1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 焼津市
  4. 西焼津駅
  5. 個別指導塾 学習空間 焼津小土教室
  6. 個別指導塾 学習空間 焼津小土教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 学習空間 焼津小土教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(37717)

個別指導塾 学習空間 焼津小土教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(489)

個別指導塾 学習空間の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月08日

個別指導塾 学習空間 焼津小土教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年01月から週2日通塾】(37717)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡市立清水桜が丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業形式が個別指導の為、授業形式が苦手な子供や苦手教科がはっきりしている子供には良いとは思います。全体の底上げということに関してとなると他の授業形式の塾の方が良い結果が出るように思います。宿題も無いが集中してやらないとなかなか終わらないという感じです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 学習空間 焼津小土教室
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (学力調査)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (学力調査)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的に個別指導なので質問は自由にできます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。

テキスト・教材について

テキストは基本重視です

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。 面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。

定期テストについて

テストの反省点をしっかりしてくれます

宿題について

この塾は基本的にやり切り型の授業形式なので、宿題は一切ないので、子供はそこが気に入っているようです。今まで宿題を持ち帰った事はないです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者にはラインで授業開始と終了の連絡はLINEで連絡しています。又、休みの連絡もLINEで行って、振替の日程もそこで調整しています。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

保護者面談は主に勉強の成果と志望校の確認になります。テストの成績と学校の内申点と照らし合わせて3者で面談することもあります。そのときに、科目の変更も出来るようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

問題を見てどの分野が苦手か分析してくれて、それを次の授業やアドバイスとして子供に指導してもらっています。自主性を重んじているので、子供次第と言うのが大きいです。

アクセス・周りの環境

周辺は明るくて夜も安全ですが、交通量が少し多いです

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください