SG・すなおし学習塾 光が丘教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
SG・すなおし学習塾 光が丘教室のおすすめポイント
- 公立中高一貫校への合格を目指した指導
- 部活との両立を重視したカリキュラム
- YouTube動画が充実している
SG・すなおし学習塾 光が丘教室はこんな人におすすめ
小学校低学年から指導を受け、公立中高一貫校の合格を目指したい人
SG・すなおし学習塾では、小学校3年生から指導を行っています。小学生のうちは学習習慣を身につけるのがとても大切ですが、SG・すなおし学習塾では毎月予定表を配布し、生徒自身が宿題や小テスト、授業進度を把握できるようにしています。もちろん、入試対策も充実しています。理解力や思考力を高めるための作文演習や、図やグラフを的確に理解する力の育成、記述力の向上、長い設問を素早く理解するための訓練などを行い、入試問題に対応できる力を育てます。
部活と両立させながら学力アップを目指したい人
中学生になると部活動で忙しくなります。SG・すなおし学習塾では部活動を考慮し、授業を19:30からスタートさせています。週3回通塾するのが難しい人向けに、週2回や週1回のコースも用意しています。テスト前には土日補習を実施するので、部活動で勉強が進んでいなかったとしても取り返せるようにしています。また、模試の結果でクラス分けしているので、学力に合った指導を受けやすいといえます。
YouTube動画で復習したい人
SG・すなおし学習塾では、「すなおし学習TV」というYouTube動画を作成しています。英語と数学の2科目分ですが、かなりの分量があるので、中1・中2の内容でわからない部分を自分で復習するときに活用できます。
SG・すなおし学習塾 光が丘教室へのアクセス
SG・すなおし学習塾 光が丘教室の最寄り駅
都営大江戸線光が丘駅から徒歩9分
SG・すなおし学習塾光が丘教室の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
SG・すなおし学習塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
SG・すなおし学習塾 光が丘教室に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年01月08日
講師陣の特徴
プロ教師、東大卒の塾長が1名で基本取り仕切っている様子。穏やかな人柄ではありますが、親との面談では考え込むときに眉間に皺を寄せる仕草に、少し不安を覚えるところがあります。他の先生についてはお話ししたことがなく、何人どんな方がいるのか承知していません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
面談は3者だったので丁寧に答えていただきました。日常は承知していません。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
体験授業も参加していないので内容についてはわかりません。英語については毎回単語の小テストがあるようです。同じ教室部屋の中では同じ学年の人が入って授業が行われています。レベル毎に教室を分けるといった規模感はありませんが、個人毎にはレベルわけがされていて、宿題で差をつけているようです。レベル分けは随時行われているようです。
テキスト・教材について
新中学問題集というタイトルですが、発行元の記載がありません。
SG・すなおし学習塾 光が丘教室に決めた理由
-
子供が希望したため、同じ中学校で通っている生徒も多く、学校で感化された様子。また、他の教室が多い大手塾に対して、宿題の分量が多くない、確認テストも多くないというような情報もあったようで、本人的に続けられるレベルと思い、強く希望してきたと思っています。
SG・すなおし学習塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
SG・すなおし学習塾に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン