早稲田塾 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
吉祥寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
帰国子女でしたので、教科によって実力のばらつきが大きかったですが、それぞれのレベルに応じたカリキュラムを選択することができたので、無駄なく無理なく実力を伸ばすことができました。英語に関してはネイティブレベルでしたが、それに見合うカリキュラムもあり大変ありがたかったです。
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
英語に関してネイティブレベルでしたが、日本特有の文法が苦手でしたので、文法用語など英文法に関しては家庭でのきめ細かい指導は必須でした。
吉祥寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個々のレベルに合ったブログラムが豊富で、満足のいくカリキュラムでした。教科ごとに様々な選択肢があるので、帰国子女の受験生には非常にありがたかったです。例えば、英語はハイレベル、古典はそれ相応のレベルの指導を受ける事が出来ました。
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
進路相談の先生がいて、面談を、頻繁にやってくれた。進路の先生は大学をででからのこととかも考えてくださり、子どもに勉強する意欲をつけてくれたことが印象的です。先生は若いが、学生ではなく指導もきちんとしていたと思う。途中から東進と一緒になり、パソコンの映像授業が増えた。本人はあまり好きではなかったらしい。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
志望理由書の添削や面接練習。塾ではあまり個人的に対応をお願いしていなかったので、家で実践的な対策をしてもらっていた。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見が良い。 大手ならではの情報量を扱ってるので、大変心強い。 また、先生の質も高いため、早い段階からリーガルマインドを持って大学の時間を受けることができた。また、大学でどのような学びをしたいか、高校生の段階からイメージを持つことができた。 優秀な生徒が多いため、友達に恵まれる。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
早稲田大学が第一希望であったため、早稲田大学合格のノウハウが得られ易かった。塾の費用は少し高いと感じたが、講師の質も高く、質問にも気軽に答えてくれた。また、若いスタッフの方々が親身に相談にのってくれた。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に無事合格できたため、すごく良い塾だと思います。高いが面倒みはよいと思います。総合型ではとてもノウハウや経験を持っている。サポートしてくれる大学生の先輩も総合型の経験者なので、とても良いアドバイスをくれるし、励ましかたや動機つけ方も上手いと思います。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
合格者の体験談講座などが大変参考になりました。また、個人個人にあったカリキュラムを作成していただきました。三者面談もありいろいろ助かりました。AO受験をメインに学習しましたが、経験豊富な先生が多くて安心しました。ただ少しお高めな費用設定で捻出に苦労しました。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
吉祥寺駅から近くて立地がよい。繁華街が近く、誘惑も多いかなと最初は心配したが特に何もなかった。無事に受験にも合格したので通わせて本当によかったと思いました。吉祥寺駅から近くて立地がよい。繁華街が近く、誘惑も多いかなと最初は心配したが特に何もなかった。無事に受験にも合格したので通わせて本当によかったと思いました。
吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
全てが事務的で、個別指導を謳っていたがそういう場面には当たらなかった。授業や教材は良かったので、どちらかと言うと自習の場を提供されたというのが商事な感想です。講師の質はバラ付きがあり、熱心な方もいるが、事務的に進める方が見られる。
- 1
前へ
次へ