個別指導WAM 宮前校の口コミ・評判
回答日:2025年02月08日
個別指導WAM 宮前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(110959)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 和歌山県立和歌山商業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
無理のない内容と、厳しすぎない点、ひとりひとりの個性を見てくれるところは、うちの子供たちには合っていたと思います。 女の子なので自宅から近いのも良かったです。 志望校にも合格できたので通わせて良かったと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ひとりひとりの個性に寄り添ってくれる点はうちにはとても助かりました。 少し難しい子供たちだったので、教えにくかったのではないかと思いますがしだかりサポートしていただいたので感謝しています。 あっていないと感じたことは特にないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
和歌山県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導WAM 宮前校
通塾期間:
2019年4月〜2022年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(覚えていない)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
夏期講習が10万円
この塾に決めた理由
自宅から通いやすいし、月謝も適切、姉も通っていて志望校に入学できたので。本人もここが良いと言っていたので決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
あまり覚えていないのですが、親身な方ではあったと思います。生徒の特徴や性格まで覚えてくれていました。困ったことがあればすぐに対応してくれたし、親しみやすかったように思います。姉と同じ先生だったのでそれも良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題の提出で答え合わせをしながらの授業だったように思う、雰囲気は子供からは悪かったとは聞いていないので良かったのではないでしょうか?嫌がらずに通っていました。受験が近くなると苦手な強化の補強に取り組んでくれました。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムにこれといって特徴的なことはないように記憶しています、あくまで他の塾と比較していないのでわからないというだけなのですけど。内容も特に何かに特化しているということはなく普通にだったと思います。
定期テストについて
覚えていない
宿題について
あまり覚えていないがそれほど多くはなかったように思う。無理していたというようなことはなかった。学校と塾の両立はしっかりできていたように思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
成績の確認、提出物について、これは提出物を出していないという連絡です、最近の授業態度、あとは帰宅時間などの連絡をくれました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾での小テストの成績や、全国テストの成績などから、適切な入学校を一緒に決めてもらいました。親身になって話していただいたように記憶しています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり覚えていませんけど、苦手な強化への取り組み方などアドバイスしてもらったように思います。過去問を繰り返しやったら良いなど。積極的に自習室を使うようにとも言われました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭い
アクセス・周りの環境
自体からは近いが環境は良くも悪くもない
家庭でのサポート
あり
宿題や予習復習のしやすい環境を作り、分からないところや難しいところは父親が教えていました。無理をさせないということを大事にしていました。