1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大分県
  3. 大分市
  4. 高城駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 明野校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 明野校の口コミ・評判一覧
  7. 対話式進学塾 1対1ネッツ 明野校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(60217)

対話式進学塾 1対1ネッツ 明野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年04月22日

対話式進学塾 1対1ネッツ 明野校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(60217)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大分県立大分東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

絶対的な先生への信頼が出来ることが 子どものやる気に繋がる。 学校でも不人気の先生の教科は点数が悪い気がする。個別のため、質問を繰り返しできるところが魅力。生徒が少ない時間なども相談して対応してくれるから、助かります

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、1対1で分かるまで指導してくれるところ。教科書から教えてくれるので、復習が容易にできるところなど。 合わない点は、先生が不在が多かった気がします。先生の大学との調整のため。 わからないを探してくれるとこはすごく助かる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 大分県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 明野校
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

大体月に27000円と 時期によって授業数を増やすと それに伴い増える

この塾に決めた理由

1対1と言う点に魅力を感じました。 集団塾なら、学校と同じ感じがしたので。 また、体験入学での塾長の対応もよかったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生達は、現役大学生がほとんど。 先生が足りない日は塾長も指導に入ってくれるし、男性、女性の指定も可能。 また、みんな優しい。あいさつがしっかりしている。大学の話もしてくれるので、先のことがわかりやすい

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分かりやすく、噛み砕いて説明してくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教科書を一緒に進めて、分からないところを探してくれる。年代が近いので、仲良くできる。他の席もわきあいあいとしていて、勉強が楽しくなる。前回の復習から実践まで次回スタート時にしてくれる。 次回が楽しみになる

テキスト・教材について

学校の教材を持ち込み

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはよくわかりません。 塾の内容は、子ども次第です。 先生が子どもにあった指導をみつけて、実践してくれました。 教科書が主体のため、その他はよくわかりません。回答できずにすみません。 宿題がないのが親として助かりました。

宿題について

なし 学校の宿題を一緒に進めてくれることもあるし、塾から宿題が出ることがない。復習するようには言われるが、チェックはなし

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

次回の予定調整、子どもの進め具合の確認。塾に対する評価や先生の対応の評価が主体。親の不安も聞いてくれる。

保護者との個人面談について

月に1回

子供の塾内容の説明と、学校テストの点数の評価。自宅での勉強の進め方などのアドバイス。また自宅での様子の確認や、テスト時の不安定なときの対象など、

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

捨て教科をつくるなら、捨てない教科で点数を稼ぐこと。できる限り、捨て教科でも問題を必ず埋めること。出来ることを増やすことが目的。自信を持たせるを増やす。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

席は狭い様に感じますが、席を空けて座るので、他の塾生と邪魔にならずよかった。 また、別室があるのも安心感でした

アクセス・周りの環境

交通量が多い場所でした。 裏には広い駐車場があります

家庭でのサポート

あり

指導教科がないところを自宅で一緒に勉強していた。 やり方は塾と同じ、教科書主体。 一緒に読んで、書いての繰り返し。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください