1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 野々市市
  4. 野々市駅
  5. ECCジュニア 野々市めいりん教室
  6. 中学1年生・2019年7月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学1年生

2019年7月からECCジュニア 野々市めいりん教室に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
石川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
ECCジュニア 野々市めいりん教室
通塾期間
2019年7月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (全国学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値
60 (わからない)

塾の総合評価

3

英語の文法や聞き取りなどは凄い効果が見えるが保護者としては、テストの点の方にばかり向いてしまっているように思う
受験の為に塾へ行くのか英語の為に塾へ行くのか中学生だと受験の為の方にシフトしてしまいがちだと思うので保護者としてはもう少し点数が上がって欲しい
本人は満足しているので普通の評価

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

聞く力と話す力は付いて来ているので本人にも合った感じがする、生徒2人の少人数での教室なので集中して授業を受けているので講師と本人の関係が良ければ合っていると思う、家での勉強の仕方が悪いのか 英検は受かるがテストは思ったより悪かったので自信が持てない様子

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

本人の友達が行っていたので話しが聞けた
、英語がかなり心配だったので家の近くで探していたのでちょうど良いと思った

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はプロでベテラン、塾での子どもの様子や態度などその都度こちらから聞かなくても教えてくれる
家での勉強のやり方を個人に合わせて丁寧に教えてくれる
本人のやる気が出ない時もこまめに連絡をくれる
講師には学歴は余り求めていないので子供への向き合い方がとても良いと思った

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問し対応しているが理解していない事があり本人が恥ずかしがって理解したように振る舞う時がある

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

単語の小テストを行い宿題の確認をしている
テキストに沿って聞く、読む、書くとカリキュラム通りに進みテストの点よりも英語検定に特化している感じだ 
講師もベテランで生徒も少人数なのでわからない事など質問しやすい雰囲気

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては聞く、書く、読む事を重点に置いた感じだが聞く、読む事にはついて行けているのだが書く事についてはついていくのがギリギリだと思うが子供の家での勉強の仕方次第だと思う
テストの点を上げるのには特化していないと思う

塾内テストや小テストについて

毎回、単語テストがある

宿題について

英語のみリスニング、単語、文法等のその日の復習がでているが本人はいつもギリギリで終わらせてしまっている感じだ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の態度、姿勢等の様子、苦手な事への取り組み方や家での勉強の仕方などの家でして欲しい単語の覚え方などの学習方法

保護者との個人面談について

あり

テストの点が上がらない事の理由として家での勉強の取り組み方と苦手な事への対応の仕方、苦手な事の取り組みとしての家族のサポートの仕方など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

単語のスペルが苦手なので家での勉強の取り組み方をテキストに沿って本人だけではなく保護者にも説明してくれている
勉強、宿題はそれまで本人任せで量はこなしていたが量を減らし集中してやってみたら少しだが良くなった

アクセス・周りの環境

車で5〜10分だったので送り迎えが楽
迎えに行くまで室内で待たせてもらえるので安心

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください