東日本学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 125 件(回答者数:43人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東日本学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
休みの日はいつか、月謝についてという連絡が主。電話でよく長時間相談に乗ってくれたり、大事な模試や入試前には電話をくれて親にも生徒にも喝を入れてくれた。
東日本学院の口コミ・評判
講師・授業の質
特に不満は無く、息子がわかりやすいと言っていました。何度か、受験に向けての対策説明会に親子で参加しましたが、その時の話し方や内容がわかりやすかったです。そこから想像して、授業もそのような感じなのだと思いました。
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けなどを、各志望校別に分けられていたため、自分のレベルに合った授業を受けることができた。また先生も色々工夫して行ってくれたため、どの講習会の内容も、とても納得している。一人ひとりにあったカリキュラムだった。
東日本学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
季節的講習の案内や自習室の利用に関する連絡。授業料に関する連絡。個別面談についての連絡などさまざまな連絡があった。
東日本学院の口コミ・評判
講師・授業の質
授業はいつも分かりやすく、難しい問題も丁寧に解説してくれるため理解が深まります。生徒一人ひとりに寄り添い、質問にも親身に答えてくれるので安心して学べます。また、ユーモアがあり、授業が楽しくてモチベーションが上がります。受験対策では的確なアドバイスをくれて、自信を持って本番に臨めました。熱意と知識が豊富な講師のおかげで、成績が大きく伸びました。
東日本学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅は郊外にあり東日本学院もその郊外にあります。周辺は夜になると車の通行量が減るため比較的静穏な環境です。
通塾中
東日本学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が主催している無料ワークショップの案内や、長期休暇時の講習の案内、公開テストについてなどです。週2回で塾に通っているので、大体はその時に連絡して下さいます。
東日本学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
二本松駅のすぐ近くで、交番やセブンイレブンも近くにある。タクシー乗り場もあるなど、寂しい場所ではないので、夜間通う時も安全。
東日本学院の口コミ・評判
講師・授業の質
・基本的に優しい ・わからないところなど講義のあと質問にいくとちゃんと対応してくれる ・成績に応じた進路先を提案してくれるのであと何点とれたたらこの学校も 可能とかもう少し頑張らないと難しいなど的確にアドバイスしていただけ る。 ・個別の講師は非常勤講師なので曜日時間が指定される
東日本学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で非常に便利。
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東日本学院のオリジナルのテキストによる授業構成でカリキュラムが組まれており夏期講習や冬季講習をはじめとする入試直前講座や面接指導やきめ細やかなフォローアップがあり入試直前にはさまざまなプログラムからコマドリで授業を選んで入試まで導く形であったと思います
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別に合わせたカリキュラムを作ってくれていたので、レベルに合わせた指導をして下さいました。 集団だと分からない部分があった時に聞きずらい部分があったようですが、個別指導に変えてからは自分のレベルとペースで勉強出来たので、無理なく授業を受けることができました。
東日本学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の数はかなりいたのではないかと思われる。学生アルバイトなどではなく正社員が教師を務めていたように思われる。ある程度のレベル感を持っている講師陣だったと思われる。学生アルバイトなどはいなかったように記憶している。
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
8年間があいたにもかかわらずテキストがおなじたったのは残念でした 定期的にテスト対策や検定のアシストがあり自主勉が苦手な子供には助かります 夏休みは受験対策カリキュラムが組まれ進学コースは集中特訓などあり缶詰状態で1日8時間位勉強している 休み期間は通常とはカリキュラムが違い 何教科か選択してコマ数を選択する
通塾中
東日本学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅周辺の大通り交差点にあり、車で送迎の際は駐車場に誘導される。時間帯によっては、混雑し路上で若干待つこともある。自転車で行くとなると、通学している学校からは近いので便利。
通塾中
東日本学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手科目を中心に、時間内で繰り返し問題を解き、理解度を高める内容だった。 毎回宿題が出て、次回までに進めて分からないところを次に解説してもらう形だった。 集団授業と違い、個人の進度に合わせて勉強を進めることが出来るので、本人には合っていると感じた。
東日本学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の日程、授業の理解について息子さんからはどのように聞いていますか?現段階での志望校のレベルなど。通学していて困っていることはありませんか?
東日本学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
この塾のおかげで成績が大幅に向上しました。講師の先生方は親身で、わかりやすい授業をしてくれます。質問もしやすく、苦手科目も克服できました。自習室の環境も整っており、集中して学習できるのでとても満足しています。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧に教えていただきました。入試の特性や家庭での勉強方法など、詳細に教えていただきました。モチベーションの保ち方も面白かったです。さまざまなせんせいがいましたので、おしえかたもそれぞれでやりやすかったです。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
立地がとても良く、通いやすいのと、教え方が良い。自習室での学習もできて、受験に向けて取り組めるのも良い。帰りも駅が近いので安心して帰れてとてもいいです。また、夜ご飯や軽食もまわりで買えてすごくたすかります。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
滑り止めなしで、第一志望校に合格することができたため、総合評価はさいこうです。親身になって支えてくれたしょくいんのみなさまに感謝いっぱいです。また、駅前のビルだったために駐車場がすくなく、職員のみなさまに誘導してもらえたため、スムーズに送迎ができました!
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
合格できて良かった。ただ、しつこい勧誘がある。 少しでも検討する時間がほしい。 講習会はかなり金額がかさみます。 個別での指導や自習室の利用は使いやすかった 今後も利用したいが、高校生コースは高額のなるので検討中
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
基本的に休みの日がないため、自由に自習をしにいけていた。個人でブースが別れているため集中しやすく、座席も基本的に自分で選べるため自由度が高くとても良かった。大学の情報も先輩や先生から随時教えて貰えていたため、大学選びの参考になった。また、模試の結果であまり怒られるとかもなかったためストレスなくできた。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
中学の時から5年間通っていました。高校も第1志望に合格でき、大学は第2希望の国立に合格出来ました。先生方がみんな優しく、親身になって話を聞いてくれたので勉強だけでなくこの心許せる場所になっていたからです。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルにあったカリキュラムと、自習室の解放もあり助かった。冬季講習と夏期講習しか受けなかったが、自習室のり利用は継続できたし、色々テスト前にはプリントも貰えて助かった。駅前で通いやすいが駐車場がせまいのだけが、送迎で難点だった。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が皆若くて感じが良くてとても親切丁寧で教育熱心。課題を理解させてそれを紐解いて納得させてくれる。本人のやる気ー引き出してくれる。親が気づかないことに気づいてくれる。最後の最後までとてもお世話になりました。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の進行度にもよるかもしれないが、予習になる上に分かりやすい。テキストもオリジナルのもので、宿題量もそこまで多くはない。また、先生がコミカルで親しみやすく、質問もしやすい環境であると言える。 自分は数学と英語で通っており、大変勉強になった。駅やスーパーが近いのもあり、送り迎えや待ち合わせにも便利。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
人数が多いはずなのに、1人1人をしっかりと把握してくれていて、親身になって色々と教えてくれるから。習ったことの無い先生もたくさんの生徒のことをちゃんと覚えていてくれて学院全体で生徒をバックアップしていると感じられるから。