回答日:2025年10月05日
周りの生徒のレベルが高いことが...ECCジュニア 関辺教室の生徒(ぷりん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ぷりん
- 通塾期間: 2012年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 福島県立白河高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
周りの生徒のレベルが高いことが多いので本当に苦手なひとはついて行くのが難しいかもしれませんがただ書いて覚えるのではなくコミュニティケーションを通し実践的に英語を学ぶことができるので英語の習得がとてもはやくなると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
少数区切りの塾で一人一人個別に丁寧に教えてくれるところ、先生が一人一人をよく知ってくれていること。英語のこと以外も相談にのってくれるところ。年齢別のため生徒同士の距離が近く同じ高校を目指す人もいたこと。高レベルな授業であったこと。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ECCジュニア 関辺教室
通塾期間:
2012年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
47
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費
この塾に決めた理由
先生が知合いで知り合いで親しみやすかったから。英語は必須の科目だと思い、英会話という形で形式だけでなく英語そのものの習得できる教室にした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても分かりやすく、理解できないところをたくさん質問した。知り合いなのもあってとても話しやすく、英語以外の苦手な勉強の仕方や英検についての相談にも丁寧に対応していただきとても安心感のある素敵な先生でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で話すことが多かった。劇やスピーキングを生徒同士ですることがあり積極的に英語に触れることができた。みんな仲が良く雰囲気がよくてとても楽しく学習ができた。やるときはやる、楽しむ時は楽しむで学校で英語を習うよりも英語そのものを楽しめた。みんなレベルが高くほかの生徒に影響を受けるので、発音などもどんどん良くなっていったと思う。
テキスト・教材について
覚えていません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小学生時点で中学生と同じ内容の授業をしていたため、中学での学校の授業がとても楽でした。発音などの基礎から学べるため英検等にもとても役立ちました。 生徒みんなのレベルが高く授業の進みが速かったです。 学校で習うことのない他国の文化なども授業を通じて学ぶことができてよい授業だと思っていました。
定期テストについて
単語テストや音読の暗記テスト
宿題について
単語を1週間で25個ほどおぼえる、指定された音読冊子の暗記や音読練習。文法ドリルを解く。小学生の時には音読をどのくらいやったか確認し、みんなの前で読んで発表していた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾の時間変更や、イベントごとの説明の連絡。英検や試験等の告知。 欠席時の心配の連絡など。保護者と知り合いだったため子育ての相談もしていたと思う。
保護者との個人面談について
1年に1回
来年のカリキュラムの決定。授業での様子や勉強方法などのアドバイス。進路の相談など。保護者と知り合いだったため子育ての相談もしていたと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振だったことがないので、特にアドバイスされたことはありません。ですが、勉強の仕方に迷ったときはいくつかの方法の例を出してくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
よい
アクセス・周りの環境
よい