塾の総合評価:

4.1

(241)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

トフルゼミナール 福岡校のおすすめポイント

  • 独自の大学入試対策カリキュラムで受験を徹底サポート
  • 優秀な講師陣や進路進学スタッフが「志望校現役合格」をバックアップ!
  • 生徒の能力を最大限に引き出すための少人数によるゼミスタイル授業

トフルゼミナール 福岡校はこんな人におすすめ

さまざまな大学入試選抜方式対策に対応した塾を探している

トフルゼミナールは、英語力養成指導と志望校現役合格をサポートする学習塾です。北海道・東北・関東・東海・北陸・関西・中国・九州といった広範囲に校舎を構えているほか、オンラインでの授業にも対応しています。授業では独自の大学受験対策カリキュラムで、受験を徹底サポートしていることが特長です。さまざまな入試形態に対応した指導を行っているほか、個別学部入試や全学部入試、共通テスト利用入試、英語資格試験利用入試など多様化する方式にも対応しながら受験戦略を立てています。

英語力を養成しながら志望校への現役合格を目指したい

トフルゼミナールでは「本物の英語教育」を身につけることをモットーにしており、英語4技能教育に力を入れると同時に、志望校現役合格に向けて強力バックアップ体制を整えています。また、進路相談担当の専任カウンセラーが生徒一人ひとりを手厚くサポートしてくれるほか、現役大学生チューターが実際の受験体験をもとにしたアドバイスを行うなど、生徒一人ひとりに向けた丁寧なサポートに強みがあります。

講師とコミュニケーションを取りながら主体的に授業に参加したい

トフルゼミナールの授業は、1クラス約10数名の少人数制のゼミスタイルを採用しています。授業では講師と生徒とのコミュニケーションを重視しており、生徒から積極的に質問できる環境なので、主体的に授業に参加することが可能です。また、ほかの生徒と一緒に学ぶことで適度な競争意識が芽生え、切磋琢磨しながら実力をつけていくことができます。

トフルゼミナール 福岡校へのアクセス

トフルゼミナール 福岡校の最寄り駅

福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩1分

トフルゼミナール 福岡校の住所

福岡県福岡市中央区天神1丁目12-3 天神木村家ビル6階

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

トフルゼミナール福岡校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

トフルゼミナールの合格体験記

トフルゼミナール 福岡校に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際基督教大学

    回答日: 2023年05月15日

    講師陣の特徴

    事務手続きや進行管理的なことを行う社員さんの他、他大学や専門学校などと掛け持ちしている講師や、アルバイトの大学生がいました。個々人の質は、決して低くなかったと思います。特に語学に秀でた人材を集めてある印象です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    上記の保護者へのものと同じです。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    地理的な事情や、時期的な事情が重なって、授業のほとんどはオンラインでした。先生1人に対し、生徒数名という形で行われていました。先生の目が良く届いていた半面、生徒間のコミュニケーションはあまりなかったようです。

    テキスト・教材について

    指示された教科書や問題集を個々に入手して使うスタイルでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際基督教大学

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    社員さんもいたようですが、娘が教わったのは大学講師と掛け持ちしている先生でした。専門性が高く、教え上手だったと思います。掛け持ちであっても、トフルゼミナールの講師歴が長い先生が多かったように思えます。また、アシスタント的な立場の大学生もいて、トフルゼミナールから志望校に合格した“OB”と見られ、総じて優秀な印象でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    メールでの問い合わせに対し、後日メールで回答が来ていたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業は通常、教師1人に対し、生徒5人前後で行なわれていました。少人数グループではありましたが、教師と生徒のやり取りばかりで、生徒同士が交流するような機会は、ほとんど無かったそうです。総合型選抜への対策は、おおむね1対1のオンライン面談でした。

    テキスト・教材について

    トフルゼミナールのオリジナルが中心だったようです。市販の教材もあったのかも知れませんが、私は把握していません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際基督教大学

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    講師には社員さんもいたのかも知れませんが、直接お世話になったのは、大学講師と兼業している先生でした。専門性が高く、教え上手だった模様。他に、大学生のアルバイトもいて、トフルゼミナールから合格した学生だったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    総合型選抜に向けた、具体的にして実践的なアドバイスをいただけました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンラインでの授業が中心。毎回、先生1人に対し、生徒は5人前後だったようです。先生と各生徒のやり取りばかりで、生徒同士の交流はほとんどありませんでした。生徒には帰国子女が多く、英語の授業では気後れすることもあった、と娘が話していました。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストが多かったようです。市販の教材もあったのかも知れませんが、把握していません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際基督教大学

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    講師には社員さんもいたのかも知れませんが、娘を指導していたのは、大学講師と兼務しているという先生でした。みなさん、それぞれに専門性が高く、教え上手だったようでした。また、大学生のアルバイトもいて、トフルゼミナールから合格した学生のようでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    総合型選抜を受験する上での、細かなコツや心構えなどを、メールなどでマメに個別的に回答していただきました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ほぼすべてがオンラインでの授業でした。講師1人に対し、生徒が5人程度だったようです。授業はおおむね、講師と生徒がやり取りする形で進行し、生徒同士のコミュニケーションはありませんでした。生徒には英語が堪能な帰国子女が多かったため、英語の授業ではいささか気後れしたと娘が言っていました。

    テキスト・教材について

    テキストのほとんどは、塾オリジナルのものだったようです。市販の教材もあるのかも知れませんが、把握はしていません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際基督教大学

    回答日: 2023年09月11日

    講師陣の特徴

    講師の先生は、大学講師のアルバイトが多かったようです。教え上手な人が多かったと思います。トフルゼミナール社員もいたのかも知れませんが、少なくとも娘は習っていません。現役大学生も補助的スタッフとして務めており、トフルゼミナールの卒業生だったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師の先生に、事前や事後にメールなどで質問ができたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業がほとんどで、講師1人に対して生徒4~5人という構成。コミュニケーションは講師と生徒の間にしかなく、生徒同士で交流するような場面はありませんでした。英語が堪能な帰国子女が多かったため、英語の授業ではしばしば気後れしてしまったと娘は話していました。

    テキスト・教材について

    トフルゼミナールが独自に作製した教材が多かったようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際基督教大学

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    娘が習っていた先生は、大学講師の方でした。ベテランらしく、教え方は上手だったそうです。他に、トフルゼミナールの社員さんもいたのかも知れませんが、よく分かりません。トフルゼミナールのOBらしい大学生が、サポートで入っていることもあったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本はメールで、込み入った話の場合は予約を入れて画像通話が行われました。総合型選抜については分からないことばかりでしたが、ひとつひとつの疑問を解いてもらえ、娘の安心につながったようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ほとんどの授業はオンラインでした。先生1人に生徒数人という少人数の授業。トフルゼミナールの生徒には帰国子女が多く、みなさん英語が達者なので、英語の授業で娘はしばしば気後れしたそうです。生徒同士の交流なかったそうです。

    テキスト・教材について

    おおむねトフルゼミナールで作成されたものだったようです。

この教室の口コミをすべて見る

トフルゼミナール 福岡校の合格実績(口コミから)

トフルゼミナール 福岡校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一志望である国際基督教大学の合格実績が高かったので決めました。教室の選択は、熊本県から最も近い福岡校にしました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から比較的近かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校への合格実績の高さ

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一志望の国際基督教大学への合格実績が高かったことや、総合型選抜受験でのノウハウを有していることなどから選びました。

トフルゼミナールの口コミ

トフルゼミナール以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

福岡天神校

福岡市営地下鉄空港線線天神駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

福岡天神校

福岡市営地下鉄空港線線天神駅から徒歩7分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

福岡天神校

福岡市営地下鉄空港線線天神駅から徒歩3分

地図を見る

214.webp

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

天神駅前校

福岡市営地下鉄空港線線天神駅から徒歩5分

地図を見る

1469.jpeg

医系専門予備校メディカルラボ

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

福岡校

福岡市営地下鉄空港線線天神駅

地図を見る

215.webp

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

天神校

福岡市営地下鉄空港線線天神駅から徒歩3分

地図を見る
福岡市の塾を探す 天神駅の学習塾を探す

トフルゼミナールに似た塾を探す

福岡県にあるトフルゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください