個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校 の口コミ・評判一覧
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
33%
3
33%
2
33%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
66%
週3日
16%
週4日
16%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 25 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年2月20日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
成績がどんどん伸びるタイプの子には少々物足りない部分のあると思うが、うちの子はあまり学習が得意ではなかったので、そういった子が最低限の学習を身に着けるような場合には、先生が丁寧に教えてくれるので成績が上がりやすいので、この性格によってはお勧めしたい。
この塾に決めた理由
個別指導が自分の子に向いてそうだったから。周りの人たちの評判も上々だったから。自宅から近かったから。
志望していた学校
鳥取県立鳥取東高等学校 / 城北高等学校(東京都) / 鳥取敬愛高等学校
講師陣の特徴
年齢は20代でやや若めの男性の先生であった。教え方については娘曰く、たまによくわからない教え方をすることがある。若い先生なので話はしやすい。教え方については人それぞれ相性があるので、何とも言えないが、連絡はまめにしてくれるので相談しやすい。
カリキュラムについて
学校の教科書や参考書などの教材が中心であるが、こちらが行いたい要望については概ね聞いてくれる。苦手科目を中心に、基礎的な学習から応用まで幅広く取り扱っている印象。大手の塾で使うようなカリキュラムではないが、実戦形式のプリント類などが多い。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
スーパーなどが近くにあり、交通の便がよい。
回答日:2023年12月31日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
上の子が通っていた頃は良かったので、2歳下の子に通わせた時は、あまりだったので今はおすすめできません。なので一番下の子は別の塾を探している状況ですね。ただ、個人差があるので一概には言えないのでそこに合った人は別に良いと思いますよ。
この塾に決めた理由
自宅から近くて料金も、良心的で合ったのでお試し(体験)をいたしました。その結果、子どもに合った勉強ができると思いました。
志望していた学校
三重県立白子高等学校 / 鈴鹿高等学校 / 三重県立稲生高等学校
講師陣の特徴
塾長はしっかりしていました。正社員は他に1〜2名程だったと思います。あとの先生は大学生のアルバイトの方ばかりだったように思います。先生同士の連携は比較的にしっかりと取れていたイメージがあります。子どもも相談し易かっと思います。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは生徒個々の能力に応じて組まれていました。能力が上がれば内容も難しくなる、カリキュラムだったと思います。難易度は高いものから普通程度で対応してくれていたように思っています。時期によって変更もありました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2023年6月17日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
2
この子の姉が行っていた頃は、親切で丁寧で親身になって教えいただいていましたが、先生が代わってからはあまり良くないイメージでした。親としてはもう通わせたく無いと思っています。この子の下にも子供がいますが違うところの塾を探しています。
この塾に決めた理由
姉が通っていたから
志望していた学校
三重県立四日市農芸高等学校 / 三重県立久居農林高等学校 / 鈴鹿高等学校
講師陣の特徴
直接、教えてくれた教師は、アルバイトの大学生でした。話しやすく分からないこと等があればとても聞きやすい環境であったと子どもは言っています。ただ、学習方法や進め方等の提案がアバウトな感じがしていました。親としては不満でした。
カリキュラムについて
カリキュラムについては子どもの個々のレベルに応じて作成して取り組ませていたと思います。ただ、真面目に取り組んでいたと思いますが、本当に理解できていたかは疑問を抱いています。振り返りで確実に理解できるよう進めてほしかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅が近い
回答日:2023年5月13日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
2
この子の姉が2年前に通塾していたので本人も通塾するようにしたのですが、その頃と比べると総合的に物足りなさを感じました。具体的に言えば、これを、しなさいやした方が良い等のアドバイスが、明確的ではなかったように思いました。
この塾に決めた理由
姉が通っていたから
志望していた学校
三重県立四日市農芸高等学校 / 三重県立久居農林高等学校 / 鈴鹿高等学校
講師陣の特徴
はっきりとした人数等は完璧には把握していないが、塾長以外は若い大学生のアルバイトの先生ばかりだったと思います。それゆえに生徒とは年齢が近いので親しみやすいというのが利点であったと考えます。ただ慣れあいが強くなっていたと言う思いもあります。
カリキュラムについて
本人たちのレベルに分けて少人数で指導していたように思います。そして、個々の学習能力や志望校に応じたカリキュラムを組んで学習していたと思います。塾で用意される問題集等を使用してマイペースに勉強ができるようでありました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい
回答日:2024年12月26日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
生徒数が少なく落ち着いて学習できる。成績は少し上がったかと思うので、通ってよかったとおもう。2年生はまでは他より安くて気軽に自習も入れれていいと思った。当日欠席することになっても月1までなら振替ができ、急な体調不良の時助かりました。
志望していた学校
同朋高等学校 / 至学館高等学校
回答日:2024年11月28日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) アクト校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生も優しく、教え方も、上手です。また、たまにおやつをくれたりするのでうれしいです。先生も優しく、教え方も、上手です。また、たまにおやつをくれたりするのでうれしいです。先生も優しく、教え方も、上手です。また、たまにおやつをくれたりするのでうれしいです。
志望していた学校
岐阜県立岐阜高等学校 / 岐阜県立長良高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年9月8日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
スケジュールが柔軟に対応できること、費用が明確であるため、学校の延長線上として緩やかに成績アップを目指したい方はおすすめだと思います。受験受験しているような雰囲気ではないので、いかにも塾。という感覚が苦手な方にもおすすめです。
この塾に決めた理由
スケジュールが柔軟に対応してもらえる。面談時に塾長の方に不安な箇所を聞いた際、親切かつ的確に回答がもらえたため。
志望していた学校
帝京平成大学
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多いイメージです。親身になって教科書や試験の文からオーダーメイドで講義を実施してくださいました。若く、子供とも年齢が近いため、とっつきやすかったようです。面談では普段の受講状況から今後の進路に関しても十分に話すことができました。
カリキュラムについて
基本的なカリキュラムは存在しますが、定期テスト前や受験前など、生徒の個別状況によって、柔軟にカリキュラムを組み替えていただけました。また、部活などで急な予定変更が発生しても、可能な限り対応いただき、助かりました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
立地がよく安全に通える
回答日:2025年9月7日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾にいってる雰囲気を出して親も子供も安心したい感じならよい塾だと思います。 アドバイスがないわけじゃないので、自分でどんどん勉強ができる子だったらよいと思います。 難関校を目指す子はもう少し大きい塾がいいと思います。
この塾に決めた理由
とりあえず自宅からちかいというのが一番の決めてでした。 同じ学校から通ってる子も何人かいたので子供も嫌がらず入塾を決めました
志望していた学校
駒澤大学高等学校 / 神奈川県立鶴見高等学校
講師陣の特徴
寺子屋の和尚さんみたいな感じ。 塾にくる時間はそれぞれきていいよ。 という、時間が決まってましたが、ちょっと遅れたりしても面倒みてくれて、気さくに相談にものってくれる感じでした。 子供達とも仲良くしてくれる感じの塾長さん。 他、教えてくれるアルバイトの大学生が何人かいるという感じでした。
カリキュラムについて
子供に合わせてくれる感じでした。 年に何回か面談があり大体の方向性や流れを教えてくれていましたが、わたしが興味がなかったためよくわかりません。 こんなことしますというのは伝えてくれていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大きい道沿いで安全。 近い。
通塾中
回答日:2025年8月13日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
成績を上げるための方針が明確で、志望校合格までのカリキュラムがわかりやすい。またそのカリキュラムによって成績が順調に上がっていることが評価できる。今は、自信を持って楽しく通うことができているので、これが持続するように引き続きケアをしてもらいたい。
この塾に決めた理由
入塾をする理由や目的に対して、どうしたら達成できるを明確かつ具体的に教えてもらえ、とてもわかりやすく理解できた。
志望していた学校
愛知県立高蔵寺高等学校 / 愛知工業大学名電高等学校
講師陣の特徴
授業コマは固定してもらえるようです。どの先生もわかりやすく教えてもらえているようで、入塾後成績もすぐに上がって、楽しく通ってくれる点が良かったと思う。テストに出やすい問題、考え方、覚え方、注意することなどもアドバイスしてくれるようなので、質問もしやすい点が有り難い。
カリキュラムについて
入塾前の成績に対して、どのように成績を上げていくは分かりやすく説明してもらえ、定期テストごと、結果と子供の目標に対して親身に改善点を教えてくれるので、次のテストに向けての対策ができていると思うので、目標設定がしやすい。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大通りより一本中に入った通り沿いではあるが、住宅、お店、他の塾など連なっているので、子供1人でも通わせられる。
通塾中
回答日:2025年8月10日
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
ほんとに誰でも入れる場所だと思うし居心地いい場所だからほんとにおすすめできます。塾の先生もすごく良い方なので塾は勉強する場所で嫌っていうイメージあるけど楽しみながらできるからほんとに行って損しない場所だとおもってます。
この塾に決めた理由
口コミがよかった。家から近いから。知り合いが多くないから。先生も面白くて優しくでもしっかり注意はしてくれる良い先生だったから。
志望していた学校
愛知県立豊野高等学校 / 愛知県立岡崎商業高等学校
講師陣の特徴
とてもわかりやすく分からない問題をおしえてくれるし休憩時間話しかけに来てくれていっしょに雑談とかもしてくれるからすごくたのしいしおもしろくてすごくやさしい先生だとおもいます。しっかりと注意してくれるしとてもいいです
カリキュラムについて
内容のレベルはその人にあったやつを用意してもらえるのでレベルは人それぞれ。テキストも一つ一つ丁寧にかかるているので単元ごとにしっかり忘れていたところなどを復習することができるのでとてもいいです。復習できると同時に新しく理解できることもあるのですごく良いと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
少し車通りの多い道がある