個別指導WAM(ワム) 寺戸校 の口コミ・評判一覧
個別指導WAM(ワム) 寺戸校の総合評価
4.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 60%
- 大学受験 40%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
60%
4
40%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
40%
週2日
60%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 30 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年9月18日
個別指導WAM(ワム) 寺戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
家が近かったら、通った方がいいとおもう。集団授業が苦手な子どもや、自らわからないところを積極的に聞けないような子どもは、このような塾がいいと思います。国公立大学など教科の多い大学を受験するのであれば、やはり大手予備校の方がいいのではないかなと思います。
この塾に決めた理由
家から近かったから。私がその当時、病気をしていて、送り迎えできないので、一人でも行ける塾を選択しました。
志望していた学校
立命館大学
講師陣の特徴
塾長は先生出身のベテランです。先生は、この塾に通っていた生徒が先生になることが多い。塾長以外は、わりと近くから来られてます。うちの子どもも、受験が終わったら先生になって欲しいと言われています。男性、女性の先生が半分ずつくらいで、文系、理系、それぞれ得意科目の教科を授業時間外に教えてくれたりもします。
カリキュラムについて
自分できめられます。特に先生からは何も言われません。小学生なら、学校が終わってすぐ、中学、高校生は部活や授業を優先して、それ以外の時間で時間割を決めます。それぞれの習熟度と志望校に合わせて授業を進めるので、みんなバラバラです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
校舎の前は、車がよく通る。暗くはない。
通塾中
回答日:2024年6月21日
個別指導WAM(ワム) 寺戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
この塾に入ってとてもよかったと思っています。先生方も丁寧に教えてくださいますし、塾長の知識の豊富さも素晴らしいです。個別指導ならではのきめ細やかなサポートがあったからこそ第一希望の学校に合格することができたと思います。
この塾に決めた理由
家からも学校からも近くて通いやすかったから。個別指導なので、わからない問題があったらすぐに教えてもらえるから。
志望していた学校
京都府立洛西高等学校 / 京都西山高等学校
講師陣の特徴
社会人の方もいますが、ほとんどは大学生です。なので年も近いし親しみやすいようです。先生方はわからない問題があったらかみくだいて教えてくださいます。とても熱心に教えてくださいます。とてもありがたいことだと思っています。
カリキュラムについて
カリキュラムについてはよくわかりませんが、その子にあったテキストを選んで購入し、それを解いていくことになります。また、定期テストのまえであれば、学校のわーくや過去問を使って教えてもらうこともあるようです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車置き場があります。
通塾中
回答日:2024年3月23日
個別指導WAM(ワム) 寺戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子どもが気に入っているので、ずっと通い続けている。担当の先生も、合わないようなら変えてもらえる。塾長先生が、何でも話してくださるので、相談しやすい。このまま、大学受験を終えるまで、通い続けるつもりです。はじめて塾に行く人のとっては、馴染みやすくていいと思います。
この塾に決めた理由
家から近かったから。学期末には、三者面談があり、現状や、これからどうしていくか、目標を一緒に立てていく。学期ごとに見直しあり。
志望していた学校
関西大学 / 立命館大学 / 関西大学
講師陣の特徴
大学生。この塾に以前通っていた生徒が、そのまま先生になることがある。そのため、塾の中身を良く知っており、家の近い先生もいるので、中学や高校の情報を聞くことができる。それぞれ得意分野のある先生がいるので、高校になってからは、色々な先生に教えて貰っている。
カリキュラムについて
自分のやりたい科目をさせてくれる。 自習室はないが、空いている席で自習は可能。カリキュラムは、学期末の三者面談で、ある程度決定する。学期ごとに見直していく。大学受験に備えて、3月中旬に、年間計画をたててもらった。志望校や、受験形態によって、また変わる予定。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近い。塾の前は、結構車が多い道路なので、授業が終わるたびに、先生が外に出て、見ていてくれる。ほとんどの子どもは、自転車で来ている。
通塾中
回答日:2023年6月21日
個別指導WAM(ワム) 寺戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
京都府立洛西高等学校 / 京都西山高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
卒塾生がこうしをやっている。どの先生も親しげに話してくださる。わからないところはわかるまでとことん教えてくれる。家が近いのでいっしょにかえったりもする。なんでもそうだんできるような雰囲気がある。大学生が中心です。
カリキュラムについて
カリキュラムはオリジナルのテキストを使って問題を進めていく感じです。一コマ90分で授業が進められていきます。二、三人に対して先生が1人つく感じです。カリキュラムはよくわかりませんが、問題を解いて行って丸をつけてもらう感じです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近いから
通塾中
回答日:2023年5月24日
個別指導WAM(ワム) 寺戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
家からも学校からも近く、個別指導というのが何よりも魅力です。ただ、塾代は高いですが。塾生も知り合いばかりなので良い刺激になっているようです。年3回の面談も中身が濃く、色々な情報が得られるのでとてもためになっています。集団だと学校の授業と大差ないのでその点が良かったかなと思います。
この塾に決めた理由
家から近いから
志望していた学校
京都府立洛西高等学校 / 京都西山高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
大学生の先生がほとんどで、この塾の卒業生が多いです。個別指導なので丁寧に教えてくださいます。わからないところはしっかりとわかるまで教えてくださいます。自習で行った時でも、教えてくださるので、コスパはよいと思います。
カリキュラムについて
オリジナルのテキストに従って学習を進めていきます。でも、学校のしゅくだいなどわからないことも教えてくださいます。英語と数学を選択していますが、レベルに応じて テキストも選ぶことができます。塾長が個人のレベルに応じて選んでくださいます。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
学校からも家からも近くて通いやすい
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導WAM(ワム)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月8日
個別指導WAM(ワム) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
授業は楽しく、気軽に通えるところがとても良いと思いました。ただ、騒がしい時があったり、集団の方が向いている人もいるため、星4にしました。先生がとても親身によりそってくださるため、自分から行くのが苦手な人などにもオススメです。
この塾に決めた理由
個別指導で、自分に合った学習スピード、体制で出来るため、この塾に決めました。また、講師の先生方に面白い方たちが多かったからです。
志望していた学校
新潟県立新潟高等学校 / 新潟県立新潟江南高等学校
講師陣の特徴
大学生の先生が教えてくださいます。それぞれの先生によって得意不得意の教科があるため、自分が学習したい教科が得意な先生に教わることができます。どの先生も優しく、面白く、そして分かりやすく、自分が理解できるまで丁寧に教えてくださいます。生徒と先生の仲が良く、塾に行きたくなります。
カリキュラムについて
レベルはそれぞれの生徒に合ったものになっていると思います。授業の最初になにをしたいかを伝えれば、自分に合ったものを行うことができます。最初のうちはどのように伝えればいいかが分かりませんでしたが、先生が質問してくださったり、抽象的なことを言ったとしても掘り下げて、自分に合った学習をさせて下さるのでとても良いと思います
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
ちかくにお店も多く便利
回答日:2025年10月5日
個別指導WAM(ワム) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
入塾当時は中学1年生で、最初は長く続かないのではないかと思っていたが、結局高校3年生まで約6年間通ったから。あまり塾について深く考えていなかったが、自分に合っていたから続けることができたのではないかと考えている。
この塾に決めた理由
自転車で行ける距離にあり、他の塾より近いから。通っていた学校からも近かったため、同級生も複数人通っていたから。
志望していた学校
甲南女子大学
講師陣の特徴
講師の大半は近隣に住む大学生。関関同立・産近甲龍に通う先生が多かった。大学院生の先生や国公立大に通う先生、理系学部の女性の先生は非常に人気が高い。男性と女性半々の人数が在籍していた。女性の先生が良いといった、生徒からのリクエストがあれば、先生の指名もできる。
カリキュラムについて
生徒のレベルに応じた内容で進められる。基本的に懐が広く、生徒がやりたい単元をリクエストすれば、その内容に沿った指導やコピー教材を用意してくれる。定期テストが近いと範囲になっている単元をまとめたコピー教材を準備してくれたり、学校から課題が出た場合も教えてくれる。柔軟に対応してくれる印象。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
コンビニが近い
回答日:2025年9月20日
個別指導WAM(ワム) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
駅、学校から近く通いやすかったため。友人紹介をしてお得に入れるキャンペーンが実施されていたりして、友達のことを誘って楽しく通えたため。生徒一人一人のことを気にかけてくれていて進路について安心して任せることができたため。
この塾に決めた理由
駅、高校から近く通いやすかったため。教室長が話しやすく、教室の雰囲気がよかったため。体験授業を受け、やり方が私に合っていると感じたため。
志望していた学校
常磐大学 / 茨城キリスト教大学
講師陣の特徴
社会人の講師と大学生の講師がいた。大学生は話しやすく、親しみやすかった。講師歴が1年以上の講師がほとんどだったため、授業がスムーズだった。英、国をそれぞれ得意としている講師の指導を受けることができ、わかりやすかった。わからない、復習したいところを細かく教えてくれたため学校での授業や一人で学習するよりも効率よく学習が進められたと思う。
カリキュラムについて
45分、60分、90分授業があり、学年や希望によって設定できた。自分の希望で使う教材や進め方を講師と相談して授業の内容を決められた。第一志望合格に向けて、具体的な学習計画を提示してくれた。何月までにこれをマスターしようと決めてくれたので学習が進めやすかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
水戸駅から徒歩3分と近く、通いやすかった。 通っていた高校からも近かったのもよかった。
回答日:2025年9月16日
個別指導WAM(ワム) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自分のペースで勉強することができるので、焦らず落ち着いて勉強することができた。先生もフレンドリーで話しやすい先生ばかりでした。自習室の環境が整っていたので、自ら自習しに来て勉強する時間を確保することができました。先生や塾長の支えもあって大学に合格することができたからです。
この塾に決めた理由
体験授業をしてくれた先生がわかりやすく教えてくれたから。また、自習席も多く自習できる環境が整えられていたから。
志望していた学校
茨城キリスト教大学
講師陣の特徴
講師は、ほとんどが大学生で、去年よりも前に同じテストを受けていたりするので、受験対策に詳しい先生がたくさんいました。相談したら、なんでも答えてくれる先生で対応もよかったです。講師は、優しい先生が多かったので、わからないこともしっかりわかるまで粘り強く教えてくれます。
カリキュラムについて
授業の時間は、60分、90分、120分に分かれていました。 基本は学校進路に従って進んでいきますが、テストや英検などの検定がある場合には相談するとテスト対策の授業をしてくれます。高校生は90分で中学生は60分の生徒が多かったように思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
水戸駅北口からすぐ近くで、コンビニも近くにある。
回答日:2025年9月8日
個別指導WAM(ワム) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾を色々選ぶ中、しっかり学ぶにはやはり個別があっていて良かったなと思いました。子供にもよりますが、学校の授業についていけないこが、塾の普通の授業にはとてもついていけない。そんな感じではいっても意味がないので、やはり個別は強いなと思いました。
この塾に決めた理由
家から近く、時間も融通がきき、 個別という所が本人にあっているようで、 勉強時間もちょうどよく 先生もかんじよく、丁寧な対応だったから 行かせました。
志望していた学校
明石市立明石商業高等学校 / 兵庫県立兵庫工業高等学校 / 神戸市立科学技術高等学校 / 兵庫県立明石南高等学校 / 兵庫県立明石清水高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校 / 神戸野田高等学校 / 彩星工科高等学校
講師陣の特徴
ベテランと大学生社員がいた。 ベテランの先生はいつも愛想良く 子供が好きで、学習以外にもいろいろな事 を話してくれ、子供とのコミュニケーション が凄くよくできていて子供も楽しそうだった。怒る所と優しさを分けてきっちり向いあってくれ本当に助かりました。
カリキュラムについて
一個の教科の項目が多く、 全てにおいてくわしく記入されていた。 なにが、わかっていて、なにが、わからないか。見てわかるようになっていて こちらも選びやすかった。 子供も選びやすくなっていた。 値段は安くないが本人のためにもなり すごくよかったと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
近くにコンビニもあり、軽食が買えたり、 駐車場もあり便利