1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 白山市
  4. 松任駅
  5. 個別指導塾 学習空間 白山松任教室
  6. 個別指導塾 学習空間 白山松任教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 学習空間 白山松任教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(64398)

個別指導塾 学習空間 白山松任教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(489)

個別指導塾 学習空間の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年06月20日

個別指導塾 学習空間 白山松任教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(64398)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 石川県立金沢伏見高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績はあがったけど目的である志望校合格につながらなかったため通塾の意味があったのか疑問に思う。 個別塾だが講師人数が足りないのではないか。講師は優しく子供の思いを尊重した関わりです。 月謝は他の塾に比べて安く、色んな教材よ購入もしなくていいのでプリントや学校ワークに集中してとりくめたと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導が魅力だと思いましたが講師の人数が少なく不安を感じました。家庭教師と個別というところの違いがわかりませんでしたが1対1なので家庭教師の方がよかったのかなと思います。 集中して勉強できる環境にあるのでそこはよかったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 石川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導塾 学習空間 白山松任教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (北國)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (北國)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

この塾に決めた理由

自宅と中学校の間にあり学校帰りに通いやすかったため。公文を習っていて個別の方が本人にあってるかなと思い選びました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師ひとりで小学生から高校生まで対応しているようで質問は全て聞けないようです。 1日の講師の人数を増やしてもらえたらなと思いました。高校に落ちても塾の責任は感じませんでした。 もう少し一人一人に関わる時間をもってもらえたらいいと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

講師が1人なので限られているけど質問していたようです。全部はきけなかったと言ってました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別にわからないところを聞いて自分ですすめていきます。 やる気がある子やわからないところがどこかわかる子は質問したり自分ですすんでできると思います。個別ですが講師は1人なのでわからないところをそのままになっていれば塾の時間もすぎて何のために塾に通っているのかわからないと思いました。

テキスト・教材について

プリントのみ。 参考教材などは提案してくれるとおもいます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

プリントか配られて解いていくのでテキスト、参考書なとの購入はないです。学校の宿題などわからないところはきけるのでどれもこれも手をださず学校のワークや教科書をまずはマスターする感じです。 その子その子によって進め方はちがうようにかんじました。

宿題について

宿題があると言ってしていることはなかったです。学校の宿題や塾でもらったプリントを自主的にしてました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

質問したらLINEでかえってきます。成績のことなど質問しないと連絡はないです。 お休みの日は前もって連絡があります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

高校受験校について。成績について。塾の態度について。将来の夢について本人も一緒に話し合いました。 一日の勉強時間を増やすことなどアドバイスあり。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とくになかったです。塾の責任ではないと言う感じでした。確かにそうかもしれませんが少し気にしてほしかったです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

冬は暖房がききづらく寒いようです。小学校から高校生まできてるので喋り声など気になったと言ってました。

アクセス・周りの環境

自転車で通えて、学校と自宅の間にある。帰り遅くなると道が暗いのでお迎えにいってましま。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください