先進の進学教育GESの口コミ・評判一覧 (全168件)

3.7

(168)

1~30 件目/全 168 件(回答者数:28人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子にあったものを提案してくれて、無駄なことがなかったようにおもいます。 カスタマイズした時間割りを組んでくれたので、非常にありがたかったです。時間も適切で、自習室ですることもしっかり教えてくれていました。

通塾中

先進の進学教育GES パームシティ校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とても分かりやすいように思います。 例題で図や、身近な物に置き換えて分かりやすい細かく解説してくれているので、 段階を踏んで習得できるように思います。 実際に問題を解いていき、行き詰まって解答を見た時にとても丁寧な説明がついているので分かりやすいです。

通塾中

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常授業があり、春夏冬になると講習もあります。毎年スケジュール(通う曜日)が変わります。習い事で無理な場合は違う校に通うこともできます。 スケジュールは前月の末にアプリに来ます。 55分✖️2で間に休憩があります。

通塾中

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業前にチェックテストがあり、理解できているかどうかがわかります。 宿題なども連絡帳に書いているので大体どこ進んでるかわかります。 前の月の最後に次の月のスケジュールがわかります。アプリでくるので分かりやすいです。

通塾中

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

前の月の最後にアプリでスケジュールがくるのでわかりやすいです。ただギリギリなので次の月の予定など入れにくいです。大体曜日で教科が決まっています。 冬季講習、夏期講習は一気に予定が紙でくるので予定立てやすいです。 アプリなどで欠席連絡できるので便利です。 月一でテストがあったり、説明会があったりします。

通塾中

先進の進学教育GES ターミナル校 本館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験にひつような算数と国語を中心に適切なカリキュラムがくまれていたと思います。特に県立中学校受験には、一問一答という問題ではなく、なぜその答えを導き出したかを記入する必要があり、そのノウハウ、やり方を伝授してくてた。

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導もあり、受験校に合わせて問題を分析してくれました。 カリキュラムは、入塾当初にきめて、特殊なケースだったので、時間数は、詰め込めるだけ詰め込んでくれました。 週に2時間決まったよう日とかではなく、コマ数でした。

先進の進学教育GES 明和校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に合格したので、カリキュラムは良かったと思う。自分の息子だけでなく、同じクラスの子が他に2名合格したので良かったと思う。また日曜日に特別講習等があり、積極的に参加したことが、今思えばよかったと思う。

通塾中

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績別でクラスが分かれることもなく、6年生ならみんな同じクラスなので友達とも一緒です。年間カリキュラムもわかりやすくパンフレットに書いてあり、分かりやすいです。 次の月の予定は前の月の末にアプリに来ます。

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

6年生は国語、理科、算数、社会の週に4回 で算数は3時間、他は2時間 社会は隔週である。 日曜日に模試があったりする。 月に1回Vテストがある。 夏特講、秋特講画あったりしてそれは土日。 授業は全部取るのが望ましいが希望の教科だけでもいける。

先進の進学教育GES 県庁前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

具体的なことはわかりませんが、 過去データが整った塾でしたので そのデータに合わせて子どもの状態を把握し、 苦手教科を強化したりプランの設定をしていただきました。 カリキュラムは本人でないので詳しくはわからないし、覚えていません。 個々に合わせて進めてくれていたように思います。

先進の進学教育GES ターミナル校2号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学、英語は200分 理科、社会、国語は100分 途中入塾だったのでカリキュラムはよく分からないが、9月からはほとんど授業はなく、問題を解いて分からないものを解説説明していく。小テストや過去問、他県の問題などを主に解いていく。 塾の模試を月1ぐらいでやって、志望校を決めていく。

先進の進学教育GES 県庁前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校に合わせた授業、定期テスト対策をしてくれた。成績によるクラス分けもあったので、自分の成績に見合った授業を受けることができていた。保護者にもよくわかるように説明があった。よく考えられていたと思われる。

通塾中

先進の進学教育GES 海南駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業と同じか少し早めに進む感じのようです 大学に向けての映像授業もありますが個別で受けるみたいで自由な時間に行ってる感じです 東進の映像授業だったのですがそれが身に付いてたかは謎ですが毎週1回それを受けないといけない

先進の進学教育GES 岩出校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いろいろ生徒に合わせてやっている感じですね。予習中心か復習中心か?って感じでうちの息子の場合は学校授業の復習って感じてました。宿題は一年 二年の復習問題でしたね。出来なかった所などは質疑対応の学生に質問って感じですね

先進の進学教育GES 小松原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語、算数、理科、論作文などの講座がありました。普段学校で習うことよりはるかに難しいことが多かったです。基礎は、小学校で習うことなのですが、考えさせる問題が多かったです。論作文は、書くテクニックを学ぶため、毎回雑誌から興味ある記事を抜きとり、要約したものを添削してもらう授業でした。

先進の進学教育GES 明和校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、論作文対策や、英語、国語、社会、理科、算数がありました。レベルは普通小学校で、攘夷の子供でもついていけない物が多く、ある程度は、塾や過去問などで、傾向を知り、大作を練る必要がある気がします。

先進の進学教育GES 明和校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、算数、理科、社会、国語、英語、作文がありました。 難易度は、普通の小学校のテストで良い成績をとれていても、答えられないような難しい問題ばかりでした。 「ニュースが分かる」という雑誌を定期購読し、その中の記事で興味あるものを要約するという宿題もあった気がします。

通塾中

先進の進学教育GES ターミナル校3号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校より少し難しいくらいのレベルだと思います。学校より少し速いくらいのペースで進んでいる。 進む順番は学校の進み方と違うところがある。 そこまで無理なカリキュラムではないと思います。 毎回速読からはじまるみたいです。

先進の進学教育GES ターミナル校2号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されているカリキュラムについては、学校の授業に合わせて行いますが、応用として、塾独自の方針を取られているようでした。 内容のレベルは、難しくもなく、生徒に応じた対応を行ってくれていたと思います。 本人にとっては、普通のレベルではなかったかと思いました。

通塾中

先進の進学教育GES ターミナル校3号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・中学受験対策 ・学校の授業より進むのがはやい ・学校の授業より、難易度が高い ・適度についていけるくらいの難易度なので良い ・休んだ時は、居残りをして、かいつまんで休んでいた日のことを教えてくれる。

通塾中

先進の進学教育GES ターミナル校3号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ちょうどいい進みぐあいだと思う。 学校より少し難しい程度で、親もおしえやすいので良い。 子供も少しがんばればできている。 受検まで、前倒しでしてくれるので助かります。 対策をたててくんでくれているので、安心しています。

通塾中

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の学習より遅れないように、出来るだけ学校より先を学習しています。なので、学校では塾での復習になるように進めていただいているようです。ひとこま一時間ですが、分かるまで居残りをしてでも教えてくれます。

先進の進学教育GES ターミナル校2号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、一応、学校の進捗と合わせて、応用を行っていたとおもいます。 定期試験対策もその都度行っていただいていました。 対象となる科目以外も分からない箇所があれば自習室を活用して対応していただいたように思います。

先進の進学教育GES ターミナル校2号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のカリキュラムを用意しているように感じました。 志望校にあった教材を用意して対応していただいたと思っています。 難易度のその志望校に応じて活用していたのかと感じます。 前向きで積極的にする子にとっては非常に向いていると考えます。

先進の進学教育GES 西浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく、授業を進めるのがとても早い。学校の授業に手遅れないようと必死でついていくのに大変。学校との進め方の差が大きすぎるので、やったのに忘れてしまうこともしばしばあるらしい。基本的に内容がわかりにくい。

先進の進学教育GES 小松原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数、社会、理科、作文とカリキュラムがありました。小テストもあったと思います。宿題もありましたが、学校の宿題を邪魔するほどではなかったのがよかったです。模試は3度ほど、夏休みや冬休みは集中教室がありました。集中教室にも通いましたが、7時間ほどの講義形式だったので、本人は疲れて、身についたとはいえない状態でした。一人でやるのに向いている子は、講義形式のクラスは受けなくてもよいかなと思いました。

先進の進学教育GES 小松原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通の進学塾という感じ。ガツガツ進んでいく塾ではないが、これで大丈夫か?と思うことが多々あった。通常の私学受験をメインにせず公立中高に特化しているのかもしれないが、普通に私学受験もできる受験生にはとうてい勝てないと思う。

  • 1

前へ

次へ

先進の進学教育GES TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください