早稲田スクール 帯山校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全71件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
帯山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは悪くない。
帯山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
職場が近い
通塾中
帯山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しており、通塾しやすい。駐車場は広くない。隣にコンビニがあるため、1日塾にいても食事を購入できる。
帯山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の送り迎えで車が渋滞する
帯山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
お休みした時、塾でのテストの結果、三者面談などのこと、日頃の塾の授業の様子や保護者が気になることがないか?のご連絡をもらってました。
帯山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしては、5教科全てを教えて頂き、小テストや模試が細かに散りばめられており、復習しやすいカリキュラムであったと記憶しております。日々の宿題が多く、子ども自身は大変そうにしていましたが、保護者としてはそれくらいの課題を与えてくださって良かったところ思っております。
帯山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で安全に通塾できる場所
通塾中
帯山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中三の合宿代が、内容に対して高い。毎月のも高い。 3年生は特に高い気がする。 それなりの所を目指しているのなら良いが、学校の延長的に通わせる感じではない。 ひとり親家庭には2割引が適用される。ただし通常の授業代のみに限る
帯山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
初めは塾での様子、受験に対する意識がどれくらい出来ているかなどを教えていただきましな。成績はもちろんですが、お友達との様子も教えていただきました。
帯山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間の授業料は受験生以外だと60万円くらい。受験生は夏期講習などの講習期間の費用が倍くらいになるので75万円くらいになる。
帯山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団教室で学校のような形態。先取り授業なので学校の予習をしているような感じになると思う。チェックテストがこまめにあるのでそこで復習する形になる。合格するまでテストを受けないといけないので記憶は定着していくと思う。
帯山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っていた頃は量が多すぎて消費しきれずどう誤魔化すかばかり考えていた。 通常授業は教科書8ページほどに板書がノート見開き1ページ分ほど。 授業時間は50分だった気がする。 先生によって細かい量は変わるがだいたいそのくらいであった。 夏期講習はテキストが大きくなり応用問題が増えていた。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師、スタッフの方々の対応がいつも丁寧です。また、プレテスト等、事前事後の指導が非常に細部にわたり細やかで、子供もとても喜んで通っています。施設の雰囲気とても明るく、その他の設備も非常に充実していて不便を感じることはほとんどありません。幹線道路の近くでもあり送り迎えの際に渋滞することが多いのが難点です。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
きちんとした進学実績もあるし、受験のコツややるべきことを教えてもらうことができる。講師の先生方もレベルが高いと思う。個人の面談の時間も設けられていて、自分の気持ちや選択、これからの将来については考えたり、やり方を提案してもらったり、役立つことはたくさんあると思う。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になって相談にのってくれる、クラス分けの基準が明確になっている、夏期講習・冬期講習・春期講習のカリキュラムがしっかり組まれている、宿題が多い、自習の受け入れ態勢が整っている、講師の皆さんに熱意がある。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても安心して通わせる事ができました。親切に対応していただき助かりました。個別でも対応していただき、希望校に合格したので、子供も喜んでいましたし、下の息子、娘も同じ塾に通わせました。もちろん下の子も、合格しました。おすすめの塾です。綺麗な設備でした。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が親身になって教えてくれるので、とても分かりやすかったです。宿題は多いですが、それがまた自分のためになり、復習、予習をすることができて、よかったです。また、周りにいる一緒に学習をした生徒も感じがよく、学習意欲が高まって、受験に対してのやる気が起こりました。
帯山校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別面談で丁寧な対応と分かりやすいアドバイスをくれるので、目標を立てやすい。定期テスト前の勉強など、モチベーションをあげてくれる。よく分かっていない項目も授業後のテストや、テストのやり直しなと、繰り返しやることにより自分の中に落とし込めていけているような気がする。
- 1
前へ
次へ