早稲田スクール 帯山校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全66件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
帯山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは悪くない。
帯山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
帯山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、通塾しやすい。駐車場は広くない。隣にコンビニがあるため、1日塾にいても食事を購入できる。
帯山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、アルバイトの人はいなかったと思います。 また、授業以外にも自習している際に、その質問に答える為の先生が常駐していて、その先生もアルバイトではなく、塾に常勤している先生でした。 「四校以外は駄目だ」・・という洗脳的なところは全先生に共通したところでした。
帯山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも、よかったのですが… 息子には難しいところもあり、個別での相談が出来るタイプに切り替えたりして、費用的にはかかりましたが… 結果的には、本人がわからないことをそのままにせずに、わかるまで付き合ってもらえてよかったです。
帯山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしては、5教科全てを教えて頂き、小テストや模試が細かに散りばめられており、復習しやすいカリキュラムであったと記憶しております。日々の宿題が多く、子ども自身は大変そうにしていましたが、保護者としてはそれくらいの課題を与えてくださって良かったところ思っております。
帯山校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生方ばかりで、昔から信頼・安心で成り立っている塾であった。講師人は、ベテランの方々ばかりで、進学率がかなり高く、自分の子供を預けることに何も不安がない人ばかりだった。科目ごとに教師が分かれ、担任もいて、相談しやすい環境。
通塾中
帯山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい
帯山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
帯山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
急な天候によるお休みや振替授業の日程、成績、塾料の引き落としの連絡がある。また、年に数回面談があり、その予約についての連絡もある。
帯山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストがいつあるや成績がいつでたなどの勉強に関する連絡だけでなく、天候の関係で急遽お休みになったり振替をいつしますなどの連絡。また、コロナ禍はzoomで対応する際にもIDなどの連絡がきた。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師、スタッフの方々の対応がいつも丁寧です。また、プレテスト等、事前事後の指導が非常に細部にわたり細やかで、子供もとても喜んで通っています。施設の雰囲気とても明るく、その他の設備も非常に充実していて不便を感じることはほとんどありません。幹線道路の近くでもあり送り迎えの際に渋滞することが多いのが難点です。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
きちんとした進学実績もあるし、受験のコツややるべきことを教えてもらうことができる。講師の先生方もレベルが高いと思う。個人の面談の時間も設けられていて、自分の気持ちや選択、これからの将来については考えたり、やり方を提案してもらったり、役立つことはたくさんあると思う。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になって相談にのってくれる、クラス分けの基準が明確になっている、夏期講習・冬期講習・春期講習のカリキュラムがしっかり組まれている、宿題が多い、自習の受け入れ態勢が整っている、講師の皆さんに熱意がある。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても安心して通わせる事ができました。親切に対応していただき助かりました。個別でも対応していただき、希望校に合格したので、子供も喜んでいましたし、下の息子、娘も同じ塾に通わせました。もちろん下の子も、合格しました。おすすめの塾です。綺麗な設備でした。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になって教えてくれるので、とても分かりやすかったです。宿題は多いですが、それがまた自分のためになり、復習、予習をすることができて、よかったです。また、周りにいる一緒に学習をした生徒も感じがよく、学習意欲が高まって、受験に対してのやる気が起こりました。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別面談で丁寧な対応と分かりやすいアドバイスをくれるので、目標を立てやすい。定期テスト前の勉強など、モチベーションをあげてくれる。よく分かっていない項目も授業後のテストや、テストのやり直しなと、繰り返しやることにより自分の中に落とし込めていけているような気がする。
- 1
前へ
次へ