1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市北区
  4. 岡山駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校の口コミ・評判一覧
  7. 対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(1171)

対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月11日

対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(1171)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山県立岡山朝日高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学校の友人からの紹介で、学校に近い個別指導塾を知って通い始めたが、1年後には、ハイクラスへの教室移動を勧められ、大丈夫かと不安もあったが、駅前の教室へ変わりました。それから1年が経ちますが、結果的に子どもには良かったです。学習に対する取り組み方が分かりだしたので、高校受験もあまり強い不安はありません。お薦めしたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

内気な性格なので、集団塾よりも個別塾の方が合っていると思います。理解するのにじっくり取り組むのが好きな性格なので、小学生の頃は、通信教育で対処してきたけれど、講師の先生がいたほうがその場で分からなかった問題を解決してくれそうだと思います。家庭教師からの学習もしたことがあるけれど、個別指導塾の方が合っていると思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 岡山県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 分かりません

この塾に決めた理由

個別指導が丁寧だから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。 分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。 4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学校で分からなかった問題があっても、個別指導の中で質問をすれば、大抵解決してくれ、分かるまで教えてくれます。優しく、丁寧に接してくれるので、安心してリラックスして臨めます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

マンツーマンの授業は、前回の宿題から出るパーソナルテストを解き、答え合わせをし、宿題に対する理解度を確認する。その後、生徒が希望する単元の学習を一緒にこなす。 雰囲気は、和やかに、楽しく学べる。雑談もあります。

テキスト・教材について

ネッツが独自に試験問題や基礎固めを目的にして作成しているようです。 数学は、1学期は計算、2学期は図形・関数、3学期はデータ、と流れが決まっているようです。 5教科、まんべんなく学べるので、安心して学力アップを目指せます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

専用のテキストを用いて毎日こなした宿題をチェックし、課題テストがある。 プレミアムクラブでは、様々な社会問題について少人数で討論し、図式にまとめ、小論文などにまとめて応募することもある。マンネリ化しないので、飽きずに学習を楽しめる。 学校の学習に沿った内容である。

定期テストについて

今までは年に3回、定期テストがありました。難関コースなので、応用問題中心で、あまり好きではありませんが、入学試験を受けやすくするための練習だと思い、がんばっています。

宿題について

毎日取り組めるよう、決まった量の課題が出ます。 学校の定期試験や行事があって勉強できない事情の時は、考慮してもらえます。 毎日コツコツ取り組むと成績が上がるのが分かります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

次回の日程、日時の確認、学習する科目を教えてくれます。塾に入った時間や退出した時間もメールで連絡があります。送り迎えに便利です。困ったときは、フリーダイヤルに連絡をします。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での様子や、学校や塾での定期テストを踏まえた今後の志望校合格への取り組み方を分かりやすく教えてくれる。学校の先生よりも情報収集量が多く、丁寧な進路指導をしてくれるので、安心している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

長い目で見た指導をしてくれます。基本的な学習姿勢に間違いがなかったら、本人のやる気が出るように励まして、出来ていることをほめてくれるので、成績不振だったテストがあっても、次回の成績は右肩上がりです。

アクセス・周りの環境

駅前繁華街で通塾しにくいが、勉強できる環境は整っており、満足している。

家庭でのサポート

あり

静かで勉強しやすい環境の整備や送り迎え、本人用のPCを購入して、オンラインに対応できるようにしました。PCでの学習もあるので、最新式の、動作が良好な機材をそろえました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください