1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大分県
  3. 大分市
  4. 敷戸駅
  5. 対話式進学塾 1対1ネッツ 光吉校
  6. 対話式進学塾 1対1ネッツ 光吉校の口コミ・評判一覧
  7. 対話式進学塾 1対1ネッツ 光吉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2003年11月から週2日通塾】(9387)

対話式進学塾 1対1ネッツ 光吉校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月03日

対話式進学塾 1対1ネッツ 光吉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2003年11月から週2日通塾】(9387)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2003年11月〜2005年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: ノートルダム清心女子大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ホントに家だけの勉強だとここまではこれなかったと思うので、塾には通っておいて心から良かったと思っています。 最初は親も初めての事で分からない事もたくさんありましたが、先生の指導を仰ぎながらですが、一緒に頑張ってやってこれたと思います。ありがとうございます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大変マイペースな性格で、真面目な所もありましたので塾には休む事なく定期的に通えていました。ただ塾の進み具合が早いようなのでそれについていくのが大変そうでした。 ただ負けず嫌いな所もあるので、とにかく自分に出来るところまで一生懸命頑張ってくれたと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 香川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 対話式進学塾 1対1ネッツ 光吉校
通塾期間: 2003年11月〜2005年11月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (大学試験問題)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (大学試験問題)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 15万円

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

分からない所や自分では解ききれなかった箇所などはしっかり的確に教えてくれた。 理解するまで時間がかかる事もあったが、熱心に指導してくれたので、後のテストでは前回よりも良い点数を取れた。 例え点数が悪くても、どこがどう間違っていたのか、どうすれば改善するのか試行錯誤しながら一緒になって考えてくれた事が大変嬉しかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

その子その子にあった対応をしてくれました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾の生徒、先生皆んな真面目に取り組んでいる雰囲気が感じられた。丁寧に教えてくれるのは元よりこうゆう風にした方があなたにはあっているんじゃないかと私の立場になって考えてくれていた。大変力を入れて指導して頂き感謝している。

テキスト・教材について

大学試験問題。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

模擬と問題集、プリントを主に使用。 問題集のすすめる範囲は指定されず、勉強する中で自分が出来るところまでやりこなすというやり方だった。 とにかく次回のテストまでの範囲をひたすら解いて、分からない所はなぜその解答になるのかを聞いてこなした。 プリントは週1で時間を計ってやった。

定期テストについて

大学試験問題

宿題について

模試のプリントが週に1回あり、家で時間を計って解いた。最初は問題を素早く理解する事が難しく、テストを規定の時間内にどれだけ多く正確に解いていけるか、だいぶ時間をかけて理解していった。何度もプリントをこなしていく中で自分なりの攻略法を見つけることができた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

模試をする中でどのくらいまで成績が上がったのか、勉強した成果を順序を隔てて話しをしてくれました。希望校に入れる確率など結果を元にだいたいの目安や今後の課題を分かりやすく伝えて下さいました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模試をする中でどのくらいまで成績が上がったのか、勉強した成果を順序を隔てて話しをしてくれました。希望校に入れる確率など結果を元にだいたいの目安や今後の課題を分かりやすく伝えて下さいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

集中力が途切れてしまうとなかなか頭が働かなかったりして、時間をロスしているような状態になった時がありました。 だんだん受験日が近づいてくると、焦りからか時間に追われてしまう傾向にあるようですとの事。

アクセス・周りの環境

通学圏内の為

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください