先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

先進の進学教育GES 西浜校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 75%
  • 高校受験 12%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 12%

総合評価

5

50%

4

25%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

25%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

62%

週5日以上

0%

その他

12%

1~10 件目/全 48 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年2月25日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ベテランの先生が多いので適性テストについて熟知している方ばかりです。 先生も接しやすく話しやすいです。授業も面白いです。 習い事をしながら通えます。被ってたら違う校に通うこともできます。 塾の費用は分かりやすくパンフレットに書いてあります。

この塾に決めた理由

先生が接しやすく、丁寧に教えてもらえたから。 家から通いやすいところ。同じ小学校の子もたくさんいて、友達もいたから通いやすかった。

志望していた学校

和歌山県立向陽中学校

講師陣の特徴

若い先生はいなくて、先生はベテランの方が多いです。先生は話しやすいので質問もしやすいです。色々校があり、毎年先生が変わります。親身に教えてくれたり話をしてくれます。 授業前に質問もできて、懇談などでも質問しやすいです。

カリキュラムについて

通常授業があり、春夏冬になると講習もあります。毎年スケジュール(通う曜日)が変わります。習い事で無理な場合は違う校に通うこともできます。 スケジュールは前月の末にアプリに来ます。 55分✖️2で間に休憩があります。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニやスーパーもあり、夜でも明るくて自転車でも通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月31日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生も話しやすくて親身になってくれます。習い事との併用も理解してくれます。 習い事で無理な時は違う校に行けたりもします。 面談の時もどうしたらいいかアドバイスもあります。 質問もあれば授業前に聞きやすいし、塾のことでわからないことあれば事務所に電話できるし、値段もパンフレットがあるのでわかりやすいです。

この塾に決めた理由

友達も通っていたから。家から近くて通いやすかったから。体験してみたらよかったから。 会長の話も聞けたりして納得できたから。

志望していた学校

和歌山県立向陽中学校

講師陣の特徴

ベテランの方が多いです。男性が多いです。先生も話しやすいです。 授業前に質問など聞いたら教えてくれます。初めての時はどんな感じだったか電話くれるので安心できました。 事務所もあるのでわからないことや疑問点がある時に問い合わせなどできます。

カリキュラムについて

授業前にチェックテストがあり、理解できているかどうかがわかります。 宿題なども連絡帳に書いているので大体どこ進んでるかわかります。 前の月の最後に次の月のスケジュールがわかります。アプリでくるので分かりやすいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニやスーパーも近くにあり、車通りも多いので夜でも明るいので夜でも安心します。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月11日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

集団指導なので分からない問題は聞かないといけないですが先生は聞きやすい先生が多いです。 若い方はいなくてベテランの先生が多いです。 塾自体は大通りにあって夜でも明るいので通いやすいです。同じ学校の子が多いです。

この塾に決めた理由

学校で通っている友達が多くて、家からも通いやすいからです。 体験授業しましたが、先生の雰囲気もよかったからです。

志望していた学校

和歌山県立桐蔭中学校

講師陣の特徴

先生はベテランの方ばかりで安心感があった。質問なども聞きやすかったです。 授業前に聞いたりしていました。 面談もあり色々不安なことがあったりしたら質問できる。 事務所で電話対応もしてるので費用や塾についてわからないことがあれば聞けるのでよかったです。

カリキュラムについて

前の月の最後にアプリでスケジュールがくるのでわかりやすいです。ただギリギリなので次の月の予定など入れにくいです。大体曜日で教科が決まっています。 冬季講習、夏期講習は一気に予定が紙でくるので予定立てやすいです。 アプリなどで欠席連絡できるので便利です。 月一でテストがあったり、説明会があったりします。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りにあるので車でも行きやすくて近くにはスーパーやコンビニもあり夜でも明るいから通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月22日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

集団塾なので1人につきっきりというわけにはいきませんが思っているよりかは一人一人見てくれます。先生もベテランの方が多く、親身に話を聞いてくれます。 ガイダンスがあったりして、県立受験内容や会長の話が聞けたり色々勉強になります。

この塾に決めた理由

先生が親身になってくれるところと、入塾テストの時の解説や説明がわかりやすかったから。 同じ学校の子がたくさん通ってるから。県立中学に強い塾だから。通いやすいから。

志望していた学校

和歌山県立桐蔭中学校

講師陣の特徴

先生は若い方はあまりいないがベテランの方が多いので安心できる。教えたかもわかりやすいし、親しみやすくて質問しやすいです。保護者も何か質問あれば先生に言いやすいです。 苦手な科目や成績の伸び悩みなど懇談の時に相談しやすいです。 集団ですが、一人一人見ててくれています。

カリキュラムについて

成績別でクラスが分かれることもなく、6年生ならみんな同じクラスなので友達とも一緒です。年間カリキュラムもわかりやすくパンフレットに書いてあり、分かりやすいです。 次の月の予定は前の月の末にアプリに来ます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

そこまで暗くなく夜でも安心。通塾バスもある。近くにスーパーがあり、車の通りも多く、迎えにいきやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月17日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2023年3月~ 2024年4月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

大手よりは人数も少ないし、先生も優しい方ばかりだと思う。同じ学校の子もたくさんいて和気あいあいとしています。 先生も話しやすい方も多いので質問もしやすくてよかったです。 習い事との両立はしやすいです。

この塾に決めた理由

先生もわかりやすいし、一緒の友達が一緒に通っていたから 家から近いから 人通りも多いから。 県立中学合格をたくさんだしているから。 周りでも行ってる子が多いから。

志望していた学校

和歌山県立桐蔭中学校 / 和歌山県立向陽中学校

講師陣の特徴

先生の教え方もわかりやすい。先生によって教え方が違ったりするが、質問すれば教えてくれる。親しみやすく喋りやすい。 授業始まる前に早めに行って質問できたりする。 親との面談があったり、いつでも先生に相談できる。 普段も話しやすくてやさしい。

カリキュラムについて

6年生は国語、理科、算数、社会の週に4回 で算数は3時間、他は2時間 社会は隔週である。 日曜日に模試があったりする。 月に1回Vテストがある。 夏特講、秋特講画あったりしてそれは土日。 授業は全部取るのが望ましいが希望の教科だけでもいける。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車での送り向かえできやすい。夜遅くなってもあまりがスーパーなどあり明るくなさ買えられるから。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月22日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2022年11月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

勉強をなかなかしない息子が、楽しいとわかるようになってきたとよろこんでいっていたところです。 それと、先生かだの人柄もとてもよく、話しやすかったこと、親身になってくれたところ、一生懸命教えてくれたところです。 また、合格したときもすごくよろこんでくれて、短い通塾だったが、非常に良かったと思います。

この塾に決めた理由

友だちからの紹介してもらってきめました。個別指導で時間も融通がきき、突然、私学受験を決めたので、カスタマイズしてくれるのできめました。

志望していた学校

大牟田中学校 / 和歌山市立西和中学校 / 和歌山市立西浜中学校

講師陣の特徴

色んな先生がいて、ベテランから大学生まで。 教え方は丁寧で、県外私学を受験だったのですが、過去問で分析し、わかりやすく教えてくれました。 短い通塾期間でしたが、たくさん話もしてくれたみたいで、かなりなついていました。

カリキュラムについて

個別指導もあり、受験校に合わせて問題を分析してくれました。 カリキュラムは、入塾当初にきめて、特殊なケースだったので、時間数は、詰め込めるだけ詰め込んでくれました。 週に2時間決まったよう日とかではなく、コマ数でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

家から近く、大通りに面しているので、迎えにいきやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月20日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

良くも悪くもないと思うから。授業の曜日や時間の変更が、希望の時間に空きがあれば変更出来るので、臨機応変で通いやすい。警報等あって休みにならないので、ありがたい。土曜日日曜日は休みたけど、祭日は関係ないので良い。基本的に月謝が他より安いと思える。

この塾に決めた理由

近所

志望していた学校

和歌山市立西浜中学校 / 和歌山県立桐蔭中学校 / 和歌山県立向陽中学校

講師陣の特徴

女の先生が多く、若いので、ほとんどの先生はとても話しやすいです。わからないことがあって教えてもらったのに、次回また同じようにわからなければ、そんなときは少しきつい口調で厳しくなるように思えるそうです。

カリキュラムについて

学校の学習より遅れないように、出来るだけ学校より先を学習しています。なので、学校では塾での復習になるように進めていただいているようです。ひとこま一時間ですが、分かるまで居残りをしてでも教えてくれます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

道路沿いなので。送迎しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

先進の進学教育GES 西浜校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西浜校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団塾はこんなものだと思います。講師の数も多いから良い講師、良くない講師は必ずいます。一人でも子供に合った講師がいればいいと思います。もし合わない講師がいれば、選べたらいいのになと思います。雰囲気は勉強しにいっていると割りきれば、何の問題もないと思います。

この塾に決めた理由

近所

志望していた学校

和歌山県立桐蔭高等学校 / 和歌山県立向陽高等学校 / 開智高等学校

講師陣の特徴

講師はもちろん良い先生もいれば、明らかに上から目線で偉そうに話す講師もいる。自分の子供に合った先生は数少なかったけれど、いつも体調をきにかけてくださる講師もいてました。先生レベルは、まあまあといったところです。

カリキュラムについて

とにかく、授業を進めるのがとても早い。学校の授業に手遅れないようと必死でついていくのに大変。学校との進め方の差が大きすぎるので、やったのに忘れてしまうこともしばしばあるらしい。基本的に内容がわかりにくい。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

道路沿いにあるので、送迎もしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は先進の進学教育GES全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年3月8日

先進の進学教育GES 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

特別講座なども充実していて、 子どもの勉強意欲が落ちないような工夫がいろいろされています。 なにより山下塾長の熱い想いが、それぞれの先生にも行き渡っていて、安心して任せられます。 これからどのように成績が上がっていくのか2年後の受験が今から楽しみです。

この塾に決めた理由

向陽中学の受験に特化していて、 地域で1番いい塾だと宣伝していたので、 一度講演会を聞きに行き、塾の授業1日体験を受けてみましたら、 子どもが非常に楽しかったので、この塾に絶対通いたいといいました。 そして山下塾長がとても熱く熱心な方で、理念に感銘を受けたので、GESに決めました。

志望していた学校

和歌山県立向陽中学校

講師陣の特徴

子どもが楽しいと思えるような楽しく分かりやすい授業をしてくださる先生ばかりです。毎回授業が楽しかったと帰ってくるので安心してお任せできます。 生徒達の事をよく見てくださっていて、とてもコミュニケーションもとれていると思います。

カリキュラムについて

とても分かりやすいように思います。 例題で図や、身近な物に置き換えて分かりやすい細かく解説してくれているので、 段階を踏んで習得できるように思います。 実際に問題を解いていき、行き詰まって解答を見た時にとても丁寧な説明がついているので分かりやすいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から歩いて行ける、1番近い塾。 ショッピングセンターの敷地内にあるため明るく、人の目もあるし、駐車場も多いのでとても利用しやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年2月25日

先進の進学教育GES 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ベテランの先生が多いので適性テストについて熟知している方ばかりです。 先生も接しやすく話しやすいです。授業も面白いです。 習い事をしながら通えます。被ってたら違う校に通うこともできます。 塾の費用は分かりやすくパンフレットに書いてあります。

この塾に決めた理由

先生が接しやすく、丁寧に教えてもらえたから。 家から通いやすいところ。同じ小学校の子もたくさんいて、友達もいたから通いやすかった。

志望していた学校

和歌山県立向陽中学校

講師陣の特徴

若い先生はいなくて、先生はベテランの方が多いです。先生は話しやすいので質問もしやすいです。色々校があり、毎年先生が変わります。親身に教えてくれたり話をしてくれます。 授業前に質問もできて、懇談などでも質問しやすいです。

カリキュラムについて

通常授業があり、春夏冬になると講習もあります。毎年スケジュール(通う曜日)が変わります。習い事で無理な場合は違う校に通うこともできます。 スケジュールは前月の末にアプリに来ます。 55分✖️2で間に休憩があります。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニやスーパーもあり、夜でも明るくて自転車でも通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください