お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

トフルゼミナール 横浜校はこんな人におすすめ

さまざまな大学入試選抜方式対策に対応した塾を探している

トフルゼミナールは、英語力養成指導と志望校現役合格をサポートする学習塾です。北海道・東北・関東・東海・北陸・関西・中国・九州といった広範囲に校舎を構えているほか、オンラインでの授業にも対応しています。授業では独自の大学受験対策カリキュラムで、受験を徹底サポートしていることが特長です。さまざまな入試形態に対応した指導を行っているほか、個別学部入試や全学部入試、共通テスト利用入試、英語資格試験利用入試など多様化する方式にも対応しながら受験戦略を立てています。

英語力を養成しながら志望校への現役合格を目指したい

トフルゼミナールでは「本物の英語教育」を身につけることをモットーにしており、英語4技能教育に力を入れると同時に、志望校現役合格に向けて強力バックアップ体制を整えています。また、進路相談担当の専任カウンセラーが生徒一人ひとりを手厚くサポートしてくれるほか、現役大学生チューターが実際の受験体験をもとにしたアドバイスを行うなど、生徒一人ひとりに向けた丁寧なサポートに強みがあります。

講師とコミュニケーションを取りながら主体的に授業に参加したい

トフルゼミナールの授業は、1クラス約10数名の少人数制のゼミスタイルを採用しています。授業では講師と生徒とのコミュニケーションを重視しており、生徒から積極的に質問できる環境なので、主体的に授業に参加することが可能です。また、ほかの生徒と一緒に学ぶことで適度な競争意識が芽生え、切磋琢磨しながら実力をつけていくことができます。

トフルゼミナール横浜校へのアクセス

トフルゼミナール 横浜校の最寄り駅

JR根岸線関内駅から徒歩2分

トフルゼミナール 横浜校の住所

〒231-0031 神奈川県横浜市中区万代町1ー2ー4 田辺ビル1F

地図を見る

トフルゼミナール横浜校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

トフルゼミナールの合格体験記

トフルゼミナール横浜校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    講師はすべてプロの講師であった。(チューターを含めてアルバイト講師は無し) 子どもによると、講義内容はとても分かりやすく、また講義後の質問にも丁寧に 個人別に答えて頂く事ができたため、とても学習が進んだため、他の塾に変えようと思う ことは一度も無かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    つねに話をきいてくれ、丁寧に回答をもらえたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    他の有名塾と比較しても、少人数制の授業であり、また現役生を中心とした生徒で あったため、授業の流れについていきやすかったと聞いています。雰囲気もとても 穏やかであったため、受験特融のピリピリした様子もなく、楽しく通うことができたようです。

    テキスト・教材について

    すべて塾のオリジナルであった。英語教材が特に人気の様子でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月06日

    講師陣の特徴

    全員がプロの講師であり科目の専門を持ち実力がある講師であったと聞いています。授業後の質問にも丁寧に対応されており満足のいく対応であったようです。保護者との面談においても詳細な説明をいただきわかりやすかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の後、特に制限なく質問できていたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    志望校は高い英語力が必要な大学であるため、特に英語の講義に重点が置かれ、リーディング、ボキャブラリー、グラマー(文法)、ライティング(筆記)、リスニング、スピーキングそれぞれについてカリキュラムが組まれていました。

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材が使われていました

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    志望校別のカリキュラムが組まれており、子供の第一志望校である上智大学向けの カリキュラムが、英語対策を中心に非情に充実していたと聞いています。 模擬試験の結果などをもとにカリキュラムの再構築にも対応されており安心できる 内容でした。

    定期テストについて

    定期的なテストが行われ、結果に応じた指導がされていました。

    宿題について

    宿題量は多くなく、どちらかというと生徒それぞれの自主性を重んじて次の授業の予習を ならびに日々に高校での授業に支障が無いように考えられていたようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月06日

    カリキュラムについて

    学期中の授業は志望校別に授業コースが設定されており、合格に向けた無駄のない学習が出来る内野であったと思います。夏休みなどの休み期間は普段には出来ない集中的な講義が用意されており、効率的な構成でした。志望校負けに設定されたカリキュラムであるため生徒のモチベーションも上がったと思います。

    定期テストについて

    志望校別の模試が実施されていました。

    宿題について

    生徒の自主性が重んじられ、宿題はなかったようにおもいます。ただし子供は授業の復習と予習はしっかりやっていました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期テストの結果、学習態度、志望校への合格可能性、自宅での学習方法の説明などいろいろな 内容であったと記憶しています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    保護者との個人面談は、希望に応じて柔軟に対応していただけるようでした。 わが家ではだいたい年に2回程度はお願いしていたように思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時にも、どう対応すれば成績が上向くことになるかを丁寧に指導していただき、 本人も焦ることなく対応できたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供の出席状況、授業での様子、現在の成績、志望校合格に向けたアドバイス、今後の予定並びに講義開設の案内などであったと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供といっしょに講師の先生から話を聞くスタイルでした。子供が先生とどのように接しているかがわかり、良い方法であると思いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に入塾当初の模擬試験における志望校への合格可能性判定が低かったのですが、そこから的確な指導やアドバイスをいただく事が出来たと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く通いやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月06日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、また繁華街を通らず行けるため、安心して通わせる事ができました。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    家庭では、本人の自主性を重んじて、主に本人が決めた学習スケジュールに遅れていないかなどを アドバイスするような対応でした。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月06日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 800000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年10月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2025年03月05日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

トフルゼミナール横浜校の合格実績(口コミから)

トフルゼミナール横浜校に決めた理由

トフルゼミナールの口コミ

トフルゼミナール以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

伊勢佐木長者町駅前教室

ブルーライン伊勢佐木長者町駅から徒歩1分

代ゼミサテライン予備校

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 映像授業

国大Qゼミ 関内校

JR根岸線関内駅から徒歩6分

国大Qゼミ

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業

関内校

JR根岸線関内駅から徒歩4分

総合型選抜専門塾AOI

高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

横浜校

JR根岸線桜木町駅

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

横浜元町校

JR根岸線石川町駅

英会話イーオンキッズ

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 映像授業

横浜元町校

JR根岸線石川町駅から徒歩3分

横浜市の塾を探す 関内駅の学習塾を探す