大学受験STEP(ステップ) 藤沢校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全85件(回答者数:21人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
藤沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方がそれぞれの強化を専門にしていた。特段有名な人などはいないが、それぞれがプロ意識を持って取り組んでいた。学歴という面でもトップの国立大学出身の方が多く、信頼性もあった。講師の方がテキストを作っていたりするため、解説も非常に丁寧であった。
藤沢校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習面は全て自己管理出来ていたので、気分転換の外食やショッピングなど。 駅までの車での送迎など体力面でのサポートはしていました。
藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別、志望校別と明確に分けられていて、モチベーションアップの大きな要素になっていたようです。 自分の現状のレベルがわかりやすく、目標達成のための確認はしやすかったと思います。 レベルが高い生徒が多いので、足手まといになる生徒による講義の遅れなどのストレスがなく、よかったと言っていました。
藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のレベル毎のクラス分けと講義内容が明確でわかりやすかった。 自分がどのレベルにいて、何が足りないか?どうすべきかが把握しやすいし、講師からのアドバイスも適切にあった。 目標がしっかり定まった生徒にはとてもやりやすいと思います。
藤沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くであり、また近くにスーパーもあった。
通塾中
藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自のテキストを作成しており、そのテキストに沿って独自の勉強プログラムを作っている。文系理系が決まってからは科目ごとにいつ何をどうやって勉強し始めるのかきめ細やかに生徒向けガイダンスで指導してくれているようだ。
藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校1年の時点で文系、理系の選択をほぼ全員迫られるが、途中で変更した例も聞いたことがある。基本的にある程度の大学のレベルを目標に持たせて、その大学の受験内容に沿った科目を選択し、各科目のレベル分けがされている。何に数回クラス分けテストのようなものがあり、より上(高難易度)のクラスに上がる機会が設けられているのと同時に、授業内容を維持するためにクラス分けテストでうまくいかなければ下のクラスに落とされるシビアな面もある。
藤沢校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や参加態度など、電話で伝えてくれることがありました。必要がなければ連絡がないこともあったが、それはそれで良かったと思います。
藤沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々はみなさん社員で、学生の講師はいませんでした。ベテランの講師が多く、受験に関するノウハウもたくさん持っている印象があり、安心感がありました。厳しい講師もいましたが、その分、集中して授業を受けられていたようです。
藤沢校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校や学力のレベルによりカリキュラムやクラス分けがされていました。クラスごとの人数は決まっていて、模試により毎回クラスが決定されていました。カリキュラムはそのクラスの講師により、決められているようで、どの講師のクラスになるかにより、内容は違っているように思われました。
藤沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際の内容を聞いていないため具体的なことはよく知らない。 どんなカリキュラム設定があり、どう選択していたかは聞いていないためわからないが不足していることへの補足はできていたのではないかとかんじている。 本人も満足しているようだったので良かったのではないかと思う
藤沢校の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人の意志に任せていたのでサポートは金銭的な点と、宿題をやったかどうかのリマインド、科目やテキストが揃っているかどうかのリマインドが中心。
藤沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からも、駅からも、高校からも近くて通いやすいから。
藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
クラス分けによって自分と同じ実力の人達と授業を受けることが出来常にモチベーションが高い状態で授業を受けることができる。また、先生が上のクラスになるにつれて授業のクオリティがあがるのでクラス分けテストに向け頑張ろうと強く思える。チューターさんがたくさんいるので少し不安に思ったことも相談することができる。設備がすごく整っているので勉強する環境がすごくいい状態で取り組むことが出来る。
藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
コースが明確で、目標にあった授業が選べる。内容もわかりやすく志望校にあった授業でよかった。進路相談も熱心に行っていただきました。精神的なフォローもしていただき、感謝しています。立地もよく、塾のない日でも遅くまで自習室で安心して勉強できていました。
藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
まだ高校二年生なのでこれから受験ですが、中学の時からずっとお世話になっています。毎日部活後に行き疲れている時は仮眠してから、塾のない日でも自習室で閉館の10時まで勉強するのが日課になっています。勉強週間もついて同じ学校の多くの子も通っているようです。
藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
テキスト、授業の質の高さ。生徒達のモチベーションや照らんションをを上げるのが上手い。先生達の親身な姿勢、熱い思い、が保護者にも伝わってくる。一人一人へのフォローもきめ細かい。会社の持ちビルだったので、校舎全体で「塾」という感じも良かった。
藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
通学していた高校の特色(行事や部活動など)を理解した上で生徒に合ったカリキュラムを作って指導してくれたことで、最後まできちんと通うことができた。学校も塾も中途半端にならずに生徒自身の自尊心が保たれた。結果的に第一希望の大学に進学できたことが総合的な評価の根拠になります。
藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
模試が多い、クラス替えが頻繁なので精神的にきついところもある、学校の帰りに寄ることができるのが大きい。中学から通っていたので、授業には慣れていたのも選んだ理由である、講師は熱心に授業を進めていることも評価できる。
藤沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
親身になってくれた。発達障害がある子であるが、そんな状況を理解して進路先を考えてくれた。成績はあまり良くなかったが、結果的に良い進路先に恵まれたと思っている。現に今、楽しくキャンパスライフを遅れている様だ。
- 1
前へ
次へ