お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市見沼区
  4. 東大宮駅
  5. 国大セミナー 東大宮校
  6. 国大セミナー 東大宮校の口コミ・評判一覧
  7. 国大セミナー 東大宮校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年02月から週3日通塾】(34247)

国大セミナー 東大宮校の口コミ・評判

国大セミナーの口コミ一覧に戻る

国大セミナー 東大宮校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年02月から週3日通塾】(34247)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年2月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 日本赤十字看護大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

宿題の内容と理解不足しているところ。 また、大事なところの家でのチェックしてほしい所の確認。 講習会の連絡や二者面談の話しなど2週間に1回位連絡がありとても良かった。 勉強を教える事はしませんでした。 サポート(課題の管理のみ)管理に徹底しました。 分からない事は何が理解出来ていないか自分自身で理解されて、まとめ、塾の先生に聞く癖を付けさせました。 家庭での役割も分かり、子供が希望する学校へ入学できました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、せかせかせずに腰を据えてじっくりと一人一人の生徒を見てしっかりと自分自身で考えさせ理解の定着化に努力を惜しまないところです。 また、家庭と連携して授業が進められた点もとても良かったです。 また、家庭での保護者として何をやれば良いのかとても良く分かりここまで伸ばせたのかもしれません。 合っていなかった点は特にないです。 もう少し学費が安ければ助かります。 姉も通っていたので兄弟割引きなどあるとありがたいですかねー。 親としては金額も大事なので。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 国大セミナー 東大宮校
通塾期間: 2019年2月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (?)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 教材費や光熱費を含め50〜60万円位だったかと。

この塾に決めた理由

通塾する前から、春期や夏期、冬期講習会に参加していて、子供自身が慣れていた事と、近所の上のお子さんが通っていて塾の様子が他よりもわかっていた為、国大セミナーにしました。 逆に他の塾の事を知らなかっただけとも言えます。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

少人数制で、教科にもよりますがベテラン教師で子供も大分慣れていました。 時間前や前もっての質問も受け付けてくださりとても親切でした。 若い講師も真面目でとても熱心に教えて頂き(勉強以外にも)、生徒との信頼関係を作りながら授業を展開していってくれた気がします。 小さい教室なので、他校との掛け持ちの先生もいて、生徒の質問の為だけで他校との調整往復してくれとても熱心な先生もいらっしゃいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

理解不足の問題。 後は勉強以外の学校の情報

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的に、生徒の理解度を図りながら授業を進めて、遅れる生徒、進めてもよい生徒とフォローして、理解しているか小テストで判断する。そしてクラス分け、課題(宿題)の変更 としていたはずです。 子供の話しによるととてもアットホームな感じで授業が勧められてました。 土曜日は学校が休みなので、お昼前から塾は開放してくれて、自習や質問をして理解を深めてました。 子供にとってそれが一番よかったみたいです。

テキスト・教材について

基本的には学校の授業の先取り。 学校の授業が復習となり基礎学力の定着。 プラス応用問題の繰り返し。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

無理のないカリキュラムでした。 少人数でしたので融通(時間帯や科目の組み合わせ)が効いて、他の習い事も継続して出来ました。 苦手な科目や問題などを独自に理解の定着化を図る為に簡単な問題を作成して授業から外れた生徒たちを本授業にもでしみんなで理解して進んで行く授業だったかと思います。 授業後には、電話連絡が直接有り、こちらの問題などを少し見てあげて下さい。などの細やかな指導もありました。

定期テストについて

テスト名までは忘れましたが単元ごとに週末に短い時間で繰り返し行ってました。

宿題について

国語P4 算数P10(計算ドリル) 理解P5 社会P4 学校の宿題と被ると大変そうでした。 そこは学校を優先。 塾は毎日ではないので、2日に分けて宿題をしたりしてました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

宿題の内容と理解不足しているところ。 また、大事なところの家でのチェックしてほしい所の確認。 講習会の連絡や二者面談の話しなど2週間に1回位連絡がありました。 また、子供が貰って来るお便りを見て、こちらから連絡を入れてました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

希望校の試験内容の情報や他の情報。 テスト結果からの教科毎の分析、仮題などを話しました。 途中から私立情報収縮やテスト対策を中心に面談を行いました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今回の様に塾と家庭の連携を取っていけば成績不振の脱却に繋がります。 また、いち早くその様な状況下から脱却できるし、そこまでにはならない様な気がします。 小さな塾ならではのメリットかもしれませんが。

アクセス・周りの環境

家から近所で通いやすかった

家庭でのサポート

あり

勉強を教える事はしませんでした。 サポート(課題の管理のみ)管理に徹底しました。 分からない事は何が理解出来ていないか自分自身で理解されて、まとめ、塾の先生に聞く癖を付けさせました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください