思学舎 荒川沖教室

塾の総合評価:

3.8

(82)

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

思学舎 荒川沖教室のおすすめポイント

  • 「めんどうみ主義」をモットーにした指導理念で生徒一人ひとりを丁寧に指導
  • 多彩なコース設定で学力や進路に合わせた最適なコースが選べる!
  • 年長から通える「子ども英語教室レプトン」を併設

思学舎 荒川沖教室はこんな人におすすめ

自ら学ぶ力を鍛えたい

東京都・埼玉県・千葉県・茨城県の思学舎は、小中高一貫指導が特徴の総合学習塾です。指導理念に「めんどうみ主義」を掲げ、生徒一人ひとりが「わかった!」と理解できるまで指導を行っています。また、指導をする中で生徒の「やる気」を引き出しながら個性を最大限に伸ばしつつ、「自ら学ぶ力」が身につくようにサポートをしてくれるので、自ら学ぶ力を鍛えたいという生徒におすすめです。

自分の学習ニーズに合ったコースで学びたい

思学舎では、生徒一人ひとりの学力や進路、目標に合わせて選べる多彩なコースを開講しています。小学生では「公立中進学コース」「並木中等・附属中TOPPAコース(文系・理系)」「総合英語コース」「パズル道場(算数)」を、中学生では「上位校進学/教科書徹底コース」「高校入試TOP選抜コース」などを開講しており、生徒一人ひとりの学習ニーズに応えるコースで学習を進めることが可能です。それぞれのコースに特化した指導を行っているので、無駄のない効率的な授業を受けることができます。

小学生からTOEICや英検のための指導を受けたい

思学舎では「子ども英語教室レプトン」を開校しており、年長から小学生6年生を対象に英語指導を行っています。「子ども英語教室レプトン」では小学生のうちからTOEIC600点、英検2級レベルの英語力を身につけることができるよう指導を行っているので、TOEICや英検などを受験したいという生徒にもおすすめです。授業では英語4技能である「聞く」「読む」「話す」「書く」をバランスよく取得できるよう指導を行っていることが特長で、子ども英語教室レプトン独自の学習方法で効率よく英語力を高めることが可能です。また、現在の英語のレベルに関係なくいつからでも開始できる点も特徴です。

思学舎 荒川沖教室へのアクセス

思学舎 荒川沖教室の最寄り駅

JR常磐線(取手~いわき)荒川沖駅から徒歩10分

思学舎 荒川沖教室の住所

茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷1329-164

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

思学舎荒川沖教室の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上)

思学舎の合格体験記

思学舎 荒川沖教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立土浦第二高等学校

    回答日: 2023年08月01日

    講師陣の特徴

    種別 ガチのプロ 歴 この道20年のベテラン 教え方 学校の先生より分かりやすく、説明重視。雑談が大好きで道草を食いがちだけど、その雑談で思い出すことも多い。 人柄 温厚だけど、熱意はある。声が大きいけど、ゆっくり話してくれて聞き取りやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問がある人は、授業の合間でも確認されるし、到達度チェックで思わしくない点数の人は、終了後に残り特訓がある。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だけど、説明だけじゃなく、ちょこちょこ質問を挟んでちょっとした緊張感がある。 理解度チェックの小テストは毎回必須。レベルが一緒の子が集められるので、ライバルとして負けられない気持ちが働き、切磋琢磨しやすい。 コロナ禍でもあったので、オンラインの子もいた。

    テキスト・教材について

    先生自作のプリント中心で、教科書に沿った内容

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立土浦第三高等学校

    回答日: 2024年02月02日

    講師陣の特徴

    年齢は若い方が多かったがしっかりと指導力はあったと思う。塾長と言われていた方が度々変わっていたようだが子供に影響はなかった。が保護者としたらその度に不安にはなった。結果的に合格していたので問題はなかったのだろう。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    保護者は関わっていなかった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学習できる環境にはなっていたはず。他校の生徒たちが固まって幅を利かせていたようで肩身の狭い思いはしていたのかな。休憩時間の過ごし方だったのかな。大丈夫だと言っていたがそれなりに気を遣って学習していたのかなと思った。

    テキスト・教材について

    よく出来ていたと思う。

この教室の口コミをすべて見る

思学舎 荒川沖教室の合格実績(口コミから)

思学舎 荒川沖教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いのもあったけど、できたばかりできれいだったし、苦手な数学だけでも通えると知ったから。 あとは、学校としては違う中学校のエリアにあったから、知らない人に囲まれた環境で集中できると思ったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの方々からの評判が良い。普段の友達とは一線を画していたので良かったと思う。しかし、他校で固まっていてそれなりに気を遣って学習していたことが多々あったそうだ。

思学舎の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
思学舎の口コミをすべて見る

思学舎に似た塾を探す

茨城県にある思学舎の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください