武蔵学院 創育ゼミナール 上安松教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は武蔵学院 創育ゼミナール全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年6月5日
武蔵学院 創育ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
先生ひとりひとりが親身になって勉強や生活を見てくれ、子供を受験が終わるまで支えてくれた また、親に対しても子供との接し方や受験の準備について色々アドバイスをくれ、相談にものってくれていた 問題なく受験が終わり、今も楽しく学校生活を送れているのも、塾のおかげだとおもっている
この塾に決めた理由
家からもっても近くで、個別指導でこじんまりとしていた まわりからの評判もとてもよかった コロナ禍でも、きちんと対策されていた
志望していた学校
東京都立千歳丘高等学校
講師陣の特徴
塾長は子供との接し方も上手く、教え方も分かりやすいと聞いた。勉強や受験に関することならなんでも相談に乗ってくれて、頼りになった 大学生の先生はお兄さん感覚で接しやすく、学校での悩みなども聞いてくれていたみたい 普通の先生も学校の宿題や授業で分からないところも親切に丁寧に教えてくれていた
カリキュラムについて
希望の科目を選択できた 定期的に面談をしてくれて、勉強の仕方を性格や生活習慣から聞き取って、個人に合った勉強方法を一緒に探してくれ、声かけてくれていた 講習では、本人の弱いところを中心にメニューを決めてくれていた
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駐輪場が狭い感じがしたが、他は特に問題がない
回答日:2024年8月4日
武蔵学院 創育ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく先生、特に塾長がいい。アドバイスも的確で、その子、家族に合った勉強方法を提案してくれて、親の心配するところを分かっているので、親に対するアドバイスも的確だったので、不安が少ない受験期間を送ることができ、子どもに合った高校へ行くことができた。
この塾に決めた理由
家から一番近く、通いやすいから。兄も通っていてとてもいい先生がいたから。仲のいい友達が通っていなかったので、集中して勉強できるかと思って決めた。
志望していた学校
東京都立千歳丘高等学校 / 大東学園高等学校
講師陣の特徴
個人の生活や普段の勉強方法を聞いた上で個人に合った勉強リズムや勉強方法をアドバイスしてくれて、得意不得意を判断して何を重点的に勉強すればいいか導いて指導してくれた。生活についても、どのタイミングで勉強するといいかなどのアドバイスをしてくれていた。
カリキュラムについて
個人の能力や集中力に合わせてカリキュラムを決めてくれたので、本人が嫌がらずストレスなく塾に通って行けていた。学校の課題があっても無理なく出来るように声かけをしてくれて、勉強や塾を嫌いにならないように促してくれていた
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
自転車置き場が狭かった
回答日:2025年2月12日
武蔵学院 創育ゼミナール 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生と生徒、とても仲良く塾に行くのが楽しみになる。個別授業なため、自分のペースで自分に合った教材などで学習を進められる。コピーや自習は何枚、何時間でも行ける。夜遅すぎずに程よい時間で勉強しに行ける。クリスマスなどの年間行事にはパーティなどもありこの塾では無い人でも招待することが出来、とても楽しい。
志望していた学校
東京都立府中西高等学校 / 国本女子高等学校