あすなろ学院 新田駅前教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(112)

あすなろ学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

あすなろ学院 新田駅前教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(117724)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年4月〜2021年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 宮城県塩釜高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本当に友達との約束を蔑ろにしてまで高校受験または大学受験はたまた中学受験をしたい人には向いてるんじゃないかなって言うふうには思いますね。間違いなく成績自体は伸びるので全てを投げ打つ覚悟があるのなら本気で受かりたいと言うふうに思うのならおすすめの塾だとは言えます

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あってるなって思ったのは友達ができるから教え合いができると思ったことなんですけど、あってないなって思うところが逆に今まで築き上げてきた普通に昔からいる友達との約束が蔑ろになってたんでそこら辺は本当にあってたのかなって言うふうには思っちゃいましたね。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: あすなろ学院 新田駅前教室
通塾期間: 2016年4月〜2021年4月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (模擬問題)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料しか知らない 自分で腹立てたわけじゃないから

この塾に決めた理由

近かったし姉が昔通ってたので信頼があったから親が入れたとかだったと思うあとは車での送迎も可能だったから雪とかでも困らないし安心して通えると思ったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

話しやすくていい人だったしわからないことはきちんと質問できる環境だったのでホッとしたし、結構自分の趣味とかも話せる環境だったから塾内でも友達とかできて塾に通っていたからこそ充実した生活があったのかなとも思っている本当にありがとうって感じでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的に親が出張ってくるような環境じゃないので別にって感じではあった

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団でわかりやすくやってくれたから周囲に合わせてキャッキャできるのがだいぶ楽しかったなっていうふうな感じでしたし、分かるまで指導するスタイルだからいいなって感じで主にはホワイトボードで記入されたものをノートに書いたりとかしてましたね。

テキスト・教材について

もうだいぶ前だから覚えてない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

わかりやすくペースが一定だからやりやすいし、ひとりぼっちは絶対に作らない環境だった手を挙げればなんだどうしたって感じで聞けるようなかんきょうだったし、隣同士でわからないとか教え合い大会みたいなんがとてつもなく楽しかった記憶がある。

定期テストについて

終わっても一緒に考えてくれてた

宿題について

だいぶ前だったんで相対して覚えてない。量がどんからだったとかは覚えてないけどそんなに出てたような記憶もないので多分そんなに量はなかったんでは?

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特には連絡とか行くようなことはなかったですけどゆういつあったのは合否のことを言う時は電話してたような記憶があります。その後あったりもしましたけど

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは基本的には予習や復習は必ず家出することでわからないことがあれば迷わずに聞いたりすることが一番な近道だとはいってましたね。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に問題とかはなかった記憶

アクセス・周りの環境

駅も近ければコンビニも近い結構便利な立地

家庭でのサポート

あり

基本的には私が予習していた内容のまるつけは母が担当してくれてましたね。わからないことがあった場合もわかる範囲内で教えてもらいましたし、

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください