お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

トフルゼミナール 藤沢校はこんな人におすすめ

さまざまな大学入試選抜方式対策に対応した塾を探している

トフルゼミナールは、英語力養成指導と志望校現役合格をサポートする学習塾です。北海道・東北・関東・東海・北陸・関西・中国・九州といった広範囲に校舎を構えているほか、オンラインでの授業にも対応しています。授業では独自の大学受験対策カリキュラムで、受験を徹底サポートしていることが特長です。さまざまな入試形態に対応した指導を行っているほか、個別学部入試や全学部入試、共通テスト利用入試、英語資格試験利用入試など多様化する方式にも対応しながら受験戦略を立てています。

英語力を養成しながら志望校への現役合格を目指したい

トフルゼミナールでは「本物の英語教育」を身につけることをモットーにしており、英語4技能教育に力を入れると同時に、志望校現役合格に向けて強力バックアップ体制を整えています。また、進路相談担当の専任カウンセラーが生徒一人ひとりを手厚くサポートしてくれるほか、現役大学生チューターが実際の受験体験をもとにしたアドバイスを行うなど、生徒一人ひとりに向けた丁寧なサポートに強みがあります。

講師とコミュニケーションを取りながら主体的に授業に参加したい

トフルゼミナールの授業は、1クラス約10数名の少人数制のゼミスタイルを採用しています。授業では講師と生徒とのコミュニケーションを重視しており、生徒から積極的に質問できる環境なので、主体的に授業に参加することが可能です。また、ほかの生徒と一緒に学ぶことで適度な競争意識が芽生え、切磋琢磨しながら実力をつけていくことができます。

トフルゼミナール藤沢校へのアクセス

トフルゼミナール 藤沢校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩3分

トフルゼミナール 藤沢校の住所

神奈川県藤沢市南藤沢21-8 大安興業ビル6F

地図を見る

トフルゼミナール藤沢校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

トフルゼミナールの合格体験記

トフルゼミナール藤沢校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    英語教育に特化している塾なので講師もそういう人が多かったように思います。 講師のレベル感はよくわかりませんが、専門的なのでノウハウも確立しているのかもしれません。 詳しいことは分かりませんが、悪評が立っているみたいなことはなかったように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    同じ道を辿っているチューターが複数人いたので、チューターの経験談や意見などが参考になっていたような印象があります。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    比較的少人数の授業なのではないかと思いました。が、くわしいことはよくわかりません。 雰囲気は割と静かな中で、各自が集中して取り組んでいるような感じなのではないかと思いました。 学校形式の授業だと思います。

    テキスト・教材について

    わかりません。独自のものだと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年09月12日

    講師陣の特徴

    授業毎に講師は異なりますが、皆さま専門を極めており学ぶには申し分ないです。また、場合によっては受講科目の詳細によっては他の教室での受講も授業料の加算なしに許可されるので、費用的には安価であると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    なんでも聞ける環境であった。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業によって人数は違えど、原則小人数制での授業です。多くて5人程度であったと聞いています。講師は生徒の能力、理解度を細かく把握しているので、より丁寧な授業を行っていただけたと思っております。実際、そこの部分に期待して入塾していたんですが。

    テキスト・教材について

    不明です。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    講師陣の特徴

    専門的な技術を持っていた講師が多く、適切な受験指導をしてもらったと思っている。科目によっては他の教室での受講も認可してもらえており、(追加費用無し)多くの授業を効率よく学べたと思っている。個別に近い指導を受ける事も(個別もあり)良い講師が多かったと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中に質問 オンラインで質問 メールで質問 等

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小人数での授業であり、生徒は授業中に何度も当てられるので、予習は手を抜けない。良いことだと思います。同じ志望校の生徒さんが集まる傾向にあるので、刺激になって良いと思います。講師も生徒の理解度を認識しやすい環境なので生徒にあった指導をしてくださっていました。

    テキスト・教材について

    不明です。オリジナルであったかもしれません。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    講師陣の特徴

    専門的なご術を持っていた講師が多く、適切な受験指導をしてもらったと思っている。科目によっては他の教室での受講も認可してもらえており、(追加費用無し)多くの授業を効率よく学べたと思っている。個別に近い指導を受ける事も(個別もあり)良い講師が多かったと思っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中に質問 オンラインで質問 メールで質問 等

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小人数での授業であり、生徒は授業中に何度も当てられるので、予習は手を抜けない。良いことだと思います。同じ志望校の生徒さんが集まる傾向にあるので、刺激になって良いと思います。講師も生徒の理解度を認識しやすい環境なので生徒にあった指導をしてくださっていました。

    テキスト・教材について

    不明です。オリジナルであったかもしれません。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月14日

    カリキュラムについて

    専門的なカリキュラムなんだろうと思います。深く詳しくだと思うので、かなり細かいのかもしれませんがよく分かりません。 メソッドがしっかり根付いていてカリキュラムも確立しているような印象は受けました。 ただ細かいところはよく分かりません。

    定期テストについて

    わかりません。

    宿題について

    宿題があったのかどうか、多分あったんでしょうけれど、よくわかりません。 苦にならないで取り組んではいたような記憶があります。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年09月12日

    カリキュラムについて

    私立受験用のカリキュラムを組んで頂き、おおよそそれに従って学習をすすめておりました。 大学ごとの出題傾向をご教諭頂き、効率よく学べたと思っております。英語に関しては非常に多くの量をこなす授業を行って頂きました。効果はあったと思います。

    定期テストについて

    不明です

    宿題について

    多くの課題を出して頂き、細かく対応していました。科目によってはネット回答を行うものもありました。自宅にいながらも講師と直接やりとりできる部分は有難たかったです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    カリキュラムについて

    科目ごとに細かくカリキュラムが設定されていて、志望校の受験科目に沿った授業を受ける事ができたと思っている。小論文の授業は時間を問わず、オンラインで個別に指導してもらっていた(これは講師のご厚意なのか塾の公式なシステムなのかは不明です)。

    定期テストについて

    不明です。

    宿題について

    宿題・課題は非常に多かった。各科目でそれぞれの課題が出るのでそれらをこなすのでかなりの時間を費やしていた。学校の宿題も多かったので、はたで見ていて、文字通り、勉強しかしていなかった感じがした。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    カリキュラムについて

    科目ごとに細かくカリキュラムが設定されていて、志望校の受験科目に沿った授業を受ける事ができたと思っている。小論文の授業は時間を問わず、オンラインで個別に指導してもらっていた(これは講師のご厚意なのか塾の公式なシステムなのかは不明です)。

    定期テストについて

    不明です。

    宿題について

    宿題・課題は非常に多かった。各科目でそれぞれの課題が出るのでそれらをこなすのでかなりの時間を費やしていた。学校の宿題も多かったので、はたで見ていて、文字通り、勉強しかしていなかった感じがした。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    あまり覚えてません。事務的な内容のものがほとんどだったのではないかと思います。 基本チューターがいるのでチューターとの面談なんかが参考になっていたような印象があります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    不振というほどの状況には至らなかったと思うので特にアドバイスもなかったような気がします。 ただ、目標点に届いていない期間はあったので、その間いろいろなアドバイスは受けていたと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年09月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    授業選択科目の選定理由や入学希望大学用の対策内容。受講授業の教室説明(場合によっては他校での受講を提案される場合がある)

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    受験に向けた保護者の心得説明。受験に関しての子ども心得説明。得点を伸ばすための方策・手段の説明や解説。授業料に関しての説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振であったと思われる事はないですが、常に講師が生徒個々のモチベーションをあげる授業をしていてくれた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の理解度 志望校の試験の傾向 カリキュラムの追加、削除の提案 他教室への通学可否確認 3者面談の日程調整等

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の確認 履修授業の提案 他教室への通塾の調整 子どもの塾での概要 志望校の人気度合い 授業料の確認 個別講習会参加の提案

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振であったかどうかは分からない。しかし都度都度、課題がだされてその課題をこなしていく事で学力はあがっていったと思っている。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の理解度 志望校の試験の傾向 カリキュラムの追加、削除の提案 他教室への通学可否確認 3者面談の日程調整等

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の確認 履修授業の提案 他教室への通塾の調整 子どもの塾での概要 志望校の人気度合い 授業料の確認 個別講習会参加の提案

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振であったかどうかは分からない。しかし都度都度、課題がだされてその課題をこなしていく事で学力はあがっていったと思っている。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月14日

    アクセス・周りの環境

    駅近く

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年09月12日

    アクセス・周りの環境

    駅から近いが雑居ビルで、飲食店と同じビルであった。教室に入るまでの環境は「とても良い」とは言いにくい。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    アクセス・周りの環境

    繁華街の雑居ビルにあったので、駅かた宿までは賑やかであるが、同じビルに居酒屋があってエレベータで出くわす事があった模様。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    アクセス・周りの環境

    繁華街の雑居ビルにあったので、駅かた宿までは賑やかであるが、同じビルに居酒屋があってエレベータで出くわす事があった模様。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月14日

    あり

    時間管理や栄養管理などが中心だったような印象があります。 勉強関連はさほど。基本チューターに多くをまかしていたような感じです。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年09月12日

    あり

    学校の授業、塾の授業のコマ割り。学校が終わってから塾に行くまでの交通機関の確認、費用確保等。 藤沢校で開催されていない科目は池袋や高田馬場での受講もありました。 行と帰りの電車の提示。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    あり

    健康管理が中心であったが、履修内容の確認を実施していた。また、真面目に「親ができることは 健康管理と子どもが望む教育環境を整える」ことだけだと思っていた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    あり

    健康管理が中心であったが、履修内容の確認を実施していた。また、真面目に「親ができることは 健康管理と子どもが望む教育環境を整える」ことだけだと思っていた。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2023年06月14日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 100000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年09月12日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 90万円程度

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 110万円程度

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2023年12月18日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 110万円程度

この教室の口コミをすべて見る

トフルゼミナール藤沢校の合格実績(口コミから)

トフルゼミナール藤沢校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    専門的なので この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校の通学途中にあり通学に便利だったから。語学力の向上が期待できたから。子どもの知り合いが通っていて推薦を受けたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通学している高校と自宅の間にあって通いやすかったから。友人も通っていたから。語学の指導に定評があったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通学している高校と自宅の間にあって通いやすかったから。友人も通っていたから。語学の指導に定評があったから。 この口コミを全部見る

トフルゼミナールの口コミ

トフルゼミナール以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

藤沢北校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

藤沢南校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩5分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

藤沢校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩5分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

藤沢駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩6分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

藤沢駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩5分

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり

藤沢校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩5分

藤沢市の塾を探す 藤沢駅の学習塾を探す