1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市東区
  4. 和白駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判一覧
  7. 対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(6296)

対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月14日

対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(6296)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 福岡女学院看護大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的にはマイペースな塾なので、好きな時に自習室で勉強したりできるので、コツコツする方はあっていると思います。人それぞれですが、競争意識があまりわかないのでそこは少し考えて勉強に励まないと成績はぐっと伸びないかと思います。 苦手なところは丁寧におしえてくれるのはいいことだと思いました。あと交通のべんもよかったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人のペースで勉強したい方はとてもあっていると思います。また自分でどこが苦手でどこを頑張りたいかわかっている人はいいと思いました。 かなりマイペースな人は勉強のペースを上げるのに大変だと思うのであっていないかもしれませんし、競争意識をもって勉強したいかたは難しいかもしれません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校
通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (河合)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 40万円

この塾に決めた理由

自宅から近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はそれぞれ教科ごとに個別で先生がつきます。自分で選ぶことができるのでお試しで最初試してそれからあった人と時間が合えば調整して勉強指導をしてくれるのでいろんなタイプの人と会えるのでそれはいいことだと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いろんな勉強方法などの質問を対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個別指導なので1対1の対話式授業となります。形式もわからない問題を解いていくといった流れなので、塾までにわからない問題を持参していくのがベストだと思います。またAI授業もあるので繰り返しAIでつまずきそうなところを繰り返し問題を解いていくこともあるので、講師とAIと選択して勉強できるので、自分ものペースにあっていると思いました。

テキスト・教材について

テキストは塾で販売や渡されることもありますが、基本は自分のわからない問題集や参考書をもってきてその問題を講師や先生と解くといった感じでとくに指定はありません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導なので、自分のわからないところを重点的に勉強するので、苦手なところとか、模試で解けなかったところを重点に勉強することができます。また自分で教科書やテキストを持ってくることもできるし、それができないなら塾でテキストを購入することもできるので自由な選択ができるのが魅力です。

定期テストについて

定期テストはとくにないですが、少し模試があったりします。

宿題について

宿題は先生や塾の時間に問題が解けなかったときに宿題としてだされるので、できないいときはそれを先に先生に報告したりして調整できるので自分のペースでできると思いました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

専用アプリにて塾で習った内容を進捗状況として講師が報告してくれます。だいたいの流れを説明してくれるのでわかりやすいと思いました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

個人面談は塾で実施した模試の内容を見ながら、塾の先生がどこを受験したらなどとアドバイスをいただけるのでわかりやすいし、きちんと対応してくれるのでいいと思いました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の場合は、コースを増やしたり、コマを増やすことをすすめられたり、勉強内容の見直しなどもあり、いろいろアドバイスがあると思います、

アクセス・周りの環境

駅と自宅から近いので通塾しやすいところと個別指導なので自分のペースで勉強しやすいところ

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください