お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

国大セミナー 北上尾校はこんな人におすすめ

勉強へのやる気を引き出してほしい

成績アップに必要なことは、勉強に対するやる気。
国大セミナーでは生徒一人ひとりが勉強に対して前向きな気持ちを持てるよう、やる気を引き出す工夫をたくさん散りばめた指導を行なっています。
授業では1クラスの生徒数を最大6名にすることで生徒同士の適度な競争心を引き出し、講師が「分かるまで、できるまで」丁寧な指導を行なっていることが特長です。
どんな些細なことでも質問することができるので、わからないところをそのままにせずに勉強を楽しみながら着実な成績アップを叶えることができます。

着実に成績アップを狙いたい

国大セミナーでは、「成績アップ保証制度」を設けています。
授業を通して思うように成績が上がらなかった場合は追加で指導を受けることができるほか、成績アップに至らない原因などを講師が丁寧に分析したうえで再指導してくれることが特長です。
目標を達成するまでは何度でも指導してもらうことができるので、生徒一人ひとりがさまざまな学習目標に向けて安心して学習を進めることができます。

志望校に合わせた受験対策を受けたい

国大セミナーの受験対策は一般的な受験対策ではなく、生徒一人ひとりの志望校に合わせた受験対策を実施しています。
授業では志望校の過去問を分析したうえで、それぞれの学校の入試出題傾向を考慮した指導を受けることができます。
また、一般入試だけではなく推薦入試にも対応した指導を行なっており、通っている学校の内申点対策のための指導を受けることも可能です。
内申点アップのための定期テスト対策や提出物指導など、さまざまな指導をトータルで受けることができます。

国大セミナー北上尾校へのアクセス

国大セミナー 北上尾校の最寄り駅

JR高崎線北上尾駅から徒歩2分

国大セミナー 北上尾校の住所

〒362-0072 埼玉県上尾市中妻1-2-4 Times89 1F

地図を見る

国大セミナー北上尾校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース

国大セミナーの合格体験記

国大セミナー北上尾校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    通年の授業は専任の講師の方ですが、夏季講習などは臨時の先生のようです。やはり教え方が専任の先生に比べ、時間配分や丁寧さが劣る部分があるようです。専任の先生は明るく、子どもの性格なども考えて声をかけてくれているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    快く答えてくれているようです。少人数なので聞きやすいと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回の授業の終わりに小テストを行い、合格するまで帰れないです。でも授業をきちんと受けていれば難しくないので、うちの子は残された事は今までありません。 他の生徒さんの丸付けを先生がしているときも、別の課題が出されるので、何もせず待たされるという事もないようです。

    テキスト・教材について

    主にiワーク 北辰テスト対策のテキストが別にあります

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    通常授業の講師は社員だと思うけれど、季節講習はアルバイトと思われる講師がいたようです。教え方は特別分かりやすいとかではないようですが、子どもの感じ方なので本当のところは分かりません。親が話した感じでは好印象でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ひとクラス6人までの少人数制なので、ひとりひとりに目が行き届いていると思います。学校での授業より進めて予習になるようにしているようですが、時々学校との進度が合わず予習にならないこともありました。 静かな生徒が多いようで、いつも淡々と授業が進んでいるようでした。

    テキスト・教材について

    アイワーク

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    講師陣の特徴

    通常の授業は塾長を始め、社員の方がやってくれます。 季節講習は大学生かと思われるアルバイトの方が来てるようです。 時間内に終わらず、質問する時間がなくなったり、英語の発音が頼りない人もいたようで、残念でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にきちんと対応してもらえました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    数学では、問題を解く工程を1人ずつ順番に答えさせ、それに対して補足や訂正をしながら解説していたそうです。 また、問題を解けた人から順番に採点をし、難しい問題や間違いの多かった問題の解説をすることもありました。

    テキスト・教材について

    iワーク

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    講師陣の特徴

    子どもから聞いただけなので確かではありませんが、通常の授業の教師はプロの先生でしたが、季節講習は学生っぽいアルバイトの先生もいたようです。 塾長が複数の授業をしていたので、先生も少人数でやっていたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間がある時はその場で答えてもらえますが、ないときは、メモであとでもらえました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1クラス6人までの少人数制の授業で、1人ずつ順番に答えを言わせたり、テキストを解くときは、出来た人から丸付けをし、出来ない人が多かった問題について解説する感じでした。 成績でクラス分けをしていましたが、最後は志望校で分けていたようです。

    テキスト・教材について

    iワーク

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    学校の予習になるようにしてくれているようですが、たまに学校と同じ位になるようなので、進度はあまり早くないようです。他の中学に通う生徒さんもいるので仕方がないと思っています。レベルは特別高い訳ではなく、中くらいのようです。

    定期テストについて

    国大統一テストが年3回、全国模試も年3回

    宿題について

    1週間の宿題量(中3) 国語 8P 数学 4P 英語 4P 子どもに任せているので、親はあまり把握していません。 通い初めは量が多く大変そうでしたが、今は問題なくやっています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    少人数制を活かし、問題が解けた生徒から順番に採点をし、終わると新たな課題を出してくれます。難しい問題は全員に解説をしてくれます。 季節講習では合格しないと帰れない小テストがありました。 一コマみっちり授業や課題があるので、終わるとぐったりしてました。

    定期テストについて

    年に4回 国大統一模試 年に2回 全国模試

    宿題について

    子どもに任せているので、具体的な量は分かりません。大体各科目1時間以内で終わるくらいの量でした。受験近くなると難しい問題が多く、2時間近くかかることもありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    カリキュラムについて

    6人までの少人数制で、授業をして、問題を解いて、採点、解説をする流れのことが多いようでした。 受験近くになると、過去問など多くの問題を解いて、分からない所の解説をしてくれていました。 人数が少ないので質問がしやすいところが良かったです。

    定期テストについて

    小テストは少しでした。 塾内テストは年に4回くらい。

    宿題について

    単元によって変わるので一概に言えませんが、1教科につき30分から1時間程度で終わる量のようでした。難しかったり、複雑な問題の時は2時間かかることもありました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは一般的な塾と同じようなものだと思います。学校より少し早く進めて予習とし、3年の夏頃からは過去問などの様々な問題を繰り返し解く感じでした。出来るまで帰れないと言われていましたが、次の授業があるので質問出来ずに帰ってきた事がありました。

    定期テストについて

    年に4回位、国大セミナーというテストと、年2回の全国模試がありました。 順位が出るので励みになっていたようです。

    宿題について

    国語、英語は30分くらい、数学は多くても1時間くらいで終わる量の宿題が出ていました。負担になるような量ではなかったかと思います。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    臨時休校のお知らせ 提出物の締め切り確認 他の塾は分からないのですが、塾からの連絡は少ないと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    高校毎の偏差値や特徴など、進路を決める際の材料をお聞きしました。 志望校に受かる為に本番の試験で何点くらい取れれば合格出来そうかを教えてもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    歴史の年号を覚えるなど、具体的なアドバイスがあったようです。子どもの性格を考慮し、あまり落ち込まないように話してくれていると思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    あまり塾からは特別な連絡はほとんどなかったかと思います。提出期限が近い模試など、忘れないようにとの連絡くらいかと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    高校の教育方針や特徴などを教えてもらいました。受験案内の見方など、志望校を考える際にとても参考になりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    多少の成績の上下はありましたが、とくに不振という程のことはなかったので、アドバイスは特になかったかと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    模試の締め切りが近いときにお知らせが来る程度で、頻度は少ないです。 子どもが塾に入るときと出るときにタイムカードのようなものがあるので、その連絡メールが届きます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    高校を選ぶにあたって、高校の偏差値情報や評判、受験システムについて教えてもらいました。 時間をたくさん取ってくれたので、希望の日程でしてもらえ助かりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    不振で相談することがなかったので分かりません。難しい問題で問題が解けなかった時は、子どもは落ち込んだり、やる気を無くした事もありましたが、何度も解いて克服していったようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    模試の申込み締め切りが近いときにメールが来るくらいで、塾からの連絡はあまりなかったです。こちらからの連絡もしたことはありません。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校の相談や確認、子どもの勉強の理解度などをお話しました。 受験のシステムで分からないところを教えてもらいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特別不振なことはなかったので分かりません。定期テストの結果を持っていっても、周りに他の生徒もいると先生からの反応がなかったのは残念です。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、周りは明るいので安心です。子どもが塾に入るときと出る時にカードをタッチし、保護者のメールに登校、下校のメールが届くシステムがあります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、治安も悪くなさそう

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    アクセス・周りの環境

    家から車で5分程度。駅からも近く、治安もいいと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    アクセス・周りの環境

    車で送迎していましたが、駅からすぐ近くて安心感がありました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    あり

    塾の宿題、定期テストの勉強、模試の勉強など、課題が複数ある時に優先順位を一緒に考えています。他は本人に任せています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    あり

    一緒に机に向かったりして、自然と勉強するようにしていました。 時々声をかけて息抜き出来るようにしていました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年03月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 約40万円 季節講習 年間約50万円 テキスト代含む

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 約50万円 季節講習(春夏冬) 約20万円

この教室の口コミをすべて見る

国大セミナー北上尾校の合格実績(口コミから)

国大セミナー北上尾校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どものお友達が通っていて誘われ、体験入塾に行きました。少人数制なので子どもも緊張することなく授業を受けられ入塾することに決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの友達が既に通っていて誘われたから。体験授業を受けて子どもが行きたいと言ったので通うことに決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの友達が通っていて誘われ、体験に行き、少人数制が気に入ったようで子どもが通いたいと言ったので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもの友達が既に通っていて、体験に行ってみたら子どもも通いたいということだったのでこの塾に決めました。 この口コミを全部見る

国大セミナーの口コミ

国大セミナーの口コミをすべて見る

国大セミナーの記事一覧

国大セミナー(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

国大セミナー(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

国大セミナー 北上尾校の近くの教室

西上尾校

〒362-0072 上尾市中妻1-2-4 Time’s 89 1F

上尾校

〒362-0036 上尾市宮本町5-18 三協堂ビル201号室

国大セミナー以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

上尾春日教室

JR高崎線上尾駅から徒歩12分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

上尾しらこばと校

JR高崎線桶川駅から徒歩13分

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

上尾校

JR高崎線上尾駅

栄光ゼミナール

小学生 / 中学生
グループ指導(4~10名未満)

北上尾校

JR高崎線北上尾駅から徒歩1分

サイエイスクール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)

北上尾校

JR高崎線北上尾駅から徒歩5分

上尾市の塾を探す 北上尾駅の学習塾を探す