対話式進学塾 1対1ネッツ 西鉄久留米本校

塾の総合評価:

4.0

(534)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

一斉指示が苦手なお子さんには特...対話式進学塾 1対1ネッツ 西鉄久留米本校の保護者(まるる)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: まるる
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 久留米工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

一斉指示が苦手なお子さんには特におすすめです。 集団塾と比べ高いですがそれだけの価値はあります。 宿題を日割りで出してくれるので、学習習慣づけにもいいです。 (少量にもできます。) 1対1なのでわからないことがあるとすぐに先生に聞けるのでそこも本人は気に入っています。 立地的にも通いやすいです。 バス停も近いので、バスでも通えます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾よりも先生がつきっきりがいいと本人が望んで通っています。 親に対してはいい意味でドライ、やかましく連絡もないですし、 基本はアプリ内で完結します。 先生とも相性がいいのか家で文句などもありません。 宿題についても本人にどれくらいできそうか確認していただけるので、他の習い事がある方でも調整しやすいですね。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 西鉄久留米本校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間料 月会費 夏期講習など長期休暇のたびにあり、課金制

この塾に決めた理由

先生がつきっきりであること、 面談がzoomでてきるので働きながらサポートできること、 先生がつきっきりにしては安いこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

男女選べました。 本人が女性の先生が良いと言ったので女性の先生に対応していただいています。 宿題など適切な量です。 指導報告も毎回あります。 また、塾長との面談が年に何度かあります。 担任の先生とお会いすることは基本ないです、 お迎えなどに行くとあるかもしれませんが、、。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

通塾日にあり

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

宿題の提出をし、前回の振り返りテスト、やり直し。 その後、その日の課題をし、テストがあるようです。 先生とは1対1です。 雰囲気はとても静かで、みなさん集中しています。 ブースで分かれているので周りが気にならない。

テキスト・教材について

ワークなど何冊かあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中受は考えていないのであくまで学校のサポートといったところですが、 明らかに通い出して伸びています。 そもそもわけがわかっていない、と言ったところが多かったのですが、 子供にあわせて学校の授業に遅れないようサポートしていただいています。

定期テストについて

テストは毎回あります、

宿題について

宿題は毎日日割りであります。 毎日学習が定着するよう、毎日1問だとしてもあります。 宿題の量は増減可能で、先生に相談すると対応してもらえます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

指導報告は毎回メールで届きます。 毎回どのように指導したか、宿題の進捗、 当日のテストの結果など。 本人の様子も書いてありますが、テンプレが多いです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

今期の振り返りをし、 本人のやる気の度合いを見たり、学力の伸び、宿題をどのくらいできているかを確認します。 長期休暇の通塾についても確認されます。 いわゆる営業ですが、断ることもできる雰囲気です。なかなか割高ですが。 自宅での様子や学校での様子を聞かれます。 基本はzoomです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績には特にこだわっていないためわかりませんが、 明らかに落ちた場合などはアドバイスがあるとおもいます。 年に数回面談があるのでその際成績の振り返りもあります。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

一般的な塾

アクセス・周りの環境

交通量は多いが、塾内は静かで集中できる環境。 周りに塾が多いため、遅い時間でも子供が多く、駅が近いため大人も多いため人の目があり安心。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

対話式進学塾 1対1ネッツ 西鉄久留米本校の口コミ一覧ページを見る

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください