1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 東葛進学プラザ 柏本部校
  6. 小学校4年生・2022年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校4年生

2022年4月から東葛進学プラザ 柏本部校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
小学校4年生 (公立)
教室
東葛進学プラザ 柏本部校
通塾期間
2022年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
20 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
25 (全国統一突破模試)

塾の総合評価

4

駅近で通いやすいのがとても気に入ってます。四年生までは人数も少ない中で通塾できているので、助かっています。宿題が多いのが少し大変ですが、概ね満足しています。受験校を絞っているので、そこに向けて全員が同じ方向を向いているのも良い点だと思います。
ただ比較的値段は高めですね。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校のない土曜日を有効に過ごしてもらえています。4年は少人数なので、比較的穏やかに授業を進めています。 学校の内容とは違う事を基本はしているので、学校での学力アップには直結してこないのが少しもどかしいです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

約50万円

この塾に決めた理由

家から近かった。土曜日にやっている

この塾以外に検討した塾

SAPIX 小学部

講師・授業の質

講師陣の特徴

国語、社会担当の方は年配で、穏やかな男性です。講師歴も長いそうで、長い目で見て対応してくれています。
算数、理科担当の方は、塾長さん?で、少し早口ですが、高学年も担当されていています。
お二人とも、丁寧に子供にも対応してくれています。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

3年生は、集団塾なのに、3人で授業してました。4年生は5人と、まだ人数は少ないので、しっかし見て頂けている印象です。
カリカリ、ピリピリした雰囲気は無く、穏やかです。
土曜日1日コースと、平日2日コースがあり、土曜は朝から昼まで。平日は5時だいから7時だいまでです。振替可能です。

テキスト・教材について

四谷大塚のテキスト一式を使っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

3.4.5年で6年までの4教科の内容を網羅します。5回に1回作文の授業があります。
教科書は予習をして授業に備え、ホームワークは基本復習用です。
年間40回のベースの授業とその他に春季講習、夏期講習、冬季講習があります。季節講習も基本参加ですが、どうしても休みたい場合は無しに出来ます。

塾内テストや小テストについて

授業5回に一回組分けテスト(復習テスト)があり、その他に2ヶ月に一度程度模試があります。

宿題について

小41週間の宿題
国語、漢字10文字、修飾語などのテーマ別問題2〜4ページ、文章題
社会、予習とまとめ問題、前回分の復習問題4ページ程度
算数、毎日1ページ8問の練習問題、予習と、予習問題5問程度、前回分の復習問題3ページ程度
理科、予習とまとめ問題、前回分の復習問題4ページ程度

結構多いです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾のカリキュラムや、テスト模試の日程の連絡が手紙とアプリであります。
そのた、面談日などは電話でのやりとりの時もあります。

保護者との個人面談について

あり

塾での態度や取組姿勢を教えて頂いたり、今後優先すべき項目などを相談します。
心配事が有れば、別途お話しを聞いて頂けると思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今の所、不振時も見守り、粘り強く取り組む事を重要視しています。勉強嫌いにならない。かんがえる、取り組む力を育てる時期と思って前に進めています。

アクセス・周りの環境

駅近なので、通塾の利便性はすごく良いです。ただ、遅い時間で、日が落ちた後は、小学生が1人で行き来するのは、少し治安的に心配かもしれません。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

基本丸付けは親がします。
宿題などのスケジュールも多すぎるので、こちらで管理しています。子供1人ではとてもこなせる内容では無いと感じています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください