市進学院 ユーカリが丘教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全37件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるので人通りが多いだけでなく、周りが明るく安心できた。また駅前にロータリーがあり送り迎えする場合も便利であった。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲は閑静な住宅街です。環境的に高学歴な両親がそろっているような状態なので塾に行かせている家庭が100セントです。塾までは自転車で通えるようなところです。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、塾の規模に比べて少ないと感じました聞きたいことが「ある時には子供の様子を聞きにいきましたが、先生が講義中だったりまだ出勤していな0かったりして直接会える機会は少なかったです。ただ、子供のことはよくみていたと思います。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は高校のこともよく知っておりいろんなアドバイスを頂きました。 子供の様子を聞くために塾に聞きにいくと細々したことも教えてくれました。 ただ、先生が最小限だったので先生も忙しくなかなか会う時間がなかったです。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
パパが苦手な分野をつきっきりで教えていた。コピーが必要な場合はコピーをしていた。 苦手な分野は塾でも対応していただきたかったです。
ユーカリが丘教室の口コミ・評判
総合的な満足度
平日も長期休み期間も課題が多く取り組むのが大変ですがしっかりやれば身につく学習であると思いました。塾のそれぞれの教室によって先生との相性が難しいことがあると感じました。個別授業と集団授業がありましたが集団授業をおすすめしたいと思います。私自身が通っていた教室では部屋数がとても多く自習可能スペースが多くあったため自主学習しやすかったです。これは全教室共通になるのですが、実力テストなどの模試が多かったため本当に勉強量が半端じゃないです。授業終了時刻を大幅に過ぎたり居残りなどがあり夜に帰宅が遅くなることも多々ありました。
- 1
前へ
次へ