市進学院 妙典教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は市進学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入学前にテストがある。そのてんすうでクラス分けがされる。不満があればクラスは変えてもらえたのかな。あとは、自分のやりたいカリキュラムを選択するこもができる。別途費用がかかる場合もあった。少しテストは難しかったように思う。
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾、下校の確認用のカードがあって、それを機械にスキャンすると自動的に親に送られていたらしい。また、模試の後に面談があり、その連絡。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡は面談の日程を決めるくらいしか連絡がなかったと思います。成績に関しても南船橋教室では成績が一番だったので宿題を全然していないと言う連絡以外はほぼ無かったように記憶している。
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
合格にむけ、アドバイスを下さりしっかりしているカリキュラムという印象。 足りなかったところはなかったですし、満足度も高いです。レベルが特段高い訳ではなくついていくことが出来ました!! 目立った特徴があるわけではなく、他の塾さんと同じだと思います
通塾中
市進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは普通くらいの難易度だと思います。たまに、クラスによっても異なるらしいです。うちの子のクラスではたまにカリキュラムと異なる授業になる場合があり、子どもたちの得意、不得意に合わせて独自でカリキュラムを組んでくれていたと聞いています。
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
市進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
赤本をメインに分からないところをパソコンを利用して、一緒に調べる。志望校の絞込みの為に、学校見学。塾の送り迎え。
市進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡とかは ・塾の勧誘を進めること ・テストや授業の日にちの予定表 ・塾を休みを知らせる知らせ ・塾を継続するかしないかの連絡の知らせ
市進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円