ECCジュニア 豊四季駅前教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
ECCジュニア 豊四季駅前教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(96829)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立東葛飾中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家から近く通いやすく、駅からも近いので安心して通える。 また、ヒアリング中心のカリキュラムもよいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ヒアリング中心の授業なので希望に沿っている。また、英検対策も行ってくれてたすかる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ECCジュニア 豊四季駅前教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 英検対策ひ
この塾に決めた理由
家から近く通いやすいから。また、ヒアリング中心の授業がよかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ヒアリング中心の授業に適している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
ヒアリング中心の授業で、少人数で和気あいあいとした雰囲気
テキスト・教材について
予習復習用のDVDがある
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ヒアリング中心の授業
定期テストについて
頻繁に小テストはあるみたい
宿題について
DVDを見る宿題がある。 最近は筆記の宿題もある
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
必要に応じて、あとは個人面談時に話をする
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業態度や習熟度について
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
そのケースがいまのところない
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少人数でそれに適した広さの教室
アクセス・周りの環境
家からも近く、また、駅に近いので安心して通える
家庭でのサポート
あり
宿題の確認や催促
併塾について
あり ( 集団塾 )
それぞれの教科に適した塾を選んでいる。