1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 郡元駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校の口コミ・評判一覧
  7. 対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週3日通塾】(6909)

対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月23日

対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週3日通塾】(6909)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年4月〜2019年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鹿児島県立武岡台高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本当に特に英語が苦手だったので、苦手克服には一対一は合っていると思います。 お試しでお願いしたときは、有料でしたが、雰囲気を感じる事が出来て、良かったと思います。 子供のやる気がないと、学校と塾の両立は大変なので、その子にあった塾選びが必要だとおもいます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

特に英語が苦手だったので、とても困っていたのですが、一対一なので、とても丁寧に教えて頂き、やはり学校とは違うと想いました。 合っていない点は、なかったような気がします。 通わせて良かったと思っています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 鹿児島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校
通塾期間: 2018年4月〜2019年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 40万円

この塾に決めた理由

一対一だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

歳の近い大学生だったので良かった 男の先生は嫌だったので希望を聞いてもらい、女の先生で通いやすかった。 先生の性格も気さくで、わからないところも聞きやすかったそうです。 塾長も教えて下さったのですが、とてもわかりやすかったそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その時分からなかったことを教えてくださりました

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は一対一なので、先生とフレンドリーで、近くにいらっしゃるので、すぐ聞けるので良かったと思います。 自習室も使って良かったので、家では出来ない勉強が出来て良かったです。 一対一なので、授業の形式は個人に合わせて頂いたと思います。

テキスト・教材について

テキストは見てないので、よくわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾は一対一なので、先生が娘に合わせて、日々問題を考えてくださり、わかりやすかったそうです。 カリキュラムも、学校の授業に並行してて良かったと思います。 長年塾として高校受験を 経験されているので、安心して娘を預けることが出来ました。

定期テストについて

塾の定期テストはよく覚えていません。

宿題について

毎日宿題は出てました。 学校と両立はどうかなと思いましたが、そんなにたくさんは出てなかったようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入塾から退塾までと、その日の勉強内容と、できなかったところも、その日のうちにメールを頂き、とても良かったです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

日々の娘の態度や、学習状況等、事細かく教えて下さいました 志望校や偏差値等も具体的に教えてくださりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に不振ということはなかったので、どんな対応だったのか覚えていませんが、多分娘に歩調を合わせて頂いたと思います。

アクセス・周りの環境

車の送り迎えは駐車場があったので良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください