1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 石橋駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ・評判一覧
  7. 対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(52712)

対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月22日

対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(52712)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 長崎大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

教室が狭いので、他の生徒の指導の声が聞こえて集中出来ない部分があったりします。 あと、月謝についても冬期講習などの時期は金額が凄く高くなるので、集団の塾と比べたらかなり割高に感じます。なので、友人に勧めるかどうかと聞かれたら、余裕がある方には勧めますが、私の様にギリギリの生活をしている人にはお薦めはしないかもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分が分からない所を徹底的に指導して頂いているので、本人にとったら個別のタイプは凄く合っていると思います。 講師の先生も、まずは4人の講師の授業を受けてみて、どの講師が自分に1番合っているかを選べた所も、本人にとったら凄くプラスになった点だと思います。合っていない点は特に今の所ないと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 長崎県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (特になし)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (パーソナルテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: まだ通い初めて半年ぐらいなので分かりません。

この塾に決めた理由

個別で、一対一なので、本人のペースで、基礎から学べると思ったからです。 集団だと、分からないまま進む事もありますし、本人のペースで出来ないと感じましたので、個別を選択させて頂きました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒自身と歳が近く、話しやすく、説明も丁寧で、分かるまでしっかり教えてくれるので助かります。中学校の基礎が分かっていない部分があり、基礎からしっかり教えて頂けているので、本人も凄く分かりやすく高校の問題にもすんなり入る事が出来ました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

将来何の資格を取っていたら有利になるか、大学受験に向けて今の自分はどこが欠けているのか質問しています。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

数学と英語を週に一回行っています。まずは、前回の応用のパーソナルテストから始まり、そこで間違いがあればまた復習をします。講師にきちんと、その内容を説明出来る様になるまで、徹底的に指導して頂けているので、本人からしてもかなり自信に繋がっている様です。

テキスト・教材について

高校の数1、数2 英語のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

毎回のパーソナルテスト、模試試験、大学合格に向けて、どの科目を強化するべきか、面談の中で、しっかり説明して頂けます。 本人も大学受験に向けて、どの教科を身に付けなければならないのかしっかり説明を受けているので、それに向かって頑張っています。

定期テストについて

定期テストは行われているのですが、毎月の月謝を支払うのに精一杯で、定期テストまでは受けさせていません。

宿題について

週に一回しか通っていないので、宿題の量は少し多めに出して貰っています。 本人が出来る範囲で講師の方が考えて出してくれているので、毎回きちんと提出出来ている様です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

その日実施した授業の内容、パーソナルテストの結果、授業態度、宿題の内容を随時メールで授業が終了した時に配信してくれます。

保護者との個人面談について

月に1回

今後の進路について話し合い、本人に今どこが足りないのかを指導して頂いています。 もし、大学受験に失敗した時の事も視野に入れてどの資格を取っておいた方がいい…など、的確なアドバイスをしてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今特に成績が下がっている訳ではないので、この調子で頑張って行こう!と、先生から応援して貰っているので、その期待に応え様と、頑張っています。

アクセス・周りの環境

学校から家への帰り道の途中にあるので、そのまま学校帰りに行けるので、送り迎えの必要がなく、助かります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください