山本塾(兵庫県) 御影教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
山本塾(兵庫県) 御影教室のおすすめポイント
- 大学受験から逆算した小中高一貫指導で、生徒の学力を段階的に伸ばす!
- 1対1個別指導から少人数クラス制まで選べる指導スタイル
- 英語やプログラミングも同時に学べる環境を提供
山本塾(兵庫県) 御影教室はこんな人におすすめ
小中高一貫指導を受けたい
兵庫県の山本塾では、小学生から高校生を対象にした小中高一貫指導を行っています。
授業では小学生は基礎や基本の習熟、中学生は受験に向けた意識改革を目標としており、学力の土台を形成する時期に適切な指導を受けることで、自分の能力や社会性を伸ばしていくことができます。
また、高校生では最終目標である大学受験に向けた指導を行い、これまで学んだことを生かして志望校に無事に合格することができるよう生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた指導を行っています。
このようにして小学校から高校を通して一貫した指導を受けることで、学力だけではなく社会に出てからも役立つさまざまな能力を身につけることが可能です。
指導実績や合格実績が豊富な塾に通いたい
山本塾は1974年の創立以降、兵庫県神戸市を中心とした地域で50年近くにわたり地域密着型の指導を行ってきている指導実績があります。
授業ではこれまでの指導実績や指導のノウハウを生かし、生徒一人ひとりの学力や個性などに合わせた指導を行っていることが特長です。
合格実績が豊富であることも山本塾の強みで、高校受験では地元の神戸高校や御影高校などへ例年多くの合格者を輩出しているほか、大学受験では東京大学や京都大学、大阪大学などの難関国立大学や関関同立などの私立大学に多くの合格者を輩出しています。
英語やプログラミングも習いたい
山本塾では通常授業のほか、小学1年生から中学3年生を対象に「英語教室Lepton」を開講しています。英語教室Leptonでは小学生から英検などの民間検定試験で高得点が取れるよう指導を行っており、授業を通して英語4技能を無理なく伸ばすことができます。
また、小学2年生から小学6年生を対象に開講している「QUREOプログラミング教室」では、プログラミングの基礎からプログラミング技能を段階的に学ぶことが可能です。プログラミング学習を通して、プログラミング技能だけではなくさまざまな教科に役立つ論理的思考力を身につけることができます。
山本塾(兵庫県) 御影教室へのアクセス
山本塾(兵庫県)御影教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業 |
山本塾(兵庫県)の合格体験記
山本塾(兵庫県) 御影教室に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年07月14日
講師陣の特徴
よく分かりませんが、熱心に教えてもらって数学は得意科目になってました。 いまでも、山本塾に通ったから数学はよく分かるようになったと本人も言ってます。 推薦入試が決まってからは、3教科をマンツーマンで教えてもらいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
成績で2クラスにわかれており、毎回テストがあり点数順に,座ると言ってました。 塾に行く前は,英単語を必死で覚えておりました。なかなか、自分では出来ないので ある程度の厳しさは良いと思います。 夏と冬は、コロナもあって合宿ではなかったですが、通塾でしてもらってました。
テキスト・教材について
塾で購入してたものです。もう、教材は残ってないので分かりません。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
ベテランの先生、年齢も上の方と大学生もいたと思います。 数学は、分かりやすかったようで 試験の点数は上がってました。 英語も苦手でしたが、少しは上がってました。子供から聞いたことは、数学の先生はすごくわかりやすいと言ってた事ぐらいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところがあったら、聞いてみよーと言ってました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初は大人数のクラスに入って勉強してました。上のクラスと下のクラスがあって、成績で決まってました。 個別も考えましたが、個別よりも大人数の方が、競い合う事もできて、いいのでは?と思ったので集団を選びました。
テキスト・教材について
塾から言われた教材を買いました。
-
回答日: 2024年12月01日
講師陣の特徴
教師の説明はわかりやすい。 それぞれの科目で専門の教師がいる。 個別コースは大学生のアルバイトの教師が多かった。 講師の入れ替わりは多少あり、ほかの教室からの異動も多い。厳しい先生と緩い先生の差はある。自分が通っていた時はあまり叱ったりする教師はいなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したら答えてくれる。場合によっては個人用の問題集などもくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストがある。 その後授業を受ける方式。 講師により異なるが、雑談などもあり和気あいあいとしていた。 授業は学校と同じように進む。 受講後は質問をしたり、自習をする。自習は22:00まで。 土日は授業がなく、基本的に自習で室内ははぼ無言の状態が続く。
テキスト・教材について
オリジナルのもの
-
回答日: 2023年07月31日
講師陣の特徴
大学生もいたと思いますが、最初は大人数のクラスでお願いしてましたが、推薦入試が決まってからは、科目を絞ってベテランの先生が最後は個別で教えてくれてました。特に、数学の先生が良かったようで、成績が上がっていきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いろいろ質問してたと思いますが、分かりません。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
詳しくは分かりません。でも、授業の,最初に小テストをして、次の授業で点数順に座席指定されていると聞きました。 なので、塾の前は英単語や漢字を必死で覚えてました。それは、良かったのではないか?と思います。
テキスト・教材について
どんなものを使ってたのか?わかりません。塾からの支給された問題集を買ってました。
山本塾(兵庫県) 御影教室の合格実績(口コミから)
山本塾(兵庫県) 御影教室に決めた理由
-
友達が成績上がったと勧めてくれたのと、本人が中3になると言うことで、塾に通いたいと言ったから。そろそろ塾に行った方がいいと思って通わせました。
-
当時志望校への合格率が高かった。 また成績の良い友人が多く通っていたこともあり入塾を決めた。 また、地域でも高校受験専門塾として有名であったため、自宅から少し遠いが通うことにした。
-
山本塾に通ってる子供の友達から勧められて。必ず成績上がると思うよと言われたと言ってました。私は子供の行きたいと言った所に行かせたかったので、決めました。
-
友人の紹介
山本塾(兵庫県)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月21日
上の子も通っていたのもあり、慣れ親しんでおり、いい意味でリラックス出来たので、よかったと思います。 環境を変えて、塾を変えることも検討はしましたが、気に入った先生もいて、成績も順調に伸びていたので、結局合っていたのだと思います。 集団授業だったので、お喋りの声が大きい子や、うるさい子にはイライラする事も多かったようです。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年03月10日
一人ひとりにとって何が必要かを、タイミングを逃すことなく講師が把握してくれる点が合ってます。合格まできめ細やかな指導をしてくれました。合ってない点は、家から少し距離があったので送迎が手間でした。塾が終わった後や塾の授業がない日の「学習計画帳」が、最初は大変でした。
山本塾(兵庫県) 御影教室の近くの教室
山本塾(兵庫県)以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
山本塾(兵庫県)に似た塾を探す