市進学院 ユーカリが丘教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全37件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

講師・授業の質

担当講師はベテランの方で子供に言わせると厳しい先生らしいです。しかし、授業はとてもわかり易くいい先生だとも言っていました。親から見ても気軽に相談出来ましたし、話していて熱心さが伝わってきました。親子面談の際も、こと細かく子供の実力を話して頂き、志望校を決定するのにとても参考になりました。

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲は閑静な住宅街です。環境的に高学歴な両親がそろっているような状態なので塾に行かせている家庭が100セントです。塾までは自転車で通えるようなところです。

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は、塾の規模に比べて少ないと感じました聞きたいことが「ある時には子供の様子を聞きにいきましたが、先生が講義中だったりまだ出勤していな0かったりして直接会える機会は少なかったです。ただ、子供のことはよくみていたと思います。

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から直結しているので、雨の日は助かった。

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者に連絡、というか、天気によって変更があった場合の連絡だとか、何か変更が あった時にはメールがきていました。 テストの連絡やテスト結果の内容のこともきていたと思います。

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全教科だと授業料が高かったので、苦手な数学、理科、社会に絞って授業を 受けていました。それでも学校から帰ってすぐに授業に行き、帰ってくるのが 10時半くらいでした。その日によって科目が違っていたと思います。 ただただ大変そうに思えました。

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの子にはあっていたと思う。 他の塾は進むのが早いが市進は基本をまずやるので カリキュラムの説明が子供にしてあったのか不明だが、子供達はわかっていなかったかもしれない。親もよくわかっていなかった。 い。

ユーカリが丘教室の口コミ・評判

総合的な満足度

平日も長期休み期間も課題が多く取り組むのが大変ですがしっかりやれば身につく学習であると思いました。塾のそれぞれの教室によって先生との相性が難しいことがあると感じました。個別授業と集団授業がありましたが集団授業をおすすめしたいと思います。私自身が通っていた教室では部屋数がとても多く自習可能スペースが多くあったため自主学習しやすかったです。これは全教室共通になるのですが、実力テストなどの模試が多かったため本当に勉強量が半端じゃないです。授業終了時刻を大幅に過ぎたり居残りなどがあり夜に帰宅が遅くなることも多々ありました。

  • 1

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください