市進学院 ユーカリが丘教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全37件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、偏差値ごとにクラス分けをしていて、テスト結果によってクラスが変わりました。また、授業内容を知らせる予定表を見たことが何度もありますが、全ての教科が週ごとに細かく決まっていました。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生のことについては授業の様子はわかりませんが、時々子供のことを聞きにいくと手が空いている時には親切に教えてくれて、子供のことをよくみているなと思いました。うちの子は偏差値が低く、ずっとそれを維持しているような状態だったので本島にっ心配でした。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、塾の規模に比べて少ないと感じました聞きたいことが「ある時には子供の様子を聞きにいきましたが、先生が講義中だったりまだ出勤していな0かったりして直接会える機会は少なかったです。ただ、子供のことはよくみていたと思います。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生の数が少ないので、聞きたいことがあるときに聞けないことが多かったですが、先生は子供のことをよく見ていて、成績がいいからといって受験して高校に受かることはないと言われた時があった。 私はよくわからないのですが、子供の様子を聞きにいくと、対応できる時には親切に答えてくれました。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者に連絡、というか、天気によって変更があった場合の連絡だとか、何か変更が あった時にはメールがきていました。 テストの連絡やテスト結果の内容のこともきていたと思います。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は高校のこともよく知っておりいろんなアドバイスを頂きました。 子供の様子を聞くために塾に聞きにいくと細々したことも教えてくれました。 ただ、先生が最小限だったので先生も忙しくなかなか会う時間がなかったです。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近いので、安心である。 何かあった場合すぐ駆けつけられる。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
総合的な満足度
平日も長期休み期間も課題が多く取り組むのが大変ですがしっかりやれば身につく学習であると思いました。塾のそれぞれの教室によって先生との相性が難しいことがあると感じました。個別授業と集団授業がありましたが集団授業をおすすめしたいと思います。私自身が通っていた教室では部屋数がとても多く自習可能スペースが多くあったため自主学習しやすかったです。これは全教室共通になるのですが、実力テストなどの模試が多かったため本当に勉強量が半端じゃないです。授業終了時刻を大幅に過ぎたり居残りなどがあり夜に帰宅が遅くなることも多々ありました。
- 1
前へ
次へ