対話式進学塾 1対1ネッツ 下曽根校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年07月30日

対話式進学塾 1対1ネッツ 下曽根校 保護者(父親)の口コミ・評判【2013年12月から週3日通塾】(2132)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2013年12月〜2014年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 福岡県立小倉東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導で本人のわからないところについては徹底的に説明してくれ、本人の理解が進みとても良かったと思います。 また本人がわからなかった所がわかったことで自信がついていったのが見てとれた事は良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導で本人のわからないところは徹底的に説明して理解させてくれたところは本人に合っていたのだと思います。 また本人わからなかった所がわかったことで理解が進み本人自身に自信がついていったのが見てとれた事は良かったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 下曽根校
通塾期間: 2013年12月〜2014年12月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 60万

この塾に決めた理由

対話式だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

男性の講師で丁寧なご対応でした。 子どもも数学を中心に理解が深まっており、中間、期末テストも段々と点数が伸びて行きました。 やっぱり対話型で本人が理解するまで教えてくれる事は非常に良い大事な事だと感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明な点は個別指導で徹底的に理解するまで一緒にやって指導していた様です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導で本人のわからないところに対して集中的に指導を行う方式を取っていた様です。 講師の先生も良く本人の得手不得手を控えていてくれたらしく、保護者の面談の際にはウィークポイントとそれをどうやって克服したかを説明してくれました

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

理系を中心に選択しました。 その中でも数学は本人の偏差値レベルが低かったため程度を落として勉強を開始しました。 その結果、低いレベルから理解できているので、受験で出る中学3年レベルの問題も内容が繋がり、基礎が解っているので解くことができていたようです。

定期テストについて

2ヶ月に1回くらいだったと思います。

宿題について

宿題は多くなかったと思います。 特に前回やったところでの理解が充分でなかったところの復習を中心にやっていた様です。 あと中間、期末前は出題範囲の中から、出題傾向の多い部分をピックアップして勉強している様でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

得手不得手な部分とそこが理解できたのか、次の目標はどうなのかを話してくれてました。 また次の目標も説明してくれました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

得手不得手な部分とそこが理解できたのか、次の目標はどうなのかを話してくれてました。 また、目標の高校に対する評価も話してました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何が悪かったのかは明確に説明してくれ、どうすれば良いかは一緒に考えてくれてたようでした。 またわからなかった所がわかったとき本人がどんどん自信がついていったのが見てとれた事は良かったと思います。

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください