早稲田スクール 大津校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
早稲田スクール 大津校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 83%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
41%
4
25%
3
33%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
8%
週2日
25%
週3日
16%
週4日
16%
週5日以上
25%
その他
8%
絞り込み
11~20 件目/全 62 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年6月17日
早稲田スクール 大津校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
非常に厳しさもあって、時代錯誤ではないか?と思ってしまうくらいオールドスタイルの体制ではあったが、上を目指す志がある子供には厳しくてもプラスになる要素はあったと思う。しかし宿題を学校でもやらないと終わらない量には疑問を持った。
この塾に決めた理由
口コミ
志望していた学校
熊本マリスト学園高等学校 / 真和高等学校 / 熊本学園大学付属高等学校
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多かったので、始まる前は多少の、不安はあった。しかし授業が始まればその印象はガラッと変わった。統一して先生達のレベルが高く、非常に安心して通わせることが出来た。プロ、アルバイト関係なく指導がしっかり行き届いていた。
カリキュラムについて
教科書に合わせて授業が進められていて受験に直結している気がして安心していた。学校よりも深く学ぶ事が出来たので、より難しい問題も解く事が出来たと言っていた。上を目指す事を目的としたカリキュラムである事がわかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
車で行くしかない。駅から遠い。
回答日:2024年12月14日
早稲田スクール 大津校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
良かった点:私が実際授業内容を拝見してませんが、こちらの要求に対しては快く対応して頂きました。難しい点:塾の授業進度と学校の授業進度にアンマッチなところもありますが、学校単位でも進度が違ううので塾としても親としても難しいと思います。ただ総合的に子供に合っていたのが1番です。
志望していた学校
大分大学
回答日:2024年7月26日
早稲田スクール 大津校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
無理して入れてもらった所があり、子供には合わなかった。毎日、間違えた所のやり直しや、宿題も沢山出て、大変そうでした。続けていたら、ノイローゼになっていたかもしれません。頭が良くて、進学校へ進む人にはいいと思う。
志望していた学校
開新高等学校 / 熊本県立熊本商業高等学校