お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

誉田進学塾グループ ユーカリが丘校はこんな人におすすめ

難関校突破のため確固たる実力をつけたい

誉田進学塾グループは、難関校合格を本気で目指す生徒に向けた難関校受験専門塾です。真の英才教育を理念とした講師陣のプロフェッショナルな指導力に定評があるので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
授業では本質的な学力を最大限に伸ばすためのメソッド「MEC&C」に基づいた4つのコースと、生徒にとことん向き合った的確な学習指導で、生徒一人ひとりの才能開花を目指した指導を行っています。

能動的な学習で「本物の学力」を育みたい

誉田進学塾グループの授業は対話・参加型形式で行っており、周りの生徒と切磋琢磨しながら学力を高めていくことができます。
また、ただ授業を受けるのではなく生徒に授業へ積極的に参加させることを大切にし、生徒が自ら考えて解決する力を育成することができるよう授業を進めていることが特長です。
主体的に授業に参加することで、学力だけではなく社会に出てからも役立つさまざまな力を身につけることができます。

合格力が高い塾に通いたい

誉田進学塾グループは、合格力が高いことにも定評があります。
授業では生徒一人ひとりの各段階に応じて独自のカリキュラムで指導を行っていることが特長で、誉田進学塾グループが作成した演習テストなどで生徒一人ひとりの学力の強化を図っています。
また、授業ではスモールステップの繰り返しによる知識の定着を重視しており、演習→復習→追試→復習→再追試の流れで生徒が確実に理解をできるまで丁寧な指導を行っています。
このような指導により多くの生徒が志望校への合格を果たすなど、合格力の高さも誉田進学塾グループの魅力のひとつです。

誉田進学塾グループユーカリが丘校へのアクセス

誉田進学塾グループ ユーカリが丘校の最寄り駅

京成本線ユーカリが丘駅から徒歩3分

誉田進学塾グループ ユーカリが丘校の住所

〒285-0859 千葉県佐倉市南ユーカリが丘14-2

地図を見る

誉田進学塾グループユーカリが丘校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業

誉田進学塾グループの合格体験記

誉田進学塾グループユーカリが丘校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    講師は、皆プロの方のみで、ガイダンス等での話し方も魅力的で、子供が授業に集中出来るのではと感じました。 常に生徒が主で、親はあくまでもフォローに徹する。受験は通過点であり、経験を通しての成長が目的とする考え方です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室や予備日もあり、わからないことは質問しやすい環境になっています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業にも対応しています。 数ヶ月ごとの座席テストがあります。 高校受験に向けて、中学で習う範囲は中学3年生の夏休み前までに終了します。夏期講習以降は、受験対策の授業のようです。 難関私立を第一希望とするクラスや、難関公立を第一希望とするクラス等、個人の目標に合わせた授業を行っています。

    テキスト・教材について

    独自のテキストを使用しています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2024年03月09日

    講師陣の特徴

    東大卒の塾長以下、難関大学を卒業された講師陣を各科目ごとに揃えていたので、授業が面白いと子供は満足していました。授業終了後にも子供からの質問に対しても真摯に向き合っていただきました。そのおかげで疑問点を抱えたまま帰宅することがありませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    苦手な部分をどう克服すれば良いか、志望校の合格率などを質問していました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、講師が一方的に授業を進めるのではなく、生徒と信頼関係を築き、コミュニケーションがはかられ、質問しやすい環境が整っていました。全員参加の雰囲気があったため、子供たちは皆、いきいきと学習に打ち込んでいるように感じられまし た。

    テキスト・教材について

    塾オリジナル教材であったため、申し訳ありませんがまだ教材名は記憶しておりません。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    授業は、難関高校の受験を主とする、ややレベルは高いです。 中学2年生までは、週2日で5教科を行います。その際のミニテストがあり、目標点に達しない場合は、追試を受けます。 中学3年生の後期になると、週3で5教科を行います。

    定期テストについて

    毎週、英語と数学のテストが行われています。

    宿題について

    宿題はありますが、確認等はありません。個人で不足している部分を補うというスタンスのようです。 学校の課題の量と合わせて1日1時間はかかるようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2024年03月09日

    カリキュラムについて

    合格するためのメソッドを持ち合わせていたため、志望校に合わせて学習スケジュールを組んで貰えました。模試結果の分析から、苦手な部分を把握して、克服するために個人にあった学習方法を丁寧に伝えてもらいました。

    定期テストについて

    名前は記憶していませんが、英単語、漢字から数学まで毎日のように小テストをこなしていました。合格するまで何度でも受験しなければならず、成績向上に寄与するものでした。

    宿題について

    事前に宿題をするようなカリキュラムでなく、復習に力を入れていたと思います。しっかり学び直し、頭に定着させる方法でした。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎月、教室での様子や、受験に対する傾向等の新着情報が届きます。その他、受験についてのガイダンスや面談など、細かなサポートを行っています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    まだ、行っていないので、他の方の話になりますが、子供の勉強のフォローの仕方や、教室での様子。やる気を出すための相談等を行ってくれるようです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    やる気が出てから、すぐには成績に繋がらない。地道に努力を続けることで必ず結果はついてくる。積み重ねが大事。今が頑張り時。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2024年03月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    親子面談の日程確認から、子供に渡したプリントの内容まで細かいことまで連絡いただきました。過保護かなと思うくらい丁寧に連絡をくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の合格可能性を率直に伝えてもらいました。その他、苦手分野を克服する学習方法、受験期ね親としての立ち居振る舞い、併願校アドバイスなど多岐に渡りました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時期はありませんでしたが、一段のレベルアップを図る際には、テキストや問題集選びを理論的に説明していただいと感じます。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    車での送迎の仕方もしっかりと説明がありわかりやすいです。エントリーカードで連絡が入るため便利です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2024年03月09日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く、大きな通りに面していて灯りもあるため、通塾も安心に感じていました。

0

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 安くはありませんが、テキスト等も充実していて、余計な追加費用等かかりませんでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立佐倉高等学校

    回答日: 2024年03月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 40万円 冬季、春季、夏季講習 45万円 テキスト料 10万円 模試受験費用 5万円

この教室の口コミをすべて見る

誉田進学塾グループユーカリが丘校の合格実績(口コミから)

誉田進学塾グループユーカリが丘校に決めた理由

誉田進学塾グループの口コミ

誉田進学塾グループの口コミをすべて見る

誉田進学塾グループ ユーカリが丘校の近くの教室

ismユーカリが丘

〒285-0859 佐倉市南ユーカリが丘14-2

誉田進学塾グループ以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

ユーカリが丘校

京成本線ユーカリが丘駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 ユーカリが丘校

京成本線ユーカリが丘駅から徒歩1分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

ユーカリが丘校

京成本線ユーカリが丘駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ユーカリプラザ校

京成本線ユーカリが丘駅から徒歩2分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

ユーカリが丘校

京成本線ユーカリが丘駅

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業

ユーカリが丘教室

京成本線ユーカリが丘駅から徒歩5分

佐倉市の塾を探す ユーカリが丘駅の学習塾を探す