1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市白石区
  4. 平和駅
  5. ECCジュニア 川北教室
  6. ECCジュニア 川北教室の口コミ・評判一覧
  7. 自分の経験もあるが、学校の英語...ECCジュニア 川北教室の保護者(マユコ)の口コミ

ECCジュニア 川北教室

塾の総合評価:

4.1

(550)

ECCジュニアの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月05日

自分の経験もあるが、学校の英語...ECCジュニア 川北教室の保護者(マユコ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: マユコ
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 札幌市立北都中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の経験もあるが、学校の英語教育は受験のための勉強であり、英語を話す楽しさや実力がつかないと感じたので実績のあるECCに通わせて、私自身も教材を見て学ぶことが多く、子供と一緒に学習している。本当によくできた教材だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

楽しみながら学べる点は、自分の子供に合っていると思う。リズムに乗って発音する練習は大きな声で張り切って行っている。合っていない点はまだ不満点がないのでわからないが、これから中学高校と上がった時に今学んでいることがどれだけ生かされるか注意深く見ていきたいと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ECCジュニア 川北教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一小学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料150,000円 教材費検定料40,000円

この塾に決めた理由

保育園に来ていたECCの先生からの引き継ぎで自宅に近い教室を紹介してもらった。 継続して、小学生のうちに英語力が身につけばいいなと思った。学校で習う受験英語では将来話せるようにならないと思った。発話を大事にするECCの方針についていきたいと思った。 口コミが良かったので通うことにした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は小学生から大学受験、成人向けの教室を受け持つ実力派。レッスン中もほぼオールイングリッシュで進めているが、簡単な英語を使ってくれるので子供でも理解しやすい。子どもに対しても親身になって指導してくれて、通うのが楽しいと言っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

単語クイズ、ターゲットチャンツ、ユースフルエクスプレッション、ソングを一回のレッスンで行う。会話の流れやよく使う英語表現を声に出すことで、自然と英語が口から出るようになった。 自然に声に出して英語を話す練習をしている。オプションでリーダーズという物語を読むレッスンもあり。シャドーイングなどで英語を話す練習をしている。

テキスト・教材について

ECCオリジナルのライティング、リーディング、コースブック、ピクチャーディクショナリー、シンクアンドトークの5冊。 DVDとCDでテキストの内容を音声化している

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学生向けは2カリキュラムがあり、3年間ずつ同じ内容を一年ごとに更新される教材で学ぶので確実に英語力が定着する。1年間、どこかで前に習った単語や表現が出てくることで、自然と自信がついて学習できる。年齢の違う子供とのコミュニケーションを英語で取ることができる。

定期テストについて

単語のテスト 年に一回の外国人講師との面接

宿題について

テキストの内容に準じたプリント。 内容はライティング、リスニング、フォニックス練習。シンク& Talkでは、世界の文化に触れて学べるように、DVDで食べ物や動物についての紹介自分の意見を考えて言う練習をしている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

1ヵ月に1度レッスンリポートを発行し、今どのぐらいできているかどんな点を頑張っているかなどを知らせてくれる。1年に1度の検定試験では、子供の現在のランクを成績表で知ることができる。

保護者との個人面談について

1年に1回

レッスンでの子供の様子を教えてくれる。どんなことが優れていて、どこを頑張ったら良いのか、互いに確認できる。家での学習の様子などをヒアリングされる。 今後のレッスンの流れ等を説明する場でもある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

いつも家庭学習をしてレッスンに臨むので、今のところ成績不審の悩みは無い。英語以外の教科では学校で苦戦することがあったが、相談したところ、ECCの他の教材も進めてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

先生の自宅を教室にしている

アクセス・周りの環境

住宅地

家庭でのサポート

あり

リスニングテストなどCDやDVDを使っての問題を解く際、スマホを使って音声や映像を流して一緒に考える時間を作っている。単語練習ではリズムに乗って家族全員で発声練習をしている。

併塾について

あり (その他 )

国語の文章問題や算数の計算問題が少し得のに時間がかかったので公文を習わせた。

ECCジュニア 川北教室の口コミ一覧ページを見る

ECCジュニアの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください