ECCジュニア 原宿教室
回答日:2025年06月04日
家から近かく小学生でも通いやす...ECCジュニア 原宿教室の生徒(るんこ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: るんこ
- 通塾期間: 2014年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 明治学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家から近かく小学生でも通いやすかった。塾の雰囲気も和気あいあいとしていて授業に行くのが楽しくなるようなところだった。先生も優しく穏やかで、わからないところを親身になって教えてくれて、学校での授業についていけたし、テストもいい点数を取ることができた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
授業に参加している人数も少人数だったので質問しやすい環境だった。授業に参加していた生徒もみんな同い年で仲良く和気あいあいとしていて授業は毎回楽しかった。あっていないところはなく、ここで学べてよかったと思っていた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ECCジュニア 原宿教室
通塾期間:
2014年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからないです
この塾に決めた理由
まず第1に家から近く幼い自分にとっては通いやすかったから入塾を決めた。また友だちや妹も一緒に通うことになっていたので入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
わからないことがあったらすぐに教えてくれた。教え方も丁寧で優しく、とてもわかり易かった。また、わからないことを聞きやすい環境だった。先生はいつも穏やかで居心地が良かった。だから先生のおかげで中学の英語の授業もついていけたし、定期テストでも良い点数を取ることができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつも穏やかに優しく受け答えてくれていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストがあって授業内容を復習できる状態であった。授業は毎回、英語で今日が何月何日何曜日で、天気はどんなかということを答えるところから始まっていた。あと物語を練習して発表会をしたり、ハロウィンパーティやクリスマスパーティを行っていた。とても楽しかったのを覚えている。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容はよく覚えていないが、レベルは適切だったと思う。宿題はレベルは適切だったが量が多く、こなすのは正直大変だった。でも習ったことは学校の授業などでとても役に立った。特にテストなどに役に立った。また中学の英語の授業の内容を理解するのにとても役に立ったと感じている。そのおかげでテストもいい点数を取ることができていたと思う。
宿題について
宿題は授業で扱った内容の復習という感じだったと思う。 量は正直多くて小学生の頃はこなすのが結構大変だったという印象がある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
お月謝や授業内容など、また生徒の授業中の様子などを連絡していた。また発表会やハロウィンパーティ、クリスマスパーティなどの日にちの通知などもしていた。
保護者との個人面談について
月に1回
授業で何をしているかや小テストの成績外部のテストでの様子、授業中の様子などを話していたと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績に伸び悩んだときも親身になって寄り添ってくれていた。わからないところを自分がわかるまで教えてくれた。こうやって勉強すればいいなどのアドバイスも度々もらった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ホワイトボードなど設備は整っていた。騒音対策はわからない。衛生面はよく先生も衛生面には気を使ってくれていた。広さは狭くはなく居心地が良かった。
アクセス・周りの環境
駅が近く周りにビルも多かった。コンビニもあった。人通りも多く安心して通える場所にあった。