東日本学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全91件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東日本学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
現在はステップアップクラスというクラスに通っていて、国語と算数の授業を受けています。主にテキストやプリントを使用し、自分で問題を解いていく中で、分からないところや疑問点を先生に教えて貰う形の様です。ステップアップクラスは黒板などを使用した授業は行わない様ですが、中学受験のクラスでは先生が授業をされる様です。
東日本学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
二本松駅のすぐ近くで、交番やセブンイレブンも近くにある。タクシー乗り場もあるなど、寂しい場所ではないので、夜間通う時も安全。
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・国語・数学・英語・社会・理科の中から選択し曜日と時間は指定される(集団 個別どちらも) ・夏期講座 冬期講習 受験前講習など特別授業がありこの期間は通常授業は 行わない(費用は通常授業と別途) ・漢字検定 英語検定 数学検定が準会場として行われる、自習ではあるが 検定のアドバイスをしていただける
東日本学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
季節講習や、定期テスト対策の案内の電話がほとんどでした。 しつこくない勧誘で、良心的だと感じました?
東日本学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい
東日本学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離にあったので通いやすかった
東日本学院の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の数はかなりいたのではないかと思われる。学生アルバイトなどではなく正社員が教師を務めていたように思われる。ある程度のレベル感を持っている講師陣だったと思われる。学生アルバイトなどはいなかったように記憶している。
東日本学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自力で通える距離(自転車通学) 駐車場は狭いが近くにコンビニがあるのでお迎えはここで待っている 塾が通り沿いに多数あるので複数の学校から通っている
通塾中
東日本学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団と個別があり、また、概ね受験する高校のレベルに合わせてクラス分けがされている。基本的には、英語と数学については、通塾する曜日の選択肢がある。 学校の長期休暇中には、短期集中講座として、5教科実施される。
通塾中
東日本学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の授業の様子や、今後の進め方など、たびたび説明があった。 授業の進度や、子供の外での様子が聞けて、安心感があった。 連絡をくれる事で、アドバイスなど受けやすかった。
東日本学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の日程、授業の理解について息子さんからはどのように聞いていますか?現段階での志望校のレベルなど。通学していて困っていることはありませんか?
東日本学院の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科専門の先生がいたけれど、講師全員が全部の教科も教えられる先生だった。話しやすい先生と話しかけづらい先生がいて授業は面白いのに質問しにいったときはとても冷たい態度を取られたときもあった。基礎がわかってる前提で話されるため、質問してもわからないままのことが多々あった。 若い大学生の先生もいてとても話しやすかった。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧に教えていただきました。入試の特性や家庭での勉強方法など、詳細に教えていただきました。モチベーションの保ち方も面白かったです。さまざまなせんせいがいましたので、おしえかたもそれぞれでやりやすかったです。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
立地がとても良く、通いやすいのと、教え方が良い。自習室での学習もできて、受験に向けて取り組めるのも良い。帰りも駅が近いので安心して帰れてとてもいいです。また、夜ご飯や軽食もまわりで買えてすごくたすかります。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
滑り止めなしで、第一志望校に合格することができたため、総合評価はさいこうです。親身になって支えてくれたしょくいんのみなさまに感謝いっぱいです。また、駅前のビルだったために駐車場がすくなく、職員のみなさまに誘導してもらえたため、スムーズに送迎ができました!
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
中学の時から5年間通っていました。高校も第1志望に合格でき、大学は第2希望の国立に合格出来ました。先生方がみんな優しく、親身になって話を聞いてくれたので勉強だけでなくこの心許せる場所になっていたからです。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルにあったカリキュラムと、自習室の解放もあり助かった。冬季講習と夏期講習しか受けなかったが、自習室のり利用は継続できたし、色々テスト前にはプリントも貰えて助かった。駅前で通いやすいが駐車場がせまいのだけが、送迎で難点だった。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が皆若くて感じが良くてとても親切丁寧で教育熱心。課題を理解させてそれを紐解いて納得させてくれる。本人のやる気ー引き出してくれる。親が気づかないことに気づいてくれる。最後の最後までとてもお世話になりました。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の進行度にもよるかもしれないが、予習になる上に分かりやすい。テキストもオリジナルのもので、宿題量もそこまで多くはない。また、先生がコミカルで親しみやすく、質問もしやすい環境であると言える。 自分は数学と英語で通っており、大変勉強になった。駅やスーパーが近いのもあり、送り迎えや待ち合わせにも便利。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
人数が多いはずなのに、1人1人をしっかりと把握してくれていて、親身になって色々と教えてくれるから。習ったことの無い先生もたくさんの生徒のことをちゃんと覚えていてくれて学院全体で生徒をバックアップしていると感じられるから。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅の近くで、内容も良いと娘に聞いてもいました。合格もしたし、良かったと思います。進め方、教え方、解き方、聞き上手、話し上手、全てにおいて満足しています。金額についても満足しています。設備についても良いとおもいます。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
ある程度融通が効く。指名した先生をあててくれたり、こちらの要望をできる限り聞いてくれる。そして相談しやすい雰囲気、環境がある。場所も通いやすいところにある。普段は個別だが、講習会などは集団で対応してくれる。体調が悪く休んだ場合などは、振り替えも可能。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の解説や授業方法等、今になって考えればとてもよく感じた。もし今も授業方針が変わってなければお勧めできる。 ただ、志望校についてダメ出しや、無理といった言葉がよく投げかけられたため、子供の時の自分を思うと当時の東日本学院には通わせたくない。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の授業は丁寧であるが淡々とした印象。学力強化の意識が高い真面目な生徒であればカリキュラムに従い学習していれば一定の学力強化は果たせる。平均以下の学生の場合は学習に興味を持ちづらい印象。地方塾のため致し方ないが、金銭的余裕がある家庭であれば県外の予備校に通うべきだと思う。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルの高い高校に入学したい人にはオススメ。毎週テストがあり、上位に入ればクラス分けも上がり、ハイレベルのクラスに入れる。長期休みには講習会やテストもあり。講師人は教科により様々。自習室もあり、テスト前や学校帰りに寄って分からない所を聞くことができる。クラス別ではなく、個別指導もあり。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
個別対応のコースもあり、苦手科目を中心にテスト対策などしてもらえた。 都合の良い時間帯を選ぶ事ができ、部活動との両立も出来た。受験についての情報も色々と教えていただいて、志望校選びの参考になった。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
どこであろうと、本人次第。自習室利用も充実してて、努力出来る子には良い塾だと思う。また、コミルという連絡ツールを利用したバックアップシステムも保護者には便利。費用は個別か集団かで変わり、個別も1対1か1対2かで値段が変わる。個別は高い。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
話を聞いてくれる。自宅で通信講座だとモチベーションが上がらないが、塾だと先生がやる気を出させてくれるようで、抵抗なく授業を受けられる。志望校に対する気持ちの持ち方を伝えてもらえる。自宅から遠いのが大変だか、通わせる価値はある。
東日本学院の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室もあったが、あまり使用はせず、ID授業や個別指導して頂いた時期が、一番成績向上に繋がりました。夜遅くに塾が終了するため迎えに行くが、駐車場の台数に限りがあるのが不便でした。先生方は皆さん親切で、丁寧に教えて下さったと思います。