1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 板橋区
  4. 上板橋駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(28532)

対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月10日

対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(28532)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: サレジアン国際学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

1対1でじっくり教えてくれるから勉強は好きになると思う。マイペースな子とか、集団のピリピリした塾が苦手な子には合うと思う。難関校を目指してる子には足りないかなと思う。競争率やテストたくさんやるわけではないのでゆるい受験する子には向いてます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

1対1でじっくり分かるまで教えてくれるからうちの子どもにはあっていた。集団だと他の子達についていけないとか、ペースを乱してしまうという心配がない。先生もその子に合わせた勉強方法を考えてくれる。ただ、競争心なないので焦りはないのとテストがないから詰め込み暗記はななかなかできない。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (首都圏模試)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (首都圏模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない

この塾に決めた理由

1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。

テキスト・教材について

レベルや行きたい学校などに合わせて選ぶ。四谷大塚とかが多い。毎回、夏や冬は別テキストを買わされる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

夏や冬は講習を面談できめる。いくつか候補を出してもらい、選ぶスタイル。個人塾だが、タブレット学習などが充実しているので補足していく感じ。タブレット学習は家でやらないから塾に行ってやるので夏休みは助かった。

定期テストについて

特になし

宿題について

毎日少しずつできるように出される。少ないので、途中から増やしてもらった。1日1ぺージとか。その子によって、先生によって違う感じがする。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

夏休みや冬休みなどの講習まえに面談があり、日程相談がある。休むときや遅刻などもアプリからメッセージできる。電話は直通できないので不便である。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

夏休みや冬休みなどの講習内容を決める。日頃の塾での様子や勉強結果、これからのことを相談する。料金なども面談で相談する。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

1つ1つの問題にかける時間が長すぎるとの事で、切り替えができるようにとのアドバイス。時間がかかりそうな問題は後回しにするように、かからない問題はさらに早くすること。

アクセス・周りの環境

駅から歩いて3分くらい。目の前にスーパーあり、人通りも適度にある。コンビニも近い。駐輪場もあり。駐車場がないので送り迎えがある時は面倒。

家庭でのサポート

あり

宿題のわからない部分は教えている。宿題をやったかの確認。漢字やことわざなどは家でサポートする。タブレット学習は自宅でもやるので親が管理してやらせる。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください