1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 平沼橋駅
  5. 早稲田塾 横浜校
  6. 高校3年生・2022年10月~通塾中・父親の口コミ・評判
高校3年生

2022年10月から早稲田塾 横浜校に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
パート
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (私立)
教室
早稲田塾 横浜校
通塾期間
2022年10月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (河合塾全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (河合塾全国統一模試)

塾の総合評価

4

授業料が高いと思います。もう少し安くなったらかなり良い塾だと思いますが、そもそも総合型選抜入試向けのカリキュラムに合わせられる先生の数も少ないと思われますので、ある程度授業料が高いことはやむなしかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の生徒たちはそれなりに優秀な高校の生徒が多く、同じ年でも自分とこれだけ話し方が違うとか、問題をよく理解しているなど自分と比較できる生徒が多いことと、自分とレベルが似た生徒が多い点は塾に合っていると感じる。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

150から200万円

この塾に決めた理由

総合型入試に対応したカリキュラムで教えていただけることが主たる理由です。一般選抜入試が行わない予定ですので、小論文や英語に特化した授業をしてくださる塾を探してここに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は大手予備校に比べると一段レベルが落ちると思います。あまり優れた授業ではありませんが、大手予備校のような集団教育ではなく、一人一人を大切にした授業形態となっており、画一的な授業ではない点で講師の良し悪しとは別の要素を考慮しなければならないと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒が先生やチューターに向けて質問することはしばしばあります。それは授業内容の質問だけでなく、勉強方法の相談など基本的には困っていることなら何でも構わない感じです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業形態は個人の意見も受け入れつつ進められます。特にグループ討議では各個人の考えや意見を交わし合い、その中で答えを導いたり、ものの考え方の多様性を学んだりします。総合型選抜入試に合った授業形態だと思います。

テキスト・教材について

テキストや教材はオリジナルのものとなっています。特に授業は総合型選抜入試を目標にした授業がオンパレードですので、どこにもないような教材と授業だと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは完全に総合型選抜入試に合わせたカリキュラムになっています。出願時に提出する志望動機書についても、じっくりと将来ビジョンを据えて目的を持って大学に入るという論理性を徹底的に叩き込まれます。こうしたいわゆる人生目標のような相談までも塾で学んだり相談できるという特徴があります。

塾内テストや小テストについて

この塾は総合型選抜入試に目標を合わせたカリキュラムのため、学校の定期テストであろうがお構いなく通常授業が組まれていますし、ましてや定期テスト向けの対策などは皆無と言って良いと思います。

宿題について

この塾に宿題はございません。全て自主性を重んじながら、分からない所をみんなで協力して解決したり、先生との対話で理解を深めるなどの主体性と自主性が全てです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

あまり連絡をいただいた覚えがありませんが、塾を休んだり、相談事を持ちかけた場合には、いつでも連絡をしてくださる塾です。過去の生徒さんたちの志望動機書を閲覧できるように塾にバインダーがたくさん置かれてあります。塾生および保護者は連絡すればいつでも閲覧に行って良いシステムです。

保護者との個人面談について

あり

受験校についての相談や、授業カリキュラムの上でどの授業を受けるのが最適かなどの相談をさせていただきました。それを決めた上で授業を申し込んで、授業料を支払うという仕組みです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振にはなったことがありませんでしたので、基本的にはあまりよくわかっていませんが、別の生徒はチューターに相談して、何らかの原因を掴むなり、勉強方法を少し変えるなどのアドバイスをいただいていたと思います。

アクセス・周りの環境

この塾の周囲には駅やコンビニ等のお店がたくさんあって、立地は非常に良いと思います。また横浜駅近くですので、治安の面でも優れていると言えると思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください