1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 瓦町駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校の口コミ・評判一覧
  7. 私はここの塾をとても気に入って...対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校の生徒(こちかわ)の口コミ

対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校

塾の総合評価:

4.0

(534)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

私はここの塾をとても気に入って...対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校の生徒(こちかわ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: こちかわ
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 松山大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私はここの塾をとても気に入っています。兎に角、塾や講師の先生の雰囲気がいいので気軽に質問・相談出来る雰囲気が常に漂っている。私は学校でその雰囲気が無く、授業で困っていることもあるのでそんな私にとっては凄く助かっていることである。だから、普段の授業で質問・相談出来ず困っている人には是非お勧めしたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1対1の授業が良くてここの塾に通っているので、そこについては合っていると思うし、講師の先生も圧が強い訳でもないのでストレス無く通えているのも合っていると言える。しかし、個人的にタブレット学習は内容が難しく学習についていけなくなる時があるので、そこは合っていないと言える。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (県下一斉テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

1対1の授業ができ、普段学校で質問しにくいような事でも遠慮なく質問できると思ったから。そして、家から自転車で通える距離だったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

学歴などはあまり知らないので答えられないが、塾講師の説明はすごく分かりやすく、どこが分からないか調べる時も一つ一つ丁寧に確認して言ってくれるので、どこが分からないかがすぐに分かるのは、とてもよいと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で分からないところなどを分かりやすく教えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の初めはアイスブレイクの時間があり、徐々に授業に入れるので、圧迫感がない。私の場合、教科書の内容を追っていっており、その中で詰まるところがあれば、気軽に質問・相談ができ、それに対して正確な回答が返ってくるので授業を前向きに受けれている。

テキスト・教材について

使っていないので分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いつもは通常授業とタブレット学習を曜日ごとに行っているが、たまに、タブレット学習をしている生徒に対して「受験戦略コーチング」というタブレット学習の進捗を確認し、それに対して相談などをする時間が設けられている。そして、タブレット学習をしている生徒は定期的に駿台模試を受ける。

定期テストについて

授業の度にあり、前回の授業のポイントなどを小テストする

宿題について

私の場合、宿題を出された事がまだないので、正確なことは言えないが、「対話式進学塾1対1ネッツ番町校」の生徒は宿題を出されている雰囲気は無いので、恐らく宿題は無いと思われる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒の授業での態度や内容理解についてのメールが退塾したと同時に送られる。それにより、保護者にも今、自分の子供がどのような雰囲気なのかというのかが、よく分かる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の塾の授業についての質問・相談や、それだけでなく、学校の授業や、学校の質問、生徒の進路相談などもそのタイミングでしてくれて、それに対して、答えられないという場合もあるが大抵の場合、正確な答えが返ってくる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

軌道に載せるために授業のコマを増やしたり、自習の時に生徒に質問したりなどを行っている。それ以外にもタブレット学習の方には分からないと質問できる機能が備わってもいる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

タブレット学習を実施しているので、それに伴って充電器やイヤホン、タブレットスタンドなどが揃っている

アクセス・周りの環境

高松市の都市部に近いから電車でも通える

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

対話式進学塾 1対1ネッツ 番町校の口コミ一覧ページを見る

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください