進ゼミ個別

5.0

(5)

対象学年

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業
  • 自立学習
  • 個別指導(1対4~)

目的

  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 英検対策

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの 進ゼミ個別のおすすめポイント

  • 成績アップや志望校合格に向けて本気で関わってくれる講師
  • 自分のペースで無理なく学習を進められる1対1〜2の個別指導
  • 授業前後の時間や授業日以外も自習室で勉強でき、学習量を増やせる

進ゼミ個別はこんな人におすすめ

授業についていけるか不安があるため、自分のペースで勉強したい人

進ゼミ個別は講師1名が生徒1〜2名を個別指導します。他の生徒の進度を気にせず学習に集中できます。また、生徒一人ひとりの理解度に合わせてカリキュラムを組んでいるため、自分のレベルに適した授業を受けることが可能。演習と解説を繰り返す授業形式のため、わからない部分を理解した状態で次の単元に進めます。

自宅では勉強に集中できない・塾での勉強時間を確保したい人

自宅では学習に集中できない人や、塾で勉強したい人にもおすすめです。進ゼミ個別は自学自習日を設定するなど、生徒が塾で自発的に勉強することを推奨。開校時間中は自習室を自由に使えるので、自宅の勉強机代わりに利用することも可能です。校舎によっては自習スペースを区切っているため、周囲の目を気にせず学習に集中できます。

子どもの成績や進路について相談したい・アドバイスが欲しい人

進ゼミ個別は保護者との連携も大切にしています。年に2〜3回(中学3年生はそれ以上)のペースで保護者面談を実施し、情報共有に取り組んでいます。面談では進路・成績に関することはもちろん、学校での状況や思春期特有の悩みも相談することが可能。一方、普段の情報共有にはスマホアプリやLINEを活用しています。授業報告などで生徒の学習の様子がわかるため「本当に勉強しているのかな?」と心配する必要はありません。

進ゼミ個別の口コミ

進ゼミ個別の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

個人面談

個人面談では、学習の悩みや今後の進路についてヒアリングします。

3

入塾手続き

入塾手続きには、成績がわかるものが必要です。

4

学力診断テスト

現在の学力を確認するためのテストで、不合格はありません。

5

入塾

入塾時には割引が利用できる場合があります。

進ゼミ個別のその他のブランド

177 進学ゼミナール ロゴ

進学ゼミナール

小学生・中学生・高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり・自立学習

口コミ(106)

進ゼミ個別に似た塾を探す

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください