1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 谷山駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校
  6. 35件の口コミから対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校の評判を見る

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 14%
  • 高校受験 57%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 28%

総合評価

5

28%

4

71%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

57%

週2日

28%

週3日

14%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 35 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月25日

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東谷山校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

環境も良く、先生方も、色々な相談にのってくださり、講座もわかりやすく、励ますてもらって、空調も涼しく 暖かく、自習も気軽にできて良いでした 費用も、苦手教科だけで、選択できたので抑えられました 相談しやすい環境や講師の先生方で良かったです

この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車で通えて 一対一での講座であり、教科を自分で選択できたからです その分費用も抑えられて良かったです

志望していた学校

鹿児島県立錦江湾高等学校

講師陣の特徴

大学生の講師で、とても親身になり教えていただいた 基礎的な事を聞いても、順序良く教えていただいて、わからないところも質問しやすい先生でした 本人に自信をつけさせるように励ましてもらい良いでした 清潔感も有り、良いでした

カリキュラムについて

個人のレベルで進んでいただいたので、分からないところも聞きやすく宿題も個人に合わせて出していただいて 自習も気軽にできて パソコンでの講座も良かったです自習も空いていたら、自由にでき良いでした テストの訂正も話を聞いてくださり親切でした

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から、近いから、良いです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東谷山校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

家からの距離も良かったし、先生たちも優しく通いやすい雰囲気がありました。塾終わりに迎えに行くと生徒と先生が仲良く話しているのをみると、信頼関係がよく分かりました。通いやすい雰囲気はとても大事なので今の塾はとても良かったと思います。

この塾に決めた理由

家からの距離や雰囲気などを確認して見てここなら通えるかもしれないと思ったからです。先生の雰囲気もよくここなら通えるかもと思いました。

志望していた学校

鹿児島大学教育学部附属中学校 / 鹿児島育英館中学校

講師陣の特徴

子供の雰囲気に合わせて合いそうな先生が着いてくれました。なかなか勉強をどうしたらいいのか分からない状態からのスタートだったので少し大変でしたが、先生が一つ一つ教えてくれたおかげで少しずつ勉強がなんのためにどんなことをするのかわかってきてくれたと思います。

カリキュラムについて

主に国語と算数で、元々算数は大丈夫だったのですが、国語は読むことから苦手意識が強くなかなか読むことをしなかったので読むことから始めていきました。読んでそこから答えを導くことや気持ちを考えることをとてとにがてとしていたのでなかなか大変だったと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

近くてよかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月15日

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東谷山校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

本人が楽しく通えているのがまずは大きいなと思います。先生にもよると思うのですが聞きやすく、たのしくべんきょうができているとおもいますので、総合的にこの評価にさせて頂きました。これからもたのしくかよってとらえたらとおもいます。、

この塾に決めた理由

家から近く送り迎えに適していそうだったからそこに決めました。実際通いやすい距離でした。あとは先生の雰囲気で楽しく通えるのかを見学した上で決めました

志望していた学校

鹿児島市立一倉小学校 / 鹿児島大学教育学部附属小学校

講師陣の特徴

先生たちは明るくまずは勉強というのがどういうものなのか、縛り付けるのではなく楽しめる様に少しずつ習慣化していってくれてるので楽しく通えていると思います。保護者としても話しやすく心配なことがあれば気軽に話せるような雰囲気があります。

カリキュラムについて

カリキュラムは本人がまずは勉強がどんなものでどんなことをしていくのかと言うのから椅子に座ることなど基本的なことから見てくれているので凄く助かりました。勉強内容は本人のペースに合わせてくれていてとても助かります。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは家から近く通いやすい。ただ車通りが多い時間帯は混みやすく駐車場の台数も多くないので不便な時はあった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月18日

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東谷山校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年4月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別でじっくりその子に合った勉強方法やスピードで進めてくれるので親としてもとても安心して通わせることができた。本人と嫌がらず通ってくれてわかったことが楽しくなってきていて学校の授業でもつまずかずにいるので通ってよかったなと思いました。

この塾に決めた理由

家から近く通いやすそうだと思った。時間帯によっては少し混むところなのでそこは大変だったがあとは問題なかったため

志望していた学校

鹿児島市立谷山小学校 / 鹿児島市立東谷山小学校

講師陣の特徴

初めての塾だったが先生たちの雰囲気がよく子供もすぐに先生と仲良くなっていたので通いやすいところでした。わからないところも説明が丁寧でわかりやすかった。わからないところはゆっくりじっくりわかるところは復讐程度にペース配分がしっかりしていた

カリキュラムについて

小学校に向けての勉強だったのでまずは勉強をするということから学んでいく必要があった。最初は座っていることも難しくまだ早かったかと思ったが少しずつ慣れてくると座るようになり何をするところなのかわかってきたよう。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

時間帯によっては混むところになるのでお迎えの車などが邪魔になってしまうことがあったが自分の家から近かったため通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月8日

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東谷山校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

1対1の対話型なので、自分にあった、カリキュラムを組んで下さり、講師の方がとても親切に教えて下さり、基礎的な質問も、しっかり、教えてくれて質問しやすく環境作りも良く、集中して、勉強出来て自習も自由にできたりすらからです。

この塾に決めた理由

苦手な教科だけを選択出来て、自宅からも近く、空調設備も良く、自習も自由にできたりするから。塾代も、苦手な教科だけの金額で、月々の出費も最低限押さえられました。

志望していた学校

鹿児島県立錦江湾高等学校 / 鹿児島県立鹿児島南高等学校 / 鹿児島県立鹿児島工業高等学校

講師陣の特徴

大学生の女性の講師でしたが、とても親切に教えて下さり、質問しやすく、 子供にあった教え方をしてくれて、基礎的な質問も、親身になり、丁寧に、教えて下さった。宿題も出来る範囲から、子供に合わせて出して下さり良かったです。

カリキュラムについて

1対1のシステムなので、周りの進み方など気にせず、自分のペースで、勉強を進めたり、自習も自由にできたり、パソコンで、分からないところを検索したりできました。自習の時も塾長の方が空いているときに、違う教科の質問も出来て、助かりました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅からも自転車で通えて、周りが明るい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東谷山校
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団の授業ではなく、一対一で個別だったので、子供も、遅れてるなどの不安もなく、一対一なので、恥ずかしがらずに、質問できたりして、自習の時も、手の空いた先生方は、教えて下さり、とても親切にしてくださいました。

この塾に決めた理由

一対一だからです後は、教科を選択出来て1教科からでも、選択出来たからです。子供の分からないところを重点的に教えてもらえるから。

志望していた学校

鹿児島県立錦江湾高等学校 / 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 / 鹿児島県立鹿児島南高等学校

講師陣の特徴

大学生の方がとても親切に一対一で教えてくれて、わかりやすかった分からない場所も、子供の能力に合わせて説明してもらえる。宿題の出し方も、もう少し頑張れば出来そうなところを選んで出してもらっていた。たまに違う担当の先生でも、とても親切に教えて下さり、良かったです。

カリキュラムについて

子供にあわせた、進み方なので、わからないところも、ワンツーマンで教えて下さる 教え方も、とても丁寧に教えて下さり1教科50分をフルに活用できます。自習室も、一人一人に仕切りがあり、とても集中出来て空調設備が良いです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近いでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

対話式進学塾 1対1ネッツ 東谷山校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東谷山校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全員で集まってする塾の形式では性格上質問がしづらく、勉強のスピードも速すぎたり遅すぎたりと難しい中でこの塾では先生と生徒直接のやり取りができる時間がある為良い。個人対個人の為質問やどの段階で理解が伴っていないのか分かりやすく、解説なども様々なパターンが聞けるためとても良かった。ただ個人対個人の授業だけでなく、複数人が集まって一人の教師が行う授業もある為、苦手な方は確認した方がよいと思います。特段指名される事もなく、毎回決まったメンバーの為段々慣れますし和気あいあいとしていて学びやすかったです。

志望していた学校

鹿児島県立鹿児島南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年8月8日

対話式進学塾 1対1ネッツ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年10月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾に行っていないので、比べることもできないし、何より自分自身が通っていたわけではないので、子供から聞く話でしかないので、総合評価をつけるのも難しいのですが…。 立地条件がよく、テレビCMでもやっているくらい知名度もあるので、間違いはないかと思います。 子供の成績においては、合格できましたので感謝です。 もっとガツガツと点数にこだわり、成績をあげたいのなら、子供の取り組み方を変えたらいいのかも!と思います

この塾に決めた理由

家から近くかったことが1番めの理由です。集団で授業を受けるよりも個人の方が合っていると思いました。 友達の多くが塾に通っており、あまり人と被らないところがいいと思い決めました。

志望していた学校

神村学園高等部 / 鹿児島県立武岡台高等学校

講師陣の特徴

講師の先生は若い方が多くて、大学生かな?と思われる人もいました。でも、年齢が近いこともあり、とても話しやすく親しみやすい感じだったようです。 子供の立場からすれば、年齢が離れすぎていると、余計に緊張して、うまく話せなかったり、聞きたいことを聞きづらかったりするようです。 それなので、その点は良かったと思います。 指導力の面で言えば、親の立場からすれば、若すぎる先生は心配でした。

カリキュラムについて

基本的には子供が持って行った学習課題を進めるという感じだったようです。 学校の宿題やワークなどのテキストを。 個別に質問しやすいし、個人の宿題?課題?も進められるので、子供自身としては助かっていたようですが、親としては、これでは個人で宿題するレベルでは?と少しだけ不満もありました

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地は良かったです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月4日

対話式進学塾 1対1ネッツ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年8月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人指導が目当てで、集団の指導ではついていけなかったり、質問しづらいタイプであれば、おすすめだと思います 個人で進めていく学習方法なので、コツコツがんばるタイプじゃないと難しそうではあります 住宅地にあるので、通いやすいとは思います

この塾に決めた理由

友達の勧めにより、個人指導がこどもに合っていると思ったので、選びました。 たくさん塾がある中で、選ぶのは大変でして。

志望していた学校

鹿児島県立鹿児島中央高等学校

講師陣の特徴

親しみやすい人柄で質問にも答えていただけたと聞いています 若い方も多く子供にとっては話しやすい反面、少しキャリアの面で心配なこともありました また、若い先生ゆえに子供との距離感や敬語の使い方など、うまくできていないように感じたこともありましま

カリキュラムについて

レベルは普通だと思います もう少し個人に合わせて個別指導もあればいいかなと思います その際は別料金になってしまうのかもしれません 学校の授業の補佐的レベルで行うのか 受験を意識したカリキュラムになるのか 子供も親もしっかりとした考えを持つ必要がありそうです

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

通いやすいでした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月3日

対話式進学塾 1対1ネッツ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長も先生方も清潔感があり、言葉使いも丁寧でよかったです。 この塾は駐車場もあり、安心して迎えにこれました。 苦手教科も克服出来てよかったです。 静かで、自習も集中出来て、休みの日もよく利用させていただきました。

この塾に決めた理由

家から近い 送り迎えをする道路が広い お試しで先生方の対応が良かった 先輩ママの推薦があった 友達が通っていた

志望していた学校

鹿児島県立鹿児島中央高等学校 / 鹿児島実業高等学校

講師陣の特徴

講師の方は現役の大学生でした。 子供とも年が近く、気があったようで、楽しそうに通ってました。 毎日メールも届き、今日何をしたのか、理解度はどのくらいかわかりました。 服装もYシャツにネクタイで清潔感がいつもありました。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは良かったと思います。 実際良くは見てませんが、定期テスト対策も良かったと思います。 多分蓄積された経験に沿ったカリキュラムだと思います。 量も速度も子供にあわせて頂いたと感じました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

特にありません

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください