1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 富士宮市
  4. 富士宮駅
  5. 個別指導塾 学習空間 富士宮教室
  6. 個別指導塾 学習空間 富士宮教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 学習空間 富士宮教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年01月から週5日以上通塾】(76186)

個別指導塾 学習空間 富士宮教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(489)

個別指導塾 学習空間の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月24日

個別指導塾 学習空間 富士宮教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年01月から週5日以上通塾】(76186)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 秋田県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私が考える、総合評価は、まぁまぁよいだと思います。  生徒にあった勉強法や目標を設定していただくので、勉強に向いていない方にはとてもむいていると考えます。また、生徒にとても寄り添ってくれるので最初は勉強が嫌いでもあとからやるきになれると思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点 自分にあった勉強法または、足りないところをだしていただくところです。また、どのように勉強すればいいのかを教えてくれるのでとても自分にはあっていると感じます。 塾にあっていない点 私は特に感じていないなと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 学習空間 富士宮教室
通塾期間: 2019年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (学調)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

初会費 年会費 がないです

この塾に決めた理由

私は、人と違うところがわからず授業に少しおいつけないことがありました。 そのため、集団塾ではなく個別指導に通いたいと思いました。そのため、個別指導で考えたら、目標を与えてくださる学習空間がとても良いと感じたので、入塾しました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師二人 何年もやっているプロです とてもわかりやすく要点がおさえられています 自身が、わからないから先生に丸投げで教えてもらうのではなく自分がどこがわからないのかをはっきりと示してから聞くというスタイルのため要点がはっきりし、理解しやすいです

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒は、空いている席につき自分のカリキュラムをこなします。あるときは、教材を使う場合があるので、とりに行く必要があります。 そして、わからないことがあったらできればどこがわからないのかをはっきりし先生に聞きます。 理解できたら、また勉強に再開します。

テキスト・教材について

大学入試全レベル問題集 数学 速読 英単語  あとは、覚えていないです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私は、週5の毎日コースに入っており、受験対策のためのコースに入っています。 私は、大学受験をしようと考えているので、共テ対策を主にしています。 理系なので、数学と理科と英語あとは、漢文と古文をやっています。

宿題について

宿題は、ありません。ですが学習空間は自身の成績を上げるために入ると思うのです。なので、宿題は出されなくても成績をあげるきっかけとして学習空間を使えばいいいのではないのかと考えました。 また、宿題はだされるからやるのではなく、自身が足りないところを補うためのものだと思うので出されなくてもやるべきだと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月の予定 休みの日や模試の日、などが書かれます。また、イベントなどの連絡が来ることがあります コース変更などの連絡もここで行うことができます。

保護者との個人面談について

半年に1回

半年に1回今の現状の成績についてや学習の仕方姿勢 プランの見直し 受験校 などを主に親と面談して決めます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

こういうときもあるので、次も頑張ろう。 今自分に足りていないところをまず出して、復習しようといわれたことがあります

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さが、学校の教室一個分なので、結構広いです。そして、たくさんの机がありますので、生徒がたくさん入れます。トイレももちろんあり音が漏れていないのでとても使いやすいと感じます。 教材も豊富にあるため自分にあった教材を講師が選んでくれます

アクセス・周りの環境

マンションの一階が、塾です。県道に近く富士宮の真ん中なので、近い人にはとても近いと感じます。 看板などもでかいので、通れば一目でわかると思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください