対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校
回答日:2025年07月03日
塾長も先生方も清潔感があり、言...対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校の保護者(ねずこ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ねずこ
- 通塾期間: 2015年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鹿児島県立鹿児島中央高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾長も先生方も清潔感があり、言葉使いも丁寧でよかったです。 この塾は駐車場もあり、安心して迎えにこれました。 苦手教科も克服出来てよかったです。 静かで、自習も集中出来て、休みの日もよく利用させていただきました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別だったので、うちの子供には合っていたと思います。 苦手教科の克服にとても力をいれてもらえました。 本人も満足してました。 合ってない点はなかったと感じています。 誰かに勧めたいです。 家からも近く、とても通いやすかったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
鹿児島県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校
通塾期間:
2015年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
51
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代 授業料 夏期冬期対策
この塾に決めた理由
家から近い 送り迎えをする道路が広い お試しで先生方の対応が良かった 先輩ママの推薦があった 友達が通っていた
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方は現役の大学生でした。 子供とも年が近く、気があったようで、楽しそうに通ってました。 毎日メールも届き、今日何をしたのか、理解度はどのくらいかわかりました。 服装もYシャツにネクタイで清潔感がいつもありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度解決出来ました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で小テストから始まり、わからないところも質問すれば、わかるまでしてもらえました。 うちの子には合っていたと思います。雰囲気も静かで、集中的に取り組めたと聞いてます。 よくある授業型は自分も子供には合っていなかったと感じてました。
テキスト・教材について
毎年使っている良いものを教材にしている感じでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは良かったと思います。 実際良くは見てませんが、定期テスト対策も良かったと思います。 多分蓄積された経験に沿ったカリキュラムだと思います。 量も速度も子供にあわせて頂いたと感じました。
定期テストについて
すぐに間違いに気づきよかったと思います
宿題について
実際どのくらい出ていたのかわかりませんが、学校の宿題を一番に考えていらっしゃったと思います。 子供も嫌がらず、宿題をこなしてました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業の内容 小テストの理解度 態度など、当日の内容を教えてもらいました 安心して子供をあずけられました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校選び方についてや授業態度や最近の試験の傾向等を、細かく教えていただきました。 塾長から直接聞くと安心します。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何が理解出来てなかったのかを、徹底的に分析し、繰り返し解いてもらえました。 おかげさまで成績も上がり、自分に自信が持てたと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とてもきれいで、隣との距離もあり、個別という感じでよかった
アクセス・周りの環境
特にありません
家庭でのサポート
あり
勉強に集中できるように手助けしてました。 小腹がすいたときには、すぐに食べさせられる様に気を配ってました