東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室の口コミ・評判一覧
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
83%
週3日
16%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 33 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月9日
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
総合評価が高い理由は、個別指導の質が高く、子どもに合わせた適切なカリキュラムを提供している点です。駅近で通いやすく、環境も清潔で学習に集中しやすいです。さらに、定期的な面談や親への情報提供がしっかりしており、子どもの進捗や課題が明確に把握できます。講師陣の対応も親身で、全体的に安心して通わせることができるため、高く評価しています。
この塾に決めた理由
駅近で通いやすく、評判の良い講師陣と充実したカリキュラムに魅力を感じたためです。また、個別指導のサポートも充実しており、子どもの弱点克服に役立つと考えました。
志望していた学校
千葉県立印旛明誠高等学校 / 八千代松陰高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校
講師陣の特徴
講師陣は、とても信頼できます。丁寧で分かりやすい指導を心掛け、個別の進捗に応じたサポートを提供してくれます。子どもの理解度を把握し、適切なアドバイスや励ましを行ってくれるため、安心して任せられます。また、質問にも親身に対応してくれるので、学習に対するモチベーションも高まります。
カリキュラムについて
基礎から応用まで幅広くカバーされており、個々の学力に合わせた柔軟な指導が特徴です。定期的な模試や復習の機会もあり、着実に力を伸ばせます。特に、弱点克服を重視した内容で、効率よく学ぶことができるため、子どもも自信を持って取り組んでいます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から非常に近く、通塾が便利な点が魅力です。周囲は商業施設や人通りが多いため、夜間でも比較的安全です。また、通塾経路が明るく整備されており、子ども一人でも安心して通える環境が整っています。塾側でも、出欠確認や入退室の時間管理など安全対策が徹底されており、親としても安心して通わせることができます
回答日:2024年8月18日
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の総合評価は高いです。理由は、個別指導が充実しており、生徒一人ひとりの進捗に合わせた的確なサポートが受けられる点です。授業内容は分かりやすく、最新の教材と学習ツールが整っています。また、定期的な進捗確認とフィードバックにより、学習の効果が実感しやすいです。さらに、アットホームな雰囲気で質問しやすく、学習意欲を高める環境が整っています。
この塾に決めた理由
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室に決めた理由は、駅前にあり通いやすく、個別指導の充実度が高かったことです。また、口コミでの評価も良く、志望校合格者が多い点が魅力的でした。
志望していた学校
千葉県立印旛明誠高等学校 / 八千代松陰高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校
講師陣の特徴
講師については、専門知識が豊富で指導経験も豊かな方が多く、個別対応に優れています。授業は分かりやすく、丁寧な説明で理解を深めることができます。定期的なフィードバックや進捗確認も行い、学習計画に合わせたアドバイスを提供してくれるため、個々のニーズに応じた指導が受けられるのが特徴です。
カリキュラムについて
カリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べるように設計されています。主要科目ごとに体系的な授業が組まれており、定期的なテストや復習を通じて理解を深めることができます。個別指導やグループ授業がバランスよく組み合わされており、各生徒の進捗に応じた柔軟な対応がされるため、効果的な学習が可能です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
千葉ニュータウン中央駅前教室の周囲の環境は、駅前という立地からアクセスが非常に便利です。駅近くにはコンビニやカフェがあり、軽食や休憩を取る場所が充実しています。また、大きな商業施設も近くにあり、放課後や休日の勉強前後にリフレッシュするための場所も多いです。塾周辺は比較的落ち着いており、学習に集中しやすい環境が整っています。
回答日:2024年5月26日
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
教師の専門知識と熱意による質の高い授業、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム、そして効果的な学習サポート体制が整っているからです。生徒の成績向上だけでなく、自己成長や自信の醸成にも貢献していると感じました。
この塾に決めた理由
教育実績と評判が非常に高かったことが大きな決め手となりました。過去の合格実績や口コミから、多くの生徒がここで目標を達成していることが分かり、信頼できる塾だと感じました。
志望していた学校
千葉県立印旛明誠高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 / 八千代松陰高等学校
講師陣の特徴
個別指導や少人数制のクラスが設けられており、生徒一人一人のニーズに合わせたきめ細かい指導が受けられる点が魅力的でした。経験豊富で熱心な講師陣が揃っていることも、質の高い授業が期待できる理由の一つです。
カリキュラムについて
子どもたちの学習意欲を引き出し、モチベーションを高める工夫をしています。親としては、子どもが前向きに学習に取り組む姿を見ることができ、非常に安心しています。また、講師と保護者の間で定期的なコミュニケーションが行われており、学習の進捗や課題についてのフィードバックを受けることができる点も非常に助かります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
千葉ニュータウン中央駅から非常に近く、通学がとても便利です。アクセスの良さは、特に通塾の負担を軽減し、通いやすい環境を提供してくれる点で非常に魅力的でした
回答日:2024年3月9日
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
地域内としては、高品質なカリキュラムと講師陣の指導により、生徒の学習効果が高い。また、生徒一人ひとりのニーズに合わせた指導やアドバイスが提供され、学習の成果が最大化される。そして、地元の通学生が多くて、明るい雰囲気の中で、生徒が安心して学ぶことができる。
この塾に決めた理由
駅前のため利便性がよく、近所の方々の口コミやチラシの内容、価格など、総合的にここが良いと思いました。
志望していた学校
千葉県立印旛明誠高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 / 八千代松陰高等学校
講師陣の特徴
生徒や保護者からの要望などのフィードバックや成績向上の実績、教育関連の資格や経験など、それぞれに不満な点はありませんでした。また、講師が生徒一人ひとりの学習状況やニーズに適切に対応してくれていたと思います。
カリキュラムについて
個別指導のため、個々の生徒の学習スタイルや目標に合わせて柔軟にカスタマイズされます。講師陣は生徒の理解度を確認しながら段階的に指導します。さらに、定期的な進捗チェックや模擬テストを通じて生徒の成長を確認し、効果的な学習プランを提供してくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
千葉ニュータウン中央駅近くで、塾へのアクセスが便利であり、交通の便が良い立地に位置しています。また、周辺には飲食店やコンビニなどがあるので夏期講習なども便利でした。
回答日:2024年2月10日
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
質の高い教育プログラムと経験豊富な講師陣により、生徒の成績向上を支援していて満足度が高かった。 また、学習サポートの充実や迅速なフィードバックへの対応など、生徒や保護者の満足度が高く、総合評価が高いと思う。
この塾に決めた理由
その評判がよく、教育プログラムや教師陣の質が評価されていると思ったから。また、過去の生徒の成績や合格実績も良好だったため、進学塾としての信頼性が高いと考えました。
志望していた学校
千葉県立印旛明誠高等学校 / 八千代松陰高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校
講師陣の特徴
経験豊富で専門知識に優れたプロパーの先生やや大学生アルバイトから構成されていた。基本的に生徒一人ひとりの学習スタイルやニーズに合わせて指導し、質の高い授業を提供していたと思う。また、生徒とのコミュニケーションを大切にし、理解を深めるためのサポートやアドバイスも的確に行っていた。生徒の学習成果を最大限に引き出してくれた。
カリキュラムについて
国語・数学・英語・理科・社会などの科目に関する基礎から応用まで幅広くカバーされていた。授業は、基本的な理解から応用問題まで段階的に進み、生徒が着実に理解を深めることができるよう配慮されている。また、定期テストや模擬試験を通じて学習の進捗状況を確認し、個々の弱点を補強するためのサポートも提供されていた。さらに、志望校や進路へのカウンセリングもあった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前のため交通アクセスが良好であり、通学しやすい場所に位置していた。また、周辺には飲食店やコンビニなどの生活施設もあり、生徒が快適に学習できる環境が整っていた。さらに、公共交通機関の利用や自転車通学など、様々な交通手段を活用して通塾することができた。
回答日:2024年2月5日
東葛進学プラザ 千葉ニュータウン中央駅前教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全般的に十分な通塾でしたが、今振り返ると、さらに上の志望校を目指すモチベーション促進があれば、さらに良くなると感じました。もっと高度な学習への挑戦や、目標設定の中で志望校に向けた具体的な計画を立てる機会があれば、生徒たちがより大きな目標を持ち、それに向かって効果的に努力できると思います。
この塾に決めた理由
新聞折込チラシをきっかけに口コミをインターネットで調べ、友達の親などの評判も大丈夫そうだったのでここにしました。
志望していた学校
千葉県立印旛明誠高等学校 / 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 / 八千代松陰高等学校
講師陣の特徴
プロパーの講師と大学生のアルバイトが混在していました。 個人的には、それぞれ異なる視点やスタイルの講義を経験できる良い機会と思います。プロの講師は経験豊富で専門知識が豊富な一方、大学生バイトは子どもと仲良くなったりして通いやすさに役立ったので、良かったです。
カリキュラムについて
高校受験に向けた準備が十分に行われていました。特に科目ごとに丁寧に分かれた授業と、定期的な模試が子供の学習効果を促進しました。講師陣も経験豊富で、個々の進捗に合わせたサポートが行き届いていました。子供が自信を持って試験に臨めるようになり、親としても安心感を得られたと感じています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
アクセスは便利で、交通手段も豊富です。また、周辺は住宅地が広がり、静かな環境が整っています。千葉ニュータウン中央駅北側には公共施設や商業施設もあり、送迎も含めて環境が充実していました。
この教室の口コミは以上です。
※以下は東葛進学プラザ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年8月6日
東葛進学プラザ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
一番は結果オーライで志望校に合格したからです。どうしても塾と結びつけて考えてしまいます。 また先生の質が高かったと思います。これは通わせがいがありました。個人指導を受けていましたが、集団指導でも満足できたのではないかと思います。分からないことろを分かりやすく教えてもらえたのもかなり自信が付いた状態で受験に臨めたのではないかと思います。
この塾に決めた理由
志望する高校の名前がついていたので、てっきりこの高校専用の塾なのかと思って連絡したのがきっかけです。実際はただの地名でそんなことはなかったのですが。
志望していた学校
千葉県立東葛飾高等学校 / 専修大学松戸高等学校
講師陣の特徴
アルバイトがおらず全員正社員と言うのが珍しいのと好感度高かったです。 真面目で穏やかな男性の先生が多かったように思います。 どんな質問にも答えられます、と胸を張って言っていたまとめ役(?)の方の誇らしげな顔が印象的でしたがその通りでした。かなり頼りにしていました。
カリキュラムについて
個別指導と集団指導に分かれていました。こどもは個別指導で数学のみお世話になりましたが、同じ理数系ということで時には理科まで教えてもらえたのがありがたかったです。個別だからかかなり融通が利いて、塾のテキストではなく自分の持っているテキストで分からないところだけ教えて欲しいという要望にも応えてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2025年7月18日
東葛進学プラザ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
2
面倒見がよくなく、通わせたのは失敗だったと思っている。勉強時間をコツコツ増やしていける子にはいい塾だと思いますが、学習効率はあまりよくなく、他と比べて授業料は比較的割安ですが、わざわざお金を払って行かせる塾ではないと思う。
この塾に決めた理由
家から近いところにあったから。他の候補は上位クラスになると電車で移動していく必要があったか、ここは上位クラスも同じ場所・時間帯でやっていたから。
志望していた学校
日本大学豊山高等学校
講師陣の特徴
社員の先生が多い印象。特徴のある先生はおらず、2〜3年以内でころころ変わっていた印象で、特に印象に残ったり、お世話になったという先生はいない。塾の先生というより、学校の先生に近い印象の先生が多かった。
カリキュラムについて
テキストに沿って進める。学校の進度やテスト範囲に合わせることはない。特に進度が早いわけでもないが、一応受験対策の塾という感じで、テスト期間中は自習になる。テスト対策等は特になく、とにかく勉強を時間やれという方針のよう。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近くアクセスはよい。隣がコンビニで送り迎えの際は駐車している保護者の方が多い。
回答日:2025年7月3日
東葛進学プラザ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
全体的に綺麗が保たれていて、行くのが嫌にならなあから楽しく通える。また、先生が本当にいいから成績が上がる。テスト前だからといって個別の授業をテスト前に振り替えてくれるなど、個別の対応が優れていて、塾長自身も高いプランを勧めてくるのではなく、いかに安く入れるかなど考えてくれる。
この塾に決めた理由
制度が充実いていて個人個人に合わせて対応してくれるから。入る前から生徒の急なわがままにも対応してくれて決めた。先生の充実度がすごくて個別は自分に合った先生を選べるところ。
志望していた学校
麗澤高等学校
講師陣の特徴
手厚く教えてくれて面白くて関わりやすい。先生がたくさんいて質問しに行ったら誰かしら教えてくれて成績とかも少しでも上がると褒めてくれる。生徒の不安をじっくりと聞いてくれてひとつひとつ解決してくれます。勉強のこと以外でも話が盛り上がって楽しく塾に通うことができる雰囲気
カリキュラムについて
生徒の要望にあった内容をやってくれて、わからないが無くなるまで教えてくれる。テスト前だったらテストのことをやってくれるし、英検前だったら英検の対策もしてられるし、とにかくやりたいことがあったらやりたいことをやらせてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近 コンビニ多数
回答日:2025年6月5日
東葛進学プラザ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
子供のやる気を引き出してくれる塾でした。 難関クラスはとにかく細かく志望校別に対策をしてくれて、最後まで先生が熱心に指導してくれました。 自分で勉強をできる子にお勧めです。 言われないとやらない子や、言われたことだけやる子にはついていけないと思います。
この塾に決めた理由
同じ中学校の生徒がいないから 先生が熱心だったから 建物がきれいだったから 塾の生徒のレベルが高かったから 講師のレベルが高かったから
志望していた学校
千葉県立船橋高等学校 / 学校法人江戸川学園江戸川取手高等学校 / 専修大学松戸高等学校
講師陣の特徴
基本的に社員 歴的にはベテランの域だと思うが、みんな比較的まだ若くみえた。30代前半くらい。 教え方もうまく、基本的にひたすら先生が話している授業。 1人の講師が複数教科もっており、夏期講習の時は国語の時間を数学にあて、国語は半分の時間でこなす等、講師の手腕できめていたようです。
カリキュラムについて
レベル別にクラスがわかれていた さらに、上のクラスについては、上位校を目指す子たちや偏差値上位の子だけ別クラスになり、柏校と合同クラスとなった。 6月までにはほぼ三年生のカリキュラム完了していた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車で送迎 駅近 道路は広い