個別指導WAM 桃山台校の口コミ・評判
回答日:2025年02月23日
個別指導WAM 桃山台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2005年04月から週1日通塾】(116493)
総合評価
5
- 通塾期間: 2005年4月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 甲南女子大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団の中では一人一人を見ることは難しいと上の子供の時に思いました。大手は出来る子だけ気にかけてできない子はそのままです。WAMでは個別なのでちゃんと把握してくれて子供にとって合っていたと思います。合っていないと思うことはないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・無職)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導WAM 桃山台校
通塾期間:
2005年4月〜2024年12月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
34
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
43
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと信頼があるのでしやすいです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なのでしっかりと見てくれます。 その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
テキスト・教材について
塾独自のもの。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
定期テストについて
個々で違うのではっきりとは言えない。
宿題について
宿題はないです。 ほとんどのところがあるのかもしれませんが、学校の課題などを優先してくれるので宿題はありませんでしたが、いつ抜き打ちテストみたいなものがあるか分からないので家庭学習もするようになります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
天候などによるおやすみの案内や、三者面談の通知などありました。子供の心配事の相談とかにものってくれました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今現在の成績、希望校への合格までのアドバイス、子供のことに関しての不安や悩みの相談。個人的な相談にもアドバイス頂きとても感謝してます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な教科が伸びて、得意な教科が下がった時には得意な教科を徹底的にしてくださったり臨機応変に対応してもらい、学校内で上位にいても気を抜かずにいられたとおもいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗にしてあり、自習室の解放など集中出来る環境でした。
アクセス・周りの環境
中学校出てすぐのところにあり、家からも近く便利だった。