1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 習志野市
  4. 津田沼駅
  5. 市進学院 津田沼教室
  6. 21件の口コミから市進学院 津田沼教室の評判を見る

市進学院 津田沼教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

市進学院 津田沼教室の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 42%
  • 高校受験 28%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 14%

総合評価

5

28%

4

42%

3

28%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

42%

週3日

28%

週4日

28%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 21 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年9月6日

市進学院 津田沼教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

総合評価としては、これまでのアンケート設問に回答した通りです。塾の評価と言うよりは、子供の意識付けと熱量、能力等に見合った塾の見極めが必要と感じており、その点においてもっと情報収集を行い、子供にあった塾の選択が必要であったと感じてます。

この塾に決めた理由

自身が学生時代に、高校受験に向けて使用していた塾だった為、その塾の内容が他の塾よりも理解出来ており、親和性があったから、加えて、他の塾の情報収集する手間を省きたかったから。

志望していた学校

学習院女子中等科 / 国府台女子学院中学部 / 昭和学院中学校

講師陣の特徴

ココ最近は、DXも進み通信等で個人で学習を進めるコンテンツも沢山出てきた背景もあるのか、離脱や入塾への口コミ、集客の為か、講師の方は親切で丁寧にご指導頂ける環境。講師の方のレベル感は詳しくは分からないが、人柄は担保出来るので安心している。

カリキュラムについて

子供のレベル感からするとやや高い気がしているが、平均的なレベル感である様なきがしている。解き方について、頭を柔らかくして考え、可能性を見出してくれるのではと期待値も高い分、カリキュラムの構成要素が適正であるかは、正直判断に迷うところではある。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

最寄り駅で通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月23日

市進学院 津田沼教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

何より知識が豊富になり勉強は嫌いだけどやることは当たり前になっているのでとても良かったと思います。結果はもちろん合格したいですが不合格になったとしても無駄には絶対にならないと感じているからです。本当に悩みましたが受験することと今の塾を選んで良かったと思います。

この塾に決めた理由

公立に強いのはここが一番だと思いました。先生方も子どもの教育ということをとても大事にしていて知識も経験も多いのでこちらにしました。

志望していた学校

千葉県立千葉中学校 / 千葉県立東葛飾中学校 / 千葉大学教育学部附属中学校 / 東邦大学付属東邦中学校

講師陣の特徴

子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。

カリキュラムについて

もう少し宿題がほしいです。ただ、カリキュラムが良いので今の段階ではちょうどいいのかと思います。さらに上の段階もあるので新年度は一段階上げようと思います。段階が上がると遊べなくなるので今は現状でいいと思っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

交通のアクセスは便利だけど治安が少し心配。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月4日

市進学院 津田沼教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津田沼教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

これまでの回答の通り、我が家の息子の性格や特性、勉強に対するスタンスをしっかりと分析して把握し、それに基づいた指導をしてくれたおかげで、学力が大きく向上し、志望校に合格することができた。塾の先生方には大変感謝しています。

この塾に決めた理由

評判が良かったから

志望していた学校

市川中学校 / 専修大学松戸中学校 / 千葉市立稲毛中学校

講師陣の特徴

子供の学力と性格、および特性をしっかりと把握した上で、パーソナリティにあった指導をしてくれた。その結果、大幅に成績が上がった。授業が終わったあとの質問に対する受け答えも適切であり、子供も信頼していたことがうかがえる。

カリキュラムについて

必要にして充分なボリュームの学習時間が確保されており、尚且つ内容も濃いもので満足できるカリキュラムだった。戦意喪失しないギリギリのボリュームと難易度であると感じた。ちょうど良いボリュームであることは、良いプレッシャーがかかるカリキュラムだったと思われる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近くて通いやすく、夜遅くなっても比較的安心できた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月2日

市進学院 津田沼教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 津田沼教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自宅から比較的に近いので、便利だから通っていたけれども、やはり教え方にムラが多くあり私は変えたいと考えたが本人はまずまず行きたいと言っていたので、そのまま通わせることにした。 そんなわけで、ほかの人には進めにくいと思う。

志望していた学校

早稲田大学 / 千葉大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

市進学院 津田沼教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 津田沼教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

タスクや授業内容が子供には合っていてレベルごとのクラス編成は学校内ではない場所で同程度の学力の子供たちと競えた事は良い環境だったと思える。ただ、その環境がどの子供にも合うかが判断しづらいので完全に勧めたいかと言ったらそうではないと思う。

志望していた学校

千葉県立千葉東高等学校 / 昭和学院秀英高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月27日

市進学院 津田沼教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 津田沼教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とてもアットホームな雰囲気で我が子には合っていると思います。担任の先生も親身になって子どもに接してくださり、安心してお願いすることができます。市進学院は千葉県内の私立学校受験には、長年のノウハウを持ち合わせていると思います。

志望していた学校

渋谷教育学園幕張中学校 / 東邦大学付属東邦中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は市進学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

市進学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分の子供には合っていなかった。自ら勉強ができる子供が、より難しいことを知りたいと思った場合には応えてくれるとは思う。向いている子供もいるとは思う。良し悪しは相性であるため、なんともいえないが、自分の子供にはあっていなかった。

この塾に決めた理由

自分が言っていたから。5科目できたから。比較的通いやすい立地であった。周辺環境も、安全性が高く通わせるのに安心感があった。

志望していた学校

東京都立世田谷総合高等学校 / 正則高等学校

講師陣の特徴

個人差が大きい。1年生の時は良かったが、段々合わなくなった。補講をして下さる先生もいるが、約束を守らない先生もいて個人差が大きい。ある程度の質をそろえていただけると安心して預けることができる。集団塾なので生徒が主体的にならないといけないが、チューターなどの制度も機能しておらずあまり期待できなかった。

カリキュラムについて

よく練られているとは思う。ターゲットが上位の学校なので、それ以外の人にとっては難しいかもしれない。塾の趣旨が違うのかもしれないが、上位の学校を狙わないと相手にしない雰囲気があり、好ましいと思えなかった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

歩行者の多い地域で比較的安全。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月4日

市進学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

まず初めに基礎問題を簡易な例を使用して、説明してくれます。次に、その問題を生徒に解かせて、答えは発表(手上げ方式)させます。その後、そこから発展する問題を次々に解いていくカリキュラムです。生徒は初めて解く問題であっても最初に説明があるので、考えて解くことができます。

この塾に決めた理由

現在居住している家から近いこと。また、駅前の商業施設内にあり、治安的にも心配がないこと。授業後のフォローがあることが理由です。

志望していた学校

成田高等学校付属中学校

講師陣の特徴

教師は大学生とかではなく、専門的な方だと思われます。授業の種類によって、先生は変わり、いずれの教師も明るく積極的な手法でアプローチしてくれています。授業は双方向で行われるため、講師もわからないところがないかチェックしながら授業を進めてくれます。

カリキュラムについて

まず初めに基礎問題を簡易な例を使用して、説明してくれます。次に、その問題を生徒に解かせて、答えは発表(手上げ方式)させます。その後、そこから発展する問題を次々に解いていくカリキュラムです。生徒は初めて解く問題であっても最初に説明があるので、考えて解くことができます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前の商業施設内にあるため、アクセスは良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月9日

市進学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年11月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の場所が静かなこともあり、また、自習室が用意されていたので、自宅ではなく、塾の自習室を活用できたのは良かったです。 また、講師の方がいろいろ親身に接していただいたおかげで、高校受験を最後まで乗り切ることができたと思います。

この塾に決めた理由

自宅から比較的近いこともあり、通いやすさを重視しました。 また、進学実績も申し分なく、子供の偏差値を向上させることが期待できました。

志望していた学校

埼玉県立越ケ谷高等学校 / 叡明高等学校

講師陣の特徴

講師の方は、社員と大学生がいました。 どの方も専門知識を有していて、子供の学力向上に一役買っていました。 また、授業の時には、ただ勉強を教えるだけでなく、子供の興味を引き、集中力が切れないように工夫した授業をしてくれました。

カリキュラムについて

学力に応じたカリキュラムを組んでいただきました。 最難関高/難関校/中堅校、県立/私立、どの区分の高校を志望するかに応じて、それに合ったカリキュラムでした。 また、子供の得意/不得意にも対応したカリキュラムでした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から比較的近い場所にありましたが、周囲は静かでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月8日

市進学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年12月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子にとっては、とても良かったです。 同じ様なタイプの子は是非集団タイプの塾に行った方がいいと思います。 ただ、元々勉強に苦手意識がある子はますます勉強嫌いになる可能性があるので性格によって薦めたいと思います。

この塾に決めた理由

集団授業希望だった為 個別も考えましたか、自分のペースで、自分のレベルにあったというスタイルがぬるくていやだったため。

志望していた学校

千葉県立成田国際高等学校 / 成田高等学校 / 東京学館高等学校

講師陣の特徴

とても教えるのが上手い先生の教科は面白いけど、聞き逃させない、少し昭和の様なこうあつてきな授業だった様ですが、逆に学校はきちんと教えてくれないで、流してるだけの授業だったので、見事に成績が上がりました。

カリキュラムについて

中3の夏位までに、中学生の授業を全て終わらせて、そこからは完全に受験対策でした。 少々、近所で人気の塾と比べると定期テスト対策は弱い様な気がしましたが、受験対策は志望校に合わせて行なっていたり、とても優れていたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅構内なので、通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください