市進学院 大井町教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は市進学院全体の口コミを表示しています。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾入退室 授業の項目 1〜2ヶ月に一回、学習スピードやレビューなどの連絡があったとら記憶している。

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、 ・中学校と同じで教科別の先生達 ・授業内で分からない所があればもう1回一から教えてくる(理解するまで付き添ってくれる) ・優しくて親しみやすい ・先生の個性があり 面白い先生や怖い先生もいます。 ・授業以外でも話しかけてくる ・授業ない日に[今日暇なら塾行こうねと言ってくれる] ・市進学院の中徘徊しているから探しにくい ・

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の先生よりも説明はわかりやすい。質問したら的確に答えてもらえる。授業も熱心にしてもらえる。時々雑談を授業の途中でする先生もいたが気分転換になってよかった。 高いお金を払うだけの価値はあると思います。

市進学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

質問があれば親から塾に電話したり、子どもを通して直接塾の担当者に質問していたので特にアプリやメール等は使わなかった。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多すぎる塾は避けたかったら、本職で働いているプロの人が多いから決め手で入塾した。トップダウン的な場所だと風通し悪いから、先生もちゃんとお給料もらえてるような身のこなしと清潔感も考慮した。最近塾の倒産のニュースも耳にするからその辺もチェックしたほうがいいと思う。

市進学院の口コミ・評判

講師・授業の質

先生もたくさんおり、好きな時に質問出来ると思います。ただ、先生の入れ替わりなどもあり、質問したい時に先生がいないなどということもありました。ですが、他の先生や、その先生の授業後などにも質問出来るので、すぐに解決出来ると思います。

市進学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年でレベル別に2、3クラスに分けてありました。レベルが高いクラスは、基礎の部分を素早く終わらせて発展問題をたくさん解く感じでした。逆にレベルが高くないクラスは基礎をじっくりと固めるような感じでした。

市進学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題カレンダーに沿って宿題をしているかどうかのチェックと、問題の丸付けは行っていたが、それでは不十分だったと思う。 塾は何も管理してくれないので、子供にやらせるかどうかを毎日しっかり見張る必要があった。

通塾中

市進学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

無料 体験授業の相談

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください